新Office スタート 365は改変されるも、バンドル版はGood

海外板から改変されて登場してきた国内版 Office 365。

Office 365 は月額料金(or 年額一括)を払って使うOfficeです(サブスクリプションと呼ばれる)。

海外板との最大の違いは使用台数です。

日本は2台ですが、海外は5台。米国に限らず、ほとんどの国で5台です。

US板 Office 365 5台
出典: Buy Microsoft Office 365 Home & Personal subscriptions



マイクロソフトの言い分

一応、海外板に無い利点というのがあり、それが「商用利用OK」。

マイクロソフト曰く仕事を持ち帰る日本人に最適化、なんだそうです。
利用制限を海外ユーザーが律儀に守ってるかというと微妙だと思いますが。

米国ライセンスの用途制限
Office 365 for Home
出典: Microsoft Office for home and school FAQ



注目はバンドル版ライセンス

Office 365がパッとしない反面、面白いのがバンドル版ライセンス「Office Premium」です。これも日本独自仕様になってます(海外のOffice Premiumとは異なる)。

Office Premium 特徴
                 ライセンス更新は5800円↑

なにせ、使用期限がバンドルされた PCが壊れるまで
アップグレードも永続可能という面白いライセンス形態です。

サブスクリプションの Office 365 Soloもいつでも最新版が使えますが、それはお金を払っている間だけです(当たり前といえば当たり前ですが)。

Office 365 Solo 特徴

 ⇒ Office 365 Solo


アップグレード版が無くなるパッケージOffice

これまで使い慣れてきたパッケージ版はというと、

 → 「MicrosoftはOffice 2013世代からパッケージ版のアップグレードは提供しないことを明らかにしている」

という大きな変化があります。ただ、全くアップグレードパスが無くなるかというと、そうでもなく「流通会社の協力」というよくわからない理由付けのもと例外的に限定提供されます。

次期Officeからアップグレード優待版は提供されないが、発売記念として流通会社の協力のもと「Office 発売記念 数量限定 Office Professional 2013 アップグレード優待パッケージ」を35,800円で発売する。
 → 次期Office 2013の予約を開始、価格も公開 - PC Watch




コスト比較

費用を比較してみます。新版Office付きタブレットを3万円と想定。
(現時点では高価なSurface Pro 3しか搭載してませんが)

パッケージ版はそう毎回アップグレードもしないだろうと、見送りを想定。
OneDriveやSkypeのサブスクリプションも特に必要なしと想定してます。










Premium365
Solo
Personal
2013
Home &
Business 2013
1台2台2台2台
1年目30,00011,80032,18437,584
2年目30,00023,60032,18437,584
3年目30,00035,40032,18437,584
4年目30,00047,20032,18437,584
5年目30,00059,00032,18437,584
バージョン
アップ
要新規購入要新規購入


使用台数が1台だった場合、Premiumの変わらない長期コストはとても魅力的。

現状、Office(旧版)バンドルタブレットが2万円台後半。
with Bingや競争激化の流れで値崩れすれば、複数台もありな気がします。



おまけ、タブレットが便利に?

誰にでも使えるわけではありませんが…

マウスやキーボードはMS純正の共有ツールがあります。
(LAN環境やセキュリティソフトによっては使えませんが)

 → 蹴茶: マウス共有、LAN経由でマウスカーソルを隣のPCに [2013.8.29]

映像端子を持つタブレットであれば、画面の制約もなくなります。

 → 価格.com - 『液晶ディスプレイへの出力解像度について』 Acer ICONIA W3-810


余談ですが、いずれUSBで映像出力できるタブレットが出てくるかもしれません。

 先日提案されたDP ALTモード。一番下の例ではスマホから映像を出している
 DisplayPort ALT mode