26
05

Windows 7 ではサイズ制限を強化 10.1型が上限に

11型や12型のAtom搭載ネットブックが多数出てきてますが、台湾の製造委託メーカーによればMicrosoftとIntelはWindows 7でのディスプレイサイズの縛り強化で合意。ネットブックのディスプレイサイズは現状の最大12.1型から10.2型へと引き下げられるとのこと。
 → Microsoft and Intel looking to limit netbook sizes to 10.2-inch for Windows 7

Intelが縛る対象はAtomですが、Microsoftが縛るのはネットブック向けとされる「Win7 Starter Edition」でしょうか。先日、同時起動アプリ3つの制限を緩和するという話があり、別の形で差別化するようだと報じられていましたが、このことだとすると合点がいきます。

記事ではこれで打撃を受けるのは11型以上で価格アドバンテージを持つVIAだろうとされています。日本ではHP Mini 2133以降、VIA製CPUを見かけることはほとんどありませんけどね。しかし、AMDがAtom対抗馬を持たないこともあって、ガンガン縛ってきますねぇ。