11
05
MEDIAS 実機に少し触ってみた デコメでフリーズ
家族がMEDIAS発売直後にMEDIASに機種変更。一緒に住んでないのでずっと触ることもなく来ていたのですが、昨日会ったときに少し触らしてもらいました。持ち主の結論から言うと、「機種変更したのは失敗だった」とのこと。

触ってみると動作の節々にモッサリ感がありますが、それに加えてデコメを打つとほぼ確実にフリーズするらしく、これが致命的に使えない点になっているとのこと。
フリーズ

またバッテリーは『丸1日充電しなくても余裕で使うことができた。』というレビュー評もありますが、放置しているならともかく普通に使っていると1日持たないそうです。
Androidは工夫しないと省エネがイマイチと言われますが、一般的なユーザーはアプリのやりくりや不要な機能のオフといった工夫はしませんから、省エネの手間をユーザーに回すことなくAndroid自体の対策が必要と言えます。
→ iPhoneの急速充電、バッテリーについて調べてみた
MEDIASはデザイン性を重視したこともあってプロセッサには全力投球していませんが、Flash無しのWEBページを見るだけでも、iPhoneにはまだまだ及ばないなぁとしみじみ感じてしまいました。