23
02
ThinkPad T420, T520 (SandyBridge) 他、L420, L520, W520
旧来タイプの‘トラディッショナル’ThinkPadがモデルチェンジ。ThinkPad T420s $1,329~
ThinkPad T420 $779~
ThinkPad T520 $909~
ThinkPad L420 $719~
ThinkPad L520 $719~
ThinkPad W520 $1329~
主力モデルとなるThinkPad Tシリーズは、チップセットにvProをサポートする「Intel QM67」。USB 3.0は無し。映像端子はHDMIではなく、DisplayPortを採用しています。
GPUはIntel HD GraphicsとNVIDIA NVS 4200M (1GB VRAM) with Optimus Technology。今回も3D性能はローエンドどまりです。
→ Lenovo Newsroom | 6種類の新ThinkPadを発表
→ Lenovo trots out new ThinkPad T, L, and W series laptops -- Engadget
■ ThinkPad T420
標準の9セルバッテリーで15時間駆動(しかし仕様表には9セルで9時間と記載)。オプションの外付けバッテリー(9セル)を使うことで30時間駆動。
14.0型 1366 x 768 (230 NITS)
14.0型 1600 x 900 (230 NITS)

■ ThinkPad T420s
T420にプレミアム感を付与したモデル。ドルビーホームシアター v4対応。6セルバッテリーで10時間駆動。
■ ThinkPad T520
15.6型 1366 x 768
15.6型 1600 x 900
15.6型 1920 x 1080 (95%, 270 NITS)


上の画像はここから。
1番をHDMIと書いてますが、形状的にもT520の仕様表的にもDisplayPortの間違いのような。

