04
12

Ivy Bridge 消費電力のさらに低いSKUを創設

この記事について。
 → インテル、「Ivy Bridge」チップの消費電力を削減へ - CNET Japan

タイトルだけ見ると「新しいリビジョンの話?」などと思いましたが、そうではなく、PCとタブレットのハイブリモデル用にもう一段低消費電力のSKUが創設されるようです。

朝日インタラクティブのCnet和訳は一部カットされているので、北森瓦版さんを。
 → 北森瓦版 - より消費電力を低減した“IvyBridge”が計画されているよう

笠原氏のコラムではこの部分に該当します。

Intelは2013年の前半に、現行のIvy Bridgeをベースとした10Wのプロセッサを投入することをIDFで明らかにしている(タイミングを考えればCESあたりでお披露目ということになりそうだ)。OEMメーカーはこのIvy Bridgeを利用して、より薄型のハイブリッドPCやタブレットを設計することが可能になる。
 → 笠原一輝: チックタック時代に別れを告げるBroadwell

Ivy Bridge の消費電力をさらに削減へ


Broadwell世代ではデスクトップ向けが寂しくなりますが、今後はハイパワーな単機だけでなく、ブレードサーバーのようにスタックできる小型PCが脚光を浴びそうな気がします。Raspberry Piなどはプログラミングできる人のオモチャですが、もうちょっと広く受ける製品が出てくるのでは。

1人1台からさらに進んで、1用途1台。
仮想化でもいいですが、ハードが死ぬと全部巻き込まれますので…