16
10
FF14再構築、新生クライアントを来年9~10月に配布開始
2010年9月サービス開始直後から転けたFF14 大改造計画も大詰め。現在の無料期間を終了し、課金を開始することも告知されました。
→ FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
→ 2011年11月下旬~12月上旬に無料期間の終了も発表
告知内容から抜粋。
・ サービス開始から開発・運営 250名体制でやってきた
・ 2011年11月下旬から12月上旬に無料期間終了
・ 新クライアントを2012年9~10月に頒布(再度無料期間を設定)
・ コピペマップを全変更(シームレス廃止、各マップ作り込み)
・ 描画エンジンを刷新(PS3並みのPCでも十分な画質を実現)
・ サーバーも刷新(高速検索、ワールド間のPCをマッチング)
・ UIも刷新(ユーザー作成アドオンを利用可能に)
・ コミュニティシステムのアップグレード
無料期間がややこしいですが、一旦現状のクライアントソフトのまま課金スタート。来年秋の新クライアント配布後に、再度一定の無料期間を設ける形のようです。
できることなら隠し球として、PS Vita対応を宣言しても良かったような気もします。そんなリソースはさすがに無さそうですが...

■ 描画エンジン刷新

■ サーバー群も刷新

■ ロードマップ

コンセプトスクリーンショットを見ると、UIがコンシューマーっぽくなったというか、より“楽しそう”に見えるのが印象的です。