04
09
シャープ奥田会長、IGZOは2013年上期から需要拡大
シャープ奥田会長へのインタビュー記事。色々書いてありますが、気になっているのはIGZOの行方。
―― アイパッドの次モデルもIGZO化するとみているのか。
奥田会長
ある大手特定ユーザーはモデルが1つしかない。1つしかなかったらIGZOだけというわけにはいきませんよね。ただ、普通のPCメーカーは複数のモデルがある。それらが固まっていくと需要は拡大する。そういう流れが2013年の上期から生まれていくということだ。
→ 瀬戸際シャープ・奥田隆司社長を直撃――鴻海との提携、資金繰りは大丈夫か | 東洋経済
微妙なニュアンスです。
もちろんAppleとの取り引きは口外すれば、取り引き中止の危機ですので漏らすわけがありませんが、「大手特定ユーザー」というのはAppleっぽいですよね。=IGZOに縛るわけにはいかないと否定モードなのは気になる所です。
IGZOの需要拡大は2013年上期から、ですか。
Intelも台湾のメーカー会議にシャープを招いて(サムスンも一緒ですが)普及を後押し。
インテルが最新パネル技術を普及促進するためのエコシステム会議を台湾で開催
Intel has invited Taiwan-based ultrabook supply chain makers to attend an Ultrabook Ecosystem Symposium on July 31 in an attempt to propose various solutions to improve performance-cost ratios, with a focus on high-definition display panels and touch solutions including IGZO panels developed by Sharp and PenTile panels developed by Samsung Mobile Display, according to industry sources.
インテルは台湾に本拠を構えるウルトラブックのサプライチェーンメーカーを招いたエコシステムシンポジウムを7月31日に開催。シャープのIGZOパネル、サムスンのペンタイルパネルなど高解像度ディスプレイとタッチパネルソリューションに焦点を当てつつ、コストパフォーマンス向上のための様々な提案を行った。
The sources pointed out that most first-tier notebook brand vendors including Hewlett-Packard (HP), Dell, Lenovo, Asustek Computer, Toshiba and Samsung Electronics have all launched ultrabooks based on Intel's Ivy Bridge platform, but their combined shipments are likely to be weaker than those of Apple's MacBook Air, and with the impact from Apple's iPad, the notebook brand vendors are currently struggling to achieve strong growth, pressing Intel to accelerate its development of next-generation ultrabook platforms.
↑要約するなら、今のウルトラブックはアップルの MacBook Air、iPadに押され気味。この焦りがインテルを駆り立てているというお話。
→ Intel to promote new panel technology at ultrabook ecosystem meeting in Taiwan
引用してませんが、会議でシャープとサムスンが語ったところによると、彼らの最新技術は第3世代ウルトラブックから採用されていくだろうとのこと。第3世代というのは、来年出てくるHaswell世代ウルトラブックのことになります。現行製品は第2世代。
早ければ来年のGW頃に IGZOパネル搭載ノートパソコンがお目見えするかもしれません。
関連
→ Sharp's 498 ppi LCD hopes to kickstart the crystal IGZO transistor revolution | The Verge