09
09
2014
ようやく製品化されたMSIの外付けGPUユニット

ようやく製品化されたMSIの外付けGPUユニット

MSIが外付けGPU対応のノートパソコンを製品化。

 → MSI、デスクトップ用ビデオカードを取り付け可能な13.3型ノート
 → MSI ニュース
 → MSI Dragon Army Site

“外付けGPU” というと、統合ではない独立型GPUもそのように呼ぶことがありますが、本件ではノートパソコンの本体外に置かれたGPUを指します。

グラフィックスカードを収納するドックはオプションとして2015年1月にリリース予定。

MSI GS30 ゲーミングドック

サブウーファのようなGPUボックス。
ノートパソコン本体とは PCI Express x16で接続。

MSI GS30 外付けGPU

外付けGPUに目が行きますが、本体も 13.3型 2,560×1,440ドットの広視野角非光沢液晶という通好みの仕様となっています。

MSI GS30 正面

ストレージはM.2 SSDx2によるRAID構成が可能。

MSI GS30 天板

外付けGPUのコンセプト自体はかなり前からあり、製品もポツポツと出ています。
2007年1月に行われたCESの記事。

 → ASUSTeKが世界初のノートPC用外付けGPUボックスを展示



ASUS XG Station

上の試作品が製品化した ASUS XG Station。
GeForce 8600 GTを搭載し、PCI Express x1で接続。

 → ASUSTeK、ノートPC用外付けビデオカードを正式発表

ASUS XG Station
出典: Graphics Cards - XG Station - ASUS



VAIO Z (2011)

「Power Media Dock」と呼ばれる外部ユニットを採用したVAIO Z。接続はLightPeak(のちにThunderbolt)。搭載GPUはRadeon HD 6650M(2012夏モデルから 7670M)

 → 【PC Watch】 ソニー、“Ultimate Mobile PC”こと新「VAIO Z」シリーズ ~光学ドライブ/GPUのドック化で最軽量時1.15kgに

本体のカラバリにあわせて各色の Power Media Dock を用意するあたりがVAIOらしい。

VAIO Z with Power Media Dock



MSI GUS(試作品)

MSIも毎年のように展示会に「GUS」試作品を出品し、「いつまでに、いくらで発売予定」という話まで出るのですが、結局商品化されてきませんでした。

 → ノートPC用のVGA拡張ボックスとして展示されていた「Luxium」 - AKIBA PC Hotline!

「ExpressCard接続となる初期GUSの発売を取りやめたのは,ExpressCardという規格自体が下火になったからだ」とLiu氏は振り返る。氏によると,目下,Thunderbolt接続版GUS発売に向けた最大の課題となっているのは,Thunderboltという規格自体の普及状況,そして,Thunderbolt関連コンポーネントの価格だそうだ。
 → 4Gamer.net ― [COMPUTEX]外付けグラフィックスボックス「GUS」が発売されないのはなぜなのか。MSIの担当者に聞いてみた


そういう意味では、ようやく商品化の日の目を見たことになります。



関連
 → PCI Expressを外付けケーブル化する規格が策定
 → 蹴茶: MSI、Thunderbolt接続の外付けGPUユニット [2012.6.8]
 → MSI,PCIe x16接続のグラフィックスカードをノートPCで利用できる「GamingDock」と対応ノートPCを2015年1月に発売 - 4Gamer.net