30
10

カプコン 稲船敬二氏 インタビュー 内製か外注か

ついこないだ『いつのまにかカプコンがパブリッシャー業メインに』と書いたところですが、そんなカプコンにまつわるタイムリーなインタビュー記事。
 → [4Gamer] 稲船敬二氏に直撃インタビュー

内製するか、外注するか。
散々な評価となったFF14も中国に外注したことが要因と言われているので、我々末端のゲーマーにとっても無関心では居られない問題です。

ちょっと調べてみましたが、

カプコンはデッドライジング2はカナダのBlue Catsle Games(現在子会社)に外注。
バイオハザードは開発元の欄が空欄なことからわかるように内製タイトル。インタビュー記事によれば、SF4なども外注されているとのこと。
ゲーム開発 ケース1

ゲーム業界の大御所EAは、大黒柱の「SIMS」シリーズや「FIFA11」などは内製。
Battlefieldなどは外注してましたが、ヒットを飛ばすとEAがその開発会社を買収するというパターンが多いです。Aliceの続編を出すSpicy Horseなどはまだ(?)独立系。
ゲーム開発 ケース2

 → [4Gamer] EA,バトルフィールドシリーズのデベロッパ DICEを買収
 → [4Gamer] Electronic Arts,ゲームデベロッパのBioWareとPandemicを傘下に

Blizzardなどはラインナップ自体が少数精鋭、とことん内製を極めたゲームメーカーのように見えますが、一応Activision Blizzardというゲームパブリッシャーとしては世界最大の親会社が存在します。
ゲーム開発 ケース3

Activision BlizzardはCall of Dutyシリーズの権利なども所有し、外部のディベロッパーがCoDシリーズを開発していますが、Activision名義になってますね。
ゲーム開発 ケース4 activision

外注が軸のActivisionと内製が主流のBlizzard。それらを包括する持ち株会社がActivision Blizzardという感じでしょうか。


※追記
掲示板でスレが立っていますので、そちらもぜひ。
 → 内製か外注か?重要なのはコントロールと... - 蹴茶