蹴茶バックナンバー 2001年 11月

意外に珍しいマウスレビュー記事 11.27

日常頻繁に使うはずなのに、キーボードやマウスのレビュー記事は意外に少ないのです。個人個人の好みの差が一番激しく評価しにくいというのが原因なんでしょうが、少々のブーイングは恐れず書いて欲しいなぁと思う今日この頃。
 → http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,1616,6761,00.html
 → http://www.zdnet.co.jp/news/0111/02/logicool_m.html

最近、見知らぬ相手からワンコールがかけられ、折り返し電話するとQ2につながり法外な料金を請求されるという噂がまことしやかに流れていましたが、今日の朝刊によると携帯電話ではQ2ダイヤルには繋がらないそうです。案内に従って登録すると料金請求されるかも、とのこと。うーん、噂というのはとりあえず裏をとらないと恐いです。周りの人間はみんなQ2に繋がると信じてます(^^;

アスキーは生き残れるのか? 11.26

昔からのパソコンユーザーなら誰もが知っているアスキー。セガと同じCSKグループでしたが、投資会社に売却されることになりました。主力の出版事業で9億円近い赤字を出したのが大きな原因のようです。アスキーの顔ともいえる月刊アスキーなどがすぐに廃刊されることはないと思いますが、赤字の大きい雑誌が廃刊に追い込まれるのは必至でしょうね。
 → アスキー9月中間決算は赤字拡大、主力雑誌販売落ち込む
 → http://www.odn.ne.jp/odnnews/20011124ib21.html

個人的な感想ですが、最近アスキーの雑誌の質が落ちているような気はしていました。まるでPC Japanやネットランナーをそっくり真似たようなアスキー Exploereや何の雑誌かわからなくなりだしたログインもそう。月刊アスキーも煮え切らない記事の多い相変わらずのカタログ雑誌ぶりです。ライバルのソフトバンクも売り上げは落ちているそうですが、PC Japanやネットランナーといった今話題のアングラやセキュリティに強い雑誌をいち早く創刊し、初心者には目もくれない(?)ヘビーユーザー向け雑誌PC USERなど、読者ターゲットのしっかりした雑誌が多いのが印象的です。

またWebに関しても、海外記事に強く更新も頻繁、デザインもリニューアルし見やすくなっているZDNET(ソフトバンク)に対して、アスキーのニュースサイト「ASCII24」はついこないだのリニューアルでどこが更新されたのか、かえってわかりにくくなってしまいました。どうなるアスキー。

ノートパソコン購入予定の人はぜひ一読をお勧め 11.25

pcuser011208.gif24日発売のPC USERの特集はA4サイズのノートパソコン。中でも液晶についての詳細な分析はGood。たいていのレビュー記事だと曖昧な言葉しか書いていない液晶の品質を測定機器を使って細かく分析。かなり力入ってます。先日蹴茶が買ったGT9000についてのコメントも実機に触れている蹴茶が「うんうん、そんな感じ」と納得する、なかなか的を得た評価をしていました。ノートパソコンを購入予定の人はいま本屋さんに並んでいるPC USERを要チェック!
 → ソフトバンクパブリッシング

そろそろテレビの代わりになりそう 11.24

TBSのニュースサイトで使われている動画が225kbpsにアップしました。実際見てみると他のニュースサイトとは一線を画す綺麗さで、ニュース番組なら十分テレビの代用になります。オンデマンドなので「俺はアフガンの動向が知りたい」「私は経済ニュースが見たい」「スポーツでしょ、スポーツ」といった特定のネタを見るには最適です。
 → http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/11/21/tbs.htm

イチロー MVP受賞 11.21

ひぇー なんと本当にMVPまで受賞してしまいました。
 → http://www.asahi.com/sports/update/1121/001.html
 → http://www.yomiuri.co.jp/top/20011121it02.htm

デル Latitude C400 11.21

ThinkPad X22やDynabook SS Mなどに代表されるB5ファイルサイズ。個人的には1024 x 768で使うなら12インチがベストと思っていますが、デルからもB5ファイルサイズノートが発売されました。下の表はCD-RWを組み合わせています。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011119/dell.htm

型番

Latitude C400 キャンペーン

CPU

Pentium3 866Mhz

チップセット

Intel 830M

メモリ

256MB

HDD

30GB

グラフィック

チップセット内蔵
ATI インテル830M UMA Integrated グラフィックス
(インテルDynamic Video Memoryテクノロジ最大32MB)

液晶

12.1型 最大 1,024×768

サウンド

Crystal CS4205

I/O

USB x 1

重量

1.63kg

価格

24万5000円

気になるグラフィックスですが
 ATIインテル830M UMA Integrated グラフィックス(インテルDynamic Video Memoryテクノロジ最大32MB)
って、頭にATIの名前が入っているのは何なんでしょう(^^; 830Mの内蔵グラフィックスコアにATIのものが採用されているという話は聞いたことがないです。メインメモリをシェアするUMAのシステムをATIと共同開発したということかな?

GT9000レポート 11.18

日本サムスンから出たMobility RADEON-D(16MB)を搭載したノートパソコン「GT9000」のレポートです。スペックがそっくりのバイオGRとの対比なんかも書います。気になっている人は参考にど〜ぞ (^^)/
 → http://kettya.on.arena.ne.jp/review/gt9000.htm

デルから薄型B5ノート 11.13

COMDEXにデルの10.4インチの液晶B5サイズノートが展示されてます。バイオSRなんかを見ているせいもあって、「ぬぉぉ!」とビックリするほどではないですが1.6kgと軽量です。蹴茶の注目点はIntel815EMに内蔵されるグラフィックスコアを改良したという、830M内蔵グラフィックスコア。記事には性能が大きく向上したと書いてありますがどの程度のものなのか。特徴を読む限り、RADEONやGeforce2 Goを上回ることはなさそうですが、これから広く使われそうなだけに気になります。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011113/comdex03.htm

えー 今週の予定は 11.11

pokkyday.gif

今日はポッキーの日だそうです。

今週はCOMDEX Fallが開催されます。現地ではテロの影響もあっていまひとつ盛り上がりにかけるそうですが、今回はGeforce3 Goの発表があるという噂もあり、蹴茶としても気になっています。Geforce3の次が出てくるという話もあります。でもその前にGeforce3の値段を下げてぐれ〜

WindowsXPも金曜日発売です。蹴茶も注文したけれど、入れる時間があるのかな(^^; OS入れるだけならいいんですが、いまの環境を取り戻すために解凍ソフトやら色々なツールやらを入れることを考えるとそれなりに時間と取らないとダメですもんね。まだドライバ類がきっちり揃っていないようなのが気になります。ゲームに関係するページをリンクしておきます。参考に。
 → Windows XP対応のサウンドカード選びは寄らば大樹の陰
 → Windows XPゲーム互換性リスト 2nd Edition

東芝Dynabookの海外モデル 11.9

掲示板でSIGEさんに、おもしろいモデルを教えてもらいました。
Dynabook G3の海外モデル「Satellite 5000」に使われているチップはなんとGeforce2 Go(32MB)ショップなどで売られている台湾メーカー製ノートを除けば、国内ではInspiron 8000/8100シリーズに継いで2番目のGeforce2 Go 32MB採用モデルとなります。これを国内仕様にしておくれ(笑)

ゲットするには東芝の直販サイトで買うしかないのですが、手頃な値段を付けるNECの直販などと違って東芝は「英語モデルが欲しい人は買えば?」的なスタンスなので、29万8000円と決して安くはない値段がついてます。しかし元来英語キーボード好きの人ならば、日本語モデルを買ってキーボード換装する手間とコストを考えるとなかなかいい選択肢だと思います。
 → http://www2.toshiba.co.jp/tdirect/products/s5000/s5000.htm

気になる情報として、このG3はデスクトップ用Pentium3を使っていることから冷却ファンの音が気になるという話を雑誌でみました。冷却ファンのうるさいのはダメ、という方は要注意。

また12インチ液晶搭載B5ファイルサイズのDynabook SS M 3にも「PORTEGE 4000」という海外モデルが存在するんですが、海外モデルはタッチパッドの代わりにアキュポイント II 、Bluetoothの代わりに無線LAN内蔵と、蹴茶的には海外モデルの方が好みです。

女性の感性はわからない! F211発売 11.6

ドコモから210シリーズの後継、211シリーズが出てきました。トップバッターは富士通のF211です。211の特徴はデュアルバンドだそうで、以前「シティオ」の名称で携帯より安い携帯として販売されていた1.5GHz帯の周波数も利用できるようになっています。周波帯域を有効利用するそうですが、ユーザーにはあんまり関係ないような。
 → ケータイWatch 

話は変わって、最近女友達3人の携帯購入に関わっているんですが、蹴茶の好みと彼女たちの好みのあわないこと(笑) 蹴茶はいま買うならSO210i、と思っているのですがこれがひっじょーに不評。小さくて一般にいう‘可愛い’部類に入るんとちゃうんかい!(^^; それぞれ、D503is、N503i、F503isが希望です。女心はわかりませーん。ちなみに今回のF211は即却下でした。

フロッピーの替わりにいかが? 11.2

蹴茶は1年ほど前まで
「フロッピーの後釜はCD-RWでしょう。WindowsXPで標準サポートされるようだし。」
と思い、CD-RWをフロッピー代わりに使おうと試みた時期がありました。しかし‥‥

  1. 書き込みがライティングソフト経由でないとダメ
    (WindowsXPの標準CD-R機能でもやっぱり面倒)
  2. CDをカバンの中に放り込むのはちょっと心配
    (他の荷物に揉みくちゃにされて、ケースから飛び出すこともしばしば)
  3. あとサイズが小さいようで、微妙にデカイ
    (布カバンの外ポケットなどにいれると割れたり、曲がったりしそう)

という理由から段々とCD-RWはご無沙汰に(^_^; しかしデータは持ち運びたい。そこで使い出したのが以前にも話したコンパクトフラッシュ(CF)でした。手軽さという点にかけては、現在のところCFの右にでる物は無い気がします。出かける直前に必要なデータをCF(Eドライブ)にドロップし、ひょいと抜いてジーパンのポケットへ放り込めるこの手軽さ (^-^*) 便利じゃ

参考データ:他のフラッシュメモリに較べて安く、大容量のコンパクトフラッシュ

11/2 価格.COMより

128MBの最安値

最大容量

コンパクトフラッシュ

\5,250

512MB

スマートメディア

\5,599

128MB

メモリースティック

\14,800

128MB

SDカード

\13,799

128MB

カードリーダーが無いパソコンでも‘名刺サイズ’のリーダーなど、邪魔にならないコンパクトなリーダーが出てきています(←ドライバの入っているCD-ROMも名刺サイズ)。フロッピーの代役を捜してる方は一度試してみてはいかが?
 → 名刺サイズのカードリーダー(小さすぎて、USB端子がでかく見えます^^;)
 → WindowsXPのCD-RW機能