07
08
2013
Tizen OS 終わった説、モバイルOSの合従連衡

Tizen OS 終わった説、モバイルOSの合従連衡

Intel、Samsungが中心、それにドコモが乗っかるプラットフォーム「Tizen」
にわかに “終わった説” が流れてます。

ロシア在住でMobile-Review.comの編集長を務めるEldar Murtazin氏は自身のツイッター上で、サムスンやインテルが中心となって開発を進める「Tizen OS」のプロジェクトが、事実上キャンセルされたと明かしています。
 → 速報:Tizen OS開発プロジェクト事実上キャンセルへ NTTドコモの行方は不明 | ガジェット速報


一編集長のツィートなので話半分でしょうが、CNETも延期報道をしてます。

サムスンは当初、初のTizen搭載スマートフォンを2013年7~8月の間にリリースする予定だったが、第4四半期に発売を延期する見込みだという。同社の計画に詳しい情報筋らが明かした。同スマートフォンは9月に開催される見本市IFAで発表される可能性があると、韓国のニュースサイトinews24は報じている。
 → サムスン、初の「Tizen」搭載スマートフォンのリリースを延期か - CNET Japan


さすがに簡単ではないですね。
Tizenを推進する Intel、Samsung、ドコモはプラットフォーム開発で何度も転けてますので、“遅延” と聞いてもあまり驚きは無いところですが。



モバイルOSの合従連衡

こうして見るとIntelはかなり昔から取り組んでいるのですが、苦労してます。
Intelを嵐のようにかき乱していったNokiaの迷走っぷりが凄まじい。

linuxプラットフォームの歴史

TizenとFirefox OSにそれぞれドコモとauがつき、代理戦争めいた形になっています。

 → 蹴茶: Tizen、Firefox OS の違いとは [2013.7.8]


あとソニーも “Vita OS” で参戦する可能性をソニー自身がほのめかしてますが、Xperia Playも存在感を示せてないので、まずは次世代機で勝利を収め、プレイステーションブランドのメリット確立が先になりそう。
 → 本田雅一: ソニーのモバイル戦略に“Vita OS”を組み込む理由 -AV Watch

iOS、Androidという二大勢力に誰が挑戦権を得るのか。楽しみな所です。


関連
 → インテルとノキア、プラットフォームを統合
 → インテル、Moblin.org をオープン - Engadget Japanese
 → ノキアとマイクロソフトが戦略提携 - Engadget Japanese
 → MeeGo 後継のTizenプラットフォーム発表、サムスンとインテルが舵取り - Engadget Japanese
 → グーグルがアンドロイドで破壊した通信会社の「秩序」:日本経済新聞