12
11

初音ミクを取り上げる海外メディアがその後も相次ぐ 追記

ミクの日感謝祭の映像が相当インパクトがあったようですねぇ。

少し前に、イギリスのフリーペーパーMetroが初音ミクを取り上げたことが話題になってましたが、それで終わることなく、連鎖反応のように海外メディアでのボーカロイド紹介が続いています。
 → ついにHuffington Postまで「未来を定義する現象」と――初音ミク、VOCALOIDの海外での取り上げられっぷりがすごい:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ

ややお堅い政治系ブログとして急成長中のHuffington Postは11月11日にも記事化。中間選挙後のオバマ大統領やペイリン女史の話題、最近回顧録を出したブッシュ前大統領が登場する中で踊る初音ミクの姿は衝撃的ですw
 → Hatsune Miku: Japanese HOLOGRAPH Plays Sold Out Concerts; Science Fiction Comes To Life
huffingtonpost


■ その他

CNNのアジア支局Web版 11月11日
 → Japan's holographic rock star -- Miku Hatsune | CNNGo.com
『多くのJ-POPのスターアイドルが20代半ばで既に老けたと考えられる世界において、初音ミクはそれらのしがらみを超越することができる。』

ロサンゼルスタイムズ 科学面 11月10日
 → Japanese pop star Hatsune Miku takes the stage -- as a 3-D hologram | Technology | Los Angeles Times
『彼女は私に映画「S1M0NE」を思い起こさせる。彼女もまたアルパチーノによってコンピューターから生み出されていた。』

サン 11月12日 言わずと知れた世界最大の大衆紙
 → Latest pop star is untouchable | The Sun |News

このバーチャルアイドルコンサートへの感想として、国内では「気持ち悪い」「ミク厨」といったネガティブな感想が少なくないですが、海外の反応(読者コメント)はおおよそ以下のようなもの

 ・ また日本がやらかした only JAPAN
 ・ どこで買えるのだ?
 ・ 日本に行きたい、コンサートに参加したい
 ・ 技術的側面にひたすら感心する
 ・ 歴史的な出来事だと感心する
 ・ 唖然とする

意外とネガティブなコメントは多くなく、エポックメイキングな出来事としての感想が多い印象。フランスのテレビ番組は思いっきりネタにしてましたが。


■ Google Trend

ちなみにGoogle Trendで「hatsune miku」調べるとこんな感じに。比較としてリアルアイドル代表でモー娘。をいれてます。「AKB48」だと日本人も「AKB48」で検索するため、海外トレンドの比較にならないのでやめました。

初音ミク Google Trend

このまま話題になり続けるとは思いませんが、日本語の楽曲だけでどこまでいくのでしょうか。

海外の盛り上がりは着実に配信結果にも反映されています
iTunes売り上げの3割は海外から 


■ 追記

何でこうなってるのかわかりませんが、その後も爆発的に記事が増えています。
 → 海外メディアが相次いで初音ミクを取り上げる、きっかけはコンサート : 蹴茶

松尾 公也氏のブログでも続報が。
シンセサイザーの情報サイトではキーワードが「Creepy」 あらら。
一般海外記事では「Creepy」の代わりに「ホログラフィ/ホログラム」が入ってきます。
 → 初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)、Holographic(ホログラフィ)、3D:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ

ミクの日感謝祭の映像は後ろから特殊なフィルターにプロジェクターで投影しているだけで、3D化されているわけではないのですが、パッと見で勘違いする記事が続出。セガの画像がリアルすぎたんでしょうね。服に落ちるセルフシャドウもバッチリですし。


■ 地元のさっぽろ雪祭りにて

さすが地元? こちらでも露出しまくってます。
 → 雪祭り 雪ミクにあってきた


■ 初音ミク、今度は各国のテレビに登場 11/15

さらにスペインのテレビ進出。
 → 初音ミク、今度はスペインのテレビに出演なさる
 → 蹴茶: 初音ミク、今度はポーランド、ブラジル、スペインのテレビに登場 2010.11.15