近頃のゲートウェイ

DELLとGateway、ついこの間までIntelの助さん角さんのような存在でしたが、ここに来てスタンスが大きく違ってきています。これまでにも企業向けのDELL、個人向けのGatewayと言われていましたが、それだけにとどまらずGatewayの攻めの姿勢が目立ちます。

AMDに接近するGateway 2000/1/21

事の始まりは、急激なクロックアップ競争によるPentium3の品不足でした。あまりの品不足にしびれを切らしたGatewayはついにAthlonPCの販売を開始。その価格設定はAMDからの見返りを感じさせる激安のものでした。

Gatewayとの取引を取り戻したAMD

「Athlon vs Pentium Gatewayの陣 4万円の差!」
ついにオンラインショップにもAthlonPCが登場、早速Pentium III と比較

  Select 800 Performance 800
CPU Athlon 800MHz Pentium III 800Mhz
チップセット AMD-751/756 440BX
メモリ 128MB <
HDD 20GB <
CD-ROM 最大40倍速 <
ディスプレイ 17インチ VX 700 <
ビデオカード GeForce256 32MB <
サウンドカード SoundBlasterLive! <
モデム V.90対応56kbps TelePath Pro 56K
OS Windows98 2nd Edition <
本体サイズ 185×425×475mm <
送料&税 別 \247,300 \290,300

今回は両方とも800Mhzを選択、ついでにビデオカードもGeForce256と少し贅沢めのシステムで比較してみました。で、結果ですが実質CPUだけしか違わないのに、なんと4万円を越える差がでてます。Athlon安すぎです。GatewayはIntelとの関係をだしに、かなり強烈な取引条件をAMDから引き出したみたいです...

Gateway Japan PCショップ

 

自作セット登場 2000/3/3

3月から発売されたゲートウェイの自作キット。好きなパーツが選べないのに自作する意味があるのか?という声が聞こえてきそうですが、けっちゃが上手いなぁと思ったのは、自作キットという形を取ることでWindows98のプリインストール代を浮かせたことです。

ショップで売られているOEM版の値段から、Windows98のプリインストール代は1万円近くするはずで、既にWindows98を持っている人にとっては全くの無駄金。使わないWin98CD-ROMを1万円で買うわけです(^^;

このライセンス料を削るには、LinuxやBeOSを入れて販売する手もありますが、これだと後々のサポートにお金がかかってしまいます。かと言って、OSを入れずに販売すれば1台に1ラインセンスという条件を暗に破ったとみなされ、マイクロソフトに後で突っつかれる心配もあります。ショップならともかく、大手メーカーとしてはそれも避けたい。

そこで「自作用」という形をとり、メーカー保証も完成したPCを対象にせず‘部品保証’という形にすれば、パソコン1台を売ったことにはなりません。これならば、Windows98を入れなくても後でマイクロソフトに突っつかれる心配はありません。それを裏付けるかのように、この自作キットのケースにはゲートウェイのロゴが付いていません。あくまでゲートウェイブランドのPCではなく、部品の集まりなわけです。
 → ゲートウェイ、Athlonマシン自作キット

 

1Ghzの戦い 2000/3/7

AMDの発表と同時にGatewayが受注を開始。GatewayはAMDと一蓮托生することに決めたのかもしれませんね。8日に発表されると噂されるPen3の1GhzはDELL、HP、IBMの3社が同時リリースらしく、いつも同時発表していたGatewayが今回はずされています。さながら

  IntelDELL vs AMDGateway

といった感じです。店頭でPen3が品薄なことからもPentium3の高クロック化はかなり限界に近いようで、Wilamette登場まではAMD連合のほうが有利かもしれません。あとは‘雷鳥’ことThunderBirdが無事5月に出てくるのか? RDRAMは普及するのか?といったあたりで勝負の行方が見えてきそうです。気になる1GhzAthlonの国内発表ですが、今日(7日)午後に記者発表が予定されているらしいので、ここでアナウンスか?

今回Gatewayが出してきたAthlonPCは、今までのようにHDDが10GB、メモリーは64MBしかなかったりする貧弱システムではなく、最初から豪華絢爛なスペックになっています。1GhzPen3を優先出荷してくれない今となっては、Intelを気にすることもなくやる気満々のようです。

  Select 1000 deluxe Select 850
CPU Athlon 1000MHz Athlon 850MHz
チップセット AMD-750? AMD-750
メモリ 128MB 128MB
HDD 30GB (7200rpm) 20GB
CD-ROM 最大8倍速DVD-ROM 最大40倍速CD-ROM
ディスプレイ 19インチ VX 900 17インチ VX 700
ビデオカード GeForce256 32MB
TVout and DVI-D 付き
GeForce256 32MB
サウンドカード SoundBlasterLive!
Digital Audio Output
SoundBlasterLive!
スピーカー BA735 Digital Speakers
サブウーファ付き
BA735 Digital Speakers
モデム V.90対応56kbps V.90対応56kbps
OS Windows98 2nd Edition Windows98 2nd Edition
本体サイズ 185×425×475mm 185×425×475mm
送料&税 別 $3128(\337,800) \248,800

ついで国内販売が開始されるものの、価格設定はアメリカに較べ割高なものに。

  コラムトップ