11
14
2015
ASUSからUSB3.1 type-C USB-PD対応ボード 電源は4ピン×2
ASUSからUSB3.1 type-C USB-PD対応ボード 電源は4ピン×2
ASUSから、USB PD対応のUSB3.1ポート拡張ボードがリリース。予価8500円。
→ ついに100W給電対応のUSB-C拡張キットがASUSから発売、USB PD対応機器普及の鍵となるか - Engadget Japanese
→ USB 3.1 UPD PANEL | マザーボードアクセサリー | ASUS 日本
USB 3.1 type-C コネクタ。PD対応はうち1ポートのみです。

USB PDの「PD」はパワーデリバリーの略で、5W程度だったUSB給電を大幅に強化し、果てはノートパソコンの充電やディスプレイへの電源供給も視野に入れた規格になっています。
→ 蹴茶: 100W給電、USBでノートパソコンも充電できるUSB PD [9.15]

規格として給電できるのはいいのですが、その電源をどこから取ってくるのかという問題があります。本製品も4ピンコネクタ2本と結構重い仕様。

今後ノートパソコンにもPDを実装しようとすると、ACアダプタの容量・サイズアップ、コスト増に繋がるのでなかなかハードル高いと思います。
5.25インチドライブベイに取り付けることも、バラして内蔵の拡張ボードとして使うことも可能。


ボード形態ではPCI Expressスロットに刺さってますが、PCI Expressは使われず、SATA Expressコネクタで接続されます。