15
02
Sandy Bridgeは情報が続々
後藤氏ときっちり役割分担してきた笠原氏のコラム。→ Sandy Bridge世代のモバイルプラットフォーム「Huron River」
うちの常連さんに「Sandy Bridge」の説明をする必要はないかと思いますが、「Sandy Bridge」は来年の1月~3月の間にリリースが予定されている新世代アーキテクチャです。
「え、もう新世代? 早すぎない?」
と思うのですが、それもそのはずでCore (2) Duo系が長寿過ぎます。
Core (2) Duoが始まりを考えると、2003年の「Penitum M(Banias)」まで遡ることができます。Intelのイスラエルチームが設計したアーキテクチャが随時改良を重ね、製造プロセスを進化させ、延々と使われ続けてきました。
2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | ||
Pen M - Core (2) Duo | Core i | SandyBridge |
昨年9月にやっと後継のCore i7(Clarksfield)が出てきましたが、これは結構熱かったので採用はハイエンドに留まり、広く目にするのは先日リリースされたArrandale搭載機を待つこととなりました。
そんなこんなで待っているうちにまた次のイスラエルターンがやってきてしまったことになります。SandyBridgeの次はシュリンクされたIvyBridgeが予定されていますので、おそらく2年は確実にSandyBridgeの血統が君臨すると思います。その先に何が来るのかはまた興味のあるところですが。