16
10
ジャストシステムがホームページ・ビルダーの権利を取得
かつてはソースネクスト(一部ジャングル)、Ver.12からはジャストシステムが販売を担っていたホームページビルダーですが、最新作 HB 15では開発もIBM大和事業所の手を離れ、ジャストシステム製品として生まれ変わっています。→ [ITMedia] 新生「ホームページ・ビルダー15」発表会
→ ホームページ・ビルダー15 justsystems.com
10年近く昔、私がなかなか修正されないHomePage Creatorの不具合に悩まされていた頃は、
「ジャストシステムがホームページ作成ソフトを開発してくれないかなー」
と思ったりしたものですが、いまとなって出てくるとは。
既にホームページ作成ソフト自体使わなくなって久しく、縁がなかったですねぇ...
ふと疑問に思うのは、カジュアルなネットユーザーはブログやSNSに流れるでしょうし、今どきホームページ作成ソフトが「売れるのか?」ということですが、どころがどっこい。前作のV14は軸足をビジネスユーザーに移しつつ、好調なペースで売れたそうです。確かにお店のホームページを作りたい!という時にISP提供のブログでは物足りないか。
アクセス解析も簡単実装可能。サービス提供の無料期間は1年間。

iPhone用ページも作成!できるわけではなく、iPhoneの解像度に適した画像を生成する機能らしい。

ほか、Twitterボタンなんかも用意されています。
少しツギハギ感がありますが、自作ホームページの砦として頑張って欲しいですね。