13
07
[iPhone] 乾電池充電 多摩電子 TS-202 (TS-201)
iPhone充電器を買いました。乾電池式タイプです。こころさんに掲示板で「Simplism MobileBattery」を教えて頂き、デザインも良かったので買う方向で傾いたのですがAmazonレビューの不具合報告に躊躇。結局価格の安い多摩電子「TS-202」に流れました。TS-201は色違いです。amazonでは1000円強ですが、店頭で探せば1000円以下で入手可能です。
⇒ iPhone3G充電用ポータブルUSB電源 WH TS-202 / 黒TS-201 Amazon.com
⇒ Simplism iPod iPhone用乾電池式充電アダプターブラック Amazon.com

以前書きましたがKBC-E1(5V時 500mA)では充電できません。iPhone FANさんが三洋電機から得た回答によると、iPhoneは定格を越える900mAを必要とするそうです(参照)。ただ完全に充電できないかというとそうでもないらしく、急速充電モードでなければ充電できるという話もあります。
→ eneloop mobile booster(KBC-E1)が使えない - 寒らふの光と影(Saburahu’s Diary) -3rd Edition-
→ iPhone 予備バッテリーにSANYO KBC-E1が使用できるようになった - ほしいものリスト


(エネループなどニッケル水素電池は公式サポートの対象外です。)