03
23
2013
懐かしきゲーセンの日々再び ダンジョンズ&ドラゴンズ復活

懐かしきゲーセンの日々再び ダンジョンズ&ドラゴンズ復活

昔やりまくった ダンジョンズ&ドラゴンズ がまさかの復活。
Steam配信も発表されてますので、遠からず家のパソコンで遊べそうな予感。
 → カプコンの隠し球は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』 - ファミ通.com
 → GregaMan > Manage Blog

 リリース日:2013年6月
 価格:14.99ドル、14.99ユーロ、11.99ポンド(日本円はなし)
 開発:Iron Galaxy Studios

ダンジョンズ&ドラゴンズ 筐体
出典: capcom

一言に「ダンジョンズ&ドラゴンズのゲーム」と言っても、実際は10を超えるタイトルがあるわけですが、カプコンが今回復活させるのはアーケード向けに作られた往年の2作。
 → ダンジョンズ&ドラゴンズ - Wikipedia

 ・ D&D タワーオブドゥーム Tower Of Doom (1994)
 ・ D&D シャドーオーバーミスタラ Shadow over Mystara (1996)

私も両方やった口ですが、特に初代はずっぽりハマった覚えがあります。

なにげ痛いゾンビ
ダンジョンズ&ドラゴンズ ゾンビ

沼地ドラゴンとか懐かしすぎる
ダンジョンズ&ドラゴンズ 沼地ドラゴン

ビホちゃんもなつい
ダンジョンズ&ドラゴンズ

誘導弾は威力は弱いものの、仕切り直す時やドラゴン相手によく使ってました
ダンジョンズ&ドラゴンズ ビホルダー

Dungeons & Dragons: Chronicles of Mystara - Reveal Trailer - YouTube


Steamで配信規制がかからなければ遊べるはずですが、はたして…