09
20
2015
シャープ、新構造の視野角改善フィルム
シャープ、新構造の視野角改善フィルム
視野角の狭いTN液晶などに使われる視野角改善フィルム。
出典: WVフィルム(on タック) | 富士フイルム
液晶から出てきた光を散乱させて、視野角を改善する優れ物。
上記のワイドビューフィルムなど、富士フイルムが強い分野です。

そんな中、昨年シャープが新しいフィルムを発表しています。
→ TN液晶の視野角特性を改善、シャープの光学フィルム - EE Times Japan
→ 論文PDF TN-LCDの視野角特性を飛躍的に改善する新規広視野角光学フィルムの開発
フィルムの中に円錐状の空隙を作り、底に当たる部分に黒いドットを設けています。この円錐との境界面で液晶から出てきた光が反射し、斜め方向にも十分な光が届くようにします。

構造。

「押したら潰れそうだな」と思いましたが、
複数の空隙は透明樹脂中に20%程度しか存在しないため,新規フィルムは外力に対する耐久性が高い。
問題無いそうです。
さらにこのフィルム、従来の視野角改善フィルムの弱点であった、外光を散乱しコントラスト低下要因となっていたものを、黒いドットで空隙を外光から隠し、外光の散乱を最低限に抑えています。
黒いドットを多数設けるので、多少は輝度が落ちそうですが。
余談
新型フィルムを見て思い出したのが「モスアイ」。ガの眼の構造から着目を得た、映り込み防止パネルです。
モスアイは突起で外光を散らしていましたが、新しいフィルムはあれをひっくり返したような使い方に見えます。
→ モスアイ®フィルム | DNP 大日本印刷株式会社
→ 「モスアイパネル」の実力とは? - Phile-web
→ 蹴茶: 次世代光沢フィルム 光を通しつつテカらないモスアイフィルム [3.25]
モスアイの難点
映り込み対策としては優秀なモスアイですが、どうも構造的に一度付いた汚れがなかなか落ちないらしく、ユーザーの間で問題となっています。
→ 価格.com - 『モスアイパネルの汚れはあきらめました』 クチコミ掲示板
→ モスアイパネルの清掃が困難なのです ~ 物欲ガジェット.com
モスアイ用の専用クリーナーがある。
シャープもこれを重く見たのか、去年のハイエンドモデルからモスアイを止めて、N-Blackパネルに切り替え始めています。
大きな特徴は、従来のXL10シリーズで採用していたモスアイパネルではなく、新たに低反射「N-Blackパネル」を採用していること。
→ シャープ、120Hz対応の最新8K“フルスペック”液晶。MEMS-IGZOタブレットも初公開 - AV Watch
出典: カタログダウンロード
各社、採用に二の足を踏んでいたのはそういう理由だったのでしょうか。