蹴茶バックナンバー 2003年 9月

NEC勝手な考察 9.26

期待が大きかっただけに落胆の大きかったNECの秋冬モデル。あまりに変わりばえしないラインナップに、「まだ隠し球があるんじゃないの?」と思ってしまいますが、隠し球があるにしたってアナウンスぐらいはあってもいいはず。本当にあれだけなんですかねぇ。蹴茶の勝手な妄想では、今回のあまりに消極的なモデルチェンジはLavie C問題が尾を引いているのではないかと思うのです。

当初の予定では排熱性能の高い‘Lavie Cアドバンスモデル’の筐体に、Pen4 と MobilityRADEON 9600を詰め込む予定だった。ところが設計の古い筐体とはいえ、ノーマルLavie Cでどう考えても事前の検証不足としか思えないクロックダウン現象が出てしまったため、検証体制を再検討、モデルチェンジも最小限に抑えるしかなかったという仮定です。

最近は一部IBMや東芝を除けば、デザインを除く筐体設計のほとんどを台湾メーカーなどに外注。おそらくは動作チェックも台湾メーカーに委託しているものと思われます。IBMなどは下記のリンクにあるように念には念を入れてのチェックを行います。これでもT40の時は問題が出たようですが、これほどの試験をNECはしていたのでしょうか。やや疑問です。今冬に限って言えば、NECは体制を見直す踊り場に立ちすくんだ状態なのかもしれません。今後の復活を期待してます...
 IBM 品質テスト → http://www-6.ibm.com/jp/pc/design/test.html

NEC発表 9.26

出直してください。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0925/nec1.htm

これはちょっと欲しいかも... 9.25

やはりラッテとマカロンが欲しいな。→ http://www.zdnet.co.jp/news/0309/24/njbt_05.html

Athlon 64 elmさんとこのベンチマーク 9.25

各メディアの評価は信用できん!とおっしゃるあなた様。elmさんのところでレビューがありまふ。
 → http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/

Athlon 64 正式発表 9.24

やっとの正式発表です。2Ghzまでと噂されてましたが、いざふたを開けてみると2.2GhzのAthlon64 FXが追加。驚異的!とまではいかない感じですが、性能は期待通りのなかなかのもの。特にAthlon64 FXは素晴らしー(>_<) だいぶ熱いですが、Pen4に較べればまだましみたいなので、ぜひこれと水冷ユニットで静音&高性能PCを出して欲しいもの。いかがですか? >>ソルダムさん
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/hotrev229.htm
 → Athlon64 + GeforceFX 5650 Go の最強ノート? → Athlon64のキューブ型PC

そういえばデスクトップ用のBaniasマザーが公開されてました。キューブ型PCに採用されそう。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0923/comp02.htm

富士通からMobilityRADEON 9600登場! 9.24

ついに国内メーカーから‘MobilityRADEON 9600’ノートの登場です。これまで決して表立って3Dは重視してこなかったものの、ちびちびと3D性能の高いノートを出してきた富士通。意外な...

スペックは文句なし、液晶も新開発のスーパーファインDX液晶を搭載。低反射加工、2灯式バックライトによる輝度アップなど、もうこれはソニーのクリアブラック液晶?というようなそっくりさんですが、まぁ品質が良ければ良し...(汗 難点はなんといっても信じられない重さ4.7kg!

周知の通り、デスクトップ版の Pentium4 とハイエンドビデオチップの組合わせは異常なまでの発熱を招きます。先だっての「Lavie C問題」を教訓にしたのかどうかはわからないですが、排熱重視の超重量級、コンパクトデスクトップ並の筐体になっています。その反面、値段は手頃ですねぇ。

発売日は10/11。いまのところ在庫が十分にあるのか、ほぼ発売日に納期予定のようです。
うーん、蹴茶が買うとしたらやはり NH70E でしょうか。

 biblo_nh2003sp.jpg
富士通 BIBLO NH 

NH90E/T

NH70E

NH50E

Pentium4 3.06Ghz
 (SiS 648)

Pentium4 2.6CGhz
(Intel 855PM)

Celeron 2.3Ghz
(Intel 852PM)

MobilityRADEON 9600
(64MB)

MobilityRADEON 9600
(64MB)

MobilityRADEON 9600
(32MB)

16.1型
スーパーファインDX
SXGA+ 1400*1050

16.1型
スーパーファインDX
SXGA+ 1400*1050

16.1型
スーパーファインDX
SXGA+ 1400*1050

512MB / 80GB

256MB / 60GB

256MB / 40GB

DVD-R (x2)/CD-R

DVD-R (x2)/CD-R

DVD-R (x2)/CD-R

USB2.0 x 4 / IEEE1394

USB2.0 x 4 / IEEE1394

USB2.0 x 4 / IEEE1394

4.7kg

4.7kg

4.7kg

33万9800円

25万9800円

22万4800円

★★★★★
★★★★★
★★★

★★★★★
★★★★★
★★★

★★★★
★★★★★
★★★

007の世界 9.20

007の世界 9.20

pico_shot.jpgグリーンハウスから超小型デジカメでてきました。重さ43gと携帯の半分くらいの重さで、板ガム程度の大きさです。007の世界だったものが、ふつーに市販されちゃったという感じですね。USB経由で充電してくれるのもお手軽。パソコンの側におけば、TV電話などで使われるWebカムにもなるそうです。


 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0919/green.htm

衝撃、ZDNet日本撤退 9.19

かなりショック( ̄□ ̄;)!!
質の高い海外ニュースをどこよりも早く伝えていたZDNetが日本から撤退するそうです。もともとZDNetはソフトバンクが株主だったこともあり、ソフトバンクブランドと共同でいまのZDNetを運営してきたわけですが、今後はZDNetと袂を分かち「IT Media」と名前を変えやっていくそうです。
 → http://www.zdnet.co.jp/info/pr/030918.html

発表されたプレスリリースではZDNetとは今後もライセンスを継続し、さらにZDNet以外からの情報も取り入れより多くのIT情報を発信と書いていますが、「転職情報、ショッピング情報」なども盛り込みと書いてあるのがちょっと気になります。こういう場合、たいてい純粋なニュース提供能力としては落ちていくことが多いので...

今日はオフなので 9.17

調子よく更新したのはいいものの、読者さんによってミスが多く発見され...すみません(反省

XGIからモバイルチップ 9.17

XGI Volari XP5チップセットで有名なSiSから分離したグラフィックチップメーカーのXGI社。今年の6月にはDynabook SS S7で搭載され有名になったTrident社を買収合併しました。そして今回、今後の製品予定を公開しています。そのなかで我らが注目するモバイル部門は‘Volari XP5’が担当することに。
 →http://www.xgitech.com/products/products_xp5.htm

ん?そうどこかで聞いた名前。そう、Trident社ですねぇ。まず間違いなくTridentの生き残りと思われます。さてさて、国内メーカーで採用するところは出てくるでしょうか。ベンチ詐称という前科有りなだけにかなりチャレンジだと思いますが...蹴茶としては頑張ってほしい。

3Dゲームをノートパソコンで 9.17

更新しました!(^_^)/

 Kenさん Evo N1000v : 旧モデルへの買い換えを敢行。最新の廉価モデル vs 旧ミドルレンジモデル
 Misakiさん Dynabook G8 : Lavie Cのクロックダウン問題で愛想をつかせ、買ったDynabook G8やいかに!
 Andyさん Precision M60 : キーボード問題で揺れるM60ですが、9/6に到着したAndy機には異常なし!新型?
 ひでさん AOPEN 1945PV : AOPEN製デスクノート。3.5インチのHDDまで搭載可能なハイコストパフォーマンス。
 さっちさん Lavie C ベンチスコアのみ
 arion3dさん ThinkPad R40 ベンチスコアのみ
 Fukuさん Precision M60 ベンチスコアのみ

ついにMMORPG化できるか 指輪物語オンライン 9.17

これまでにもオンラインゲーム化しようとする試みはありましたが、資金難なのかEQという強力なライバルがいたからなのか、はたまた指輪の世界が巨大すぎたのか、その試みは挫折に終わっています。そして今回の発表。どうなるMiddle Earth!
 →http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030917/vug_01.htm

Pentium4 Extreme Editionテイクオフ! Athlon64追撃戦! 9.17

「Pentium4 EE テイクオフ、これより飛び立つAthlon64を潰しにかかります」

そんな感じですねぇ。いよいよはじまったAthlon64追撃せ‥ではなく、IDF。2ndキャッシュを現在の512MBから2MBに増量(※訂正)した新Pen4が発表されました。といっても中身はXeonなんですけどね(^^; 新たに作り出すことなく、あたかも新型のPen4が出たように見せかけ、間近に迫ったAthlon 64のインパクトを削ごうという巧い作戦です。Athlon64もいってみれば同じ出身ですが(笑)
 → http://www.zdnet.co.jp/news/0309/17/nebt_18.html
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0917/idf02.htm

※訂正 L2ではなく、L3の2MBが追加されるというものでした。すみません m(_ _)m

ちなみにお値段は相当に高いかもというのがZDNetの推測、PC Watchはそこそこ手頃ではないかと見ています。はやく3GhzのAthlon64を!(まだ言っている

MobilityRADEON 9600 PowerBookに搭載 9.17

powerbook_g4.jpgなかなか大手で採用が進まないのはマック優先供給だったから !? Appleから目下最速と評判の高い‘MobilityRADEON 9600’を搭載した新型PowerBook G4が登場しました。15インチの液晶を搭載しながらも、軽量のアルミボディを使い重さ2.54kgと軽量。インターフェイスも充実していて、いつもながらWindowsノート派からは羨ましいスペックです。Windowsでも外見だけは似たような白ノートが出てますけどね。中身が...(涙

RADEON 9100 IGP 9.15

やはり「RADEON 9100 IGP」は統合チップセットとしては桁違いの実力を持っているようです。海外サイトによると、DX8(*)にフル対応するため3DMark03を動作させることができるのはもちろんのこと、3DMark2001SEでもIntel製チップセットを大きく引き離す5000ポイントオーバーを記録。いよいよLonghornを見据えたチップセットが登場してきたことになります。
 → http://www.hothardware.com/hh_files/Motherboards/ati_radeon9100igp(3).shtml

このモバイルバージョンが実際に市場に現れるのが本当に楽しみ...
 → http://www.ati.com/products/mobilityradeon9100igp/index.html

* 訂正:当初DX9対応と書いていましたが、RADEON 9100 IGPはDirectX8.1対応でした。
     Kennethさんの突っ込みにより判明。すみません(汗

MobilityRADEON 9600 PowerBookに搭載 9.17

powerbook_g4.jpgなかなか大手で採用が進まないのはマック優先供給だったから !? Appleから目下最速と評判の高い‘MobilityRADEON 9600’を搭載した新型PowerBook G4が登場しました。15インチの液晶を搭載しながらも、軽量のアルミボディを使い重さ2.54kgと軽量。インターフェイスも充実していて、いつもながらWindowsノート派からは羨ましいスペックです。Windowsでも外見だけは似たような白ノートが出てますけどね。中身が...(涙

RADEON 9100 IGP 9.15

やはり「RADEON 9100 IGP」は統合チップセットとしては桁違いの実力を持っているようです。海外サイトによると、DX8(*)にフル対応するため3DMark03を動作させることができるのはもちろんのこと、3DMark2001SEでもIntel製チップセットを大きく引き離す5000ポイントオーバーを記録。いよいよLonghornを見据えたチップセットが登場してきたことになります。
 → http://www.hothardware.com/hh_files/Motherboards/ati_radeon9100igp(3).shtml

このモバイルバージョンが実際に市場に現れるのが本当に楽しみ...
 → http://www.ati.com/products/mobilityradeon9100igp/index.html

* 訂正:当初DX9対応と書いていましたが、RADEON 9100 IGPはDirectX8.1対応でした。
     Kennethさんの突っ込みにより判明。すみません(汗

Efficeon発表は10月14日 9.14

Efficeonの正式発表日決まっていたんですね。10月14日だそうです。たぶんそれに合わせて搭載製品の発表もあるでしょうから、バイオU、LOOX Sの復活があるとすればこのあたり?
 → http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/266648

Athlon64-M 9.13

SeptorさんとこにAthlon64-Mの情報が。Pen4よりはマシかもしれないものの、モバイル用のPen-Mには発熱パフォーマンス的にはとうてい及ばないでしょうねぇ。ぜひ良い相棒(ビデオチップ)を。

デスクトップ版のAthlon64はベンチマークがZDNetに載ってますが、先に海外サイトで報じられていた通りPen4には及ばず。やはりもっとクロックが上がらないことにはどうにもなりません。もっとガンガンいけないんですかAMDさん! 3GhzのAthlon64出してよ!(゜゜;)\(--;)ォィォィ
 → http://www.zdnet.co.jp/news/0309/12/nj00_athlon64.html

どうも妙ですね 9.13

どうも秋モデルはバラバラと発表されることが多いです。12日も東芝からEXシリーズと薄型B5のSS S9が発表されましたが、その他のシリーズは未発表です。どうしてこんなバラバラなんでしょうねぇ。Prescottのモバイル版はまだ先ですし、TransmetaのEfficeonも10月入ってからようやく発表ということでまだまだ出荷は先です。なにかパーツがショートしているのかな?

 昨日発表、ほとんご変わりばえのないSS S9

デスクトップは水冷であって欲しい 9.12

ずんずん熱くなるCPUには静かに冷却できる「水冷」が最適。NECが水冷デスクトップを既に発売していますが、高級ケースで有名なソルダムからも今度17日から始まるWPC EXPOに水冷PCが参考出展される模様です。NECのデスクトップはかなり重いのが難点でしたが、こちらは軽そう。
 → http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/12/25.html

速いのはもう当たり前でいまや速くて快適(静か)なPCが求められる時代ですが、水冷となると組み立てがやっかいだし面倒です。はなから組みあがった完成品が欲しいところ。水冷式のAthlon64パソやPentium-Mが出たら速攻で欲しい。でもPen4系はちょっと...(w

あり?いつの間にかInspiron5150の相棒が 9.11

デルのInspiron5150は‘MobilityRADEON 9000’だったのが、いつの間にかGeforceFX 5200 Goに変わってます。そしてエキサイティングゲームパッケージなるものが用意されてます。

GeforceFX 5200 Go 64MB、Pen4 3.06Ghz、DDR 512MB、5400rpmの40GB HDD、UXGA UltraSharp液晶、蹴茶の好きなBOSEのMediaMate II 付きで22万3000円。むむ、なんか安いぞ。

鉄騎対戦 9.11

プロモーションムービーのようなものが公開されてます。

最初、現実の街角風景が映し出され、数人の若者がプレイヤー名と共に紹介。
そして次に映像はゲーム画面へと映り、X-BOXライブ!で音声チャットをしながら作戦を遂行するプレイヤーたち。

 女性プレイヤーA 「隊長気づかれました! 敵と交戦中です!」
 女性プレイヤーB 「隊長敵が後ろから! 隊長助けて!」

えー、あの鉄騎の巨大コントローラーを部屋においているOLさんは居るのでしょうか。
居て欲しいような、居て欲しくないような...(笑)
 → http://www.capcom.co.jp/tekki/tkt/img/movie/tekki_E3_high.mpg

ソニーの秋モデル登場 9.10

sonynomedama.jpg

今回の目玉 バイオV

ソニーの秋モデルが登場。これで店を構えているだけだったソニースタイルにも潤いが(笑) 全体的に力を入れたなぁと感じるのはデスクトップの方で、ノートの方はマイナーチェンジばかりのやや寂しい状態です。にしても、バイオUはどこへ?
 → http://www.zdnet.co.jp/news/0309/10/nj00_vaiov.html

そんな中、際だっていたのがバイオ V505シリーズへのMobility RADEON 9200の搭載。32MBということでバス幅が小さい可能性もありますが、統合チップが当たり前のこのクラスにおいては大きな魅力です。もともと筐体が大きめの505だったので、可能になったのかもしれませんね。ソニーによるとFF11ベンチで4000ちょっとな雰囲気。やはりバス幅が小さいのかMobility RADEON 9000 (32MB)並かな。
 →http://www.zdnet.co.jp/news/0309/09/nj00_vaio02.html

3DゲームをノートPCで遊ぶ 9.5

数多くの方のレポートを一挙追加いたしました。登録ありがとうございます(^^)
 → ユーザーレポートを読む

 赤影さん 「nx7000」 フルスペックA4 2年ぶりの更新 満足度は95点
 くまたさん 「Inspiron 8600」 ノートなのにキーボードがでかすぎて困る!
 GekiRareさん 「Inspiron 8600」 GeforceFX 5650 Go 一番乗り やはり速かった
 こばさん 「LOOX T90D」 DVD-R機能、未だ使っていません
 mikanさん 「MURAMASA MV1」 光学ドライブ搭載のMURAMASA
 tomoさん 「バイオV505」 同じくバイオV505からの同シリーズ乗り換え USB2.0ゲット
 魚弱さん 「Lavie M」 VAIO R505からの乗り換え。HDDが静かすぎて逆に落ち着かない?
 KLONOAさん 「Dynabook A8」 バイト中にこっそりと...
 rychardさん 「Latitude D600」 ベンチスコアのみ
 sanchanさん 「Inspiron8600」 ベンチスコアのみ

3DゲームをノートPCで遊ぶ 9.5

nx7000.jpg

薄型A4ノート nx7000

HP最新の薄型A4ワイドノート「nx7000」のレポートが早くも届いています。レポーターは2年ぶりのノート更新という赤影さんです。気になる各ベンチのスコアは‥‥
 3DMark2001SE 7599    FF11 4993
という、MobilityRADEON 9000よりやや上という優れた結果です。詳しくは後ほど掲載のレポート本文を読んでくださいね。

またDELLの最新A4ワイドノートとなるInspiron8600のスコアもGekiRareさんから第一号レポートを送ってもらっています。
 3DMark2001SE 9772    FF11 5768
と文字通りトップクラスの性能を誇っています。GeforceFX 5650 Go恐るべし...

BIOSが消える!? 9.5

BIOSもレガシーなんですね。ISAバスやパラレルバスといった古い規格を廃止するのに積極的なIntelですが、なんと将来的にはBIOSまでも廃止したい意向らしいです。すでにサーバーが主体のIA-64環境ではBIOSの代わりとなる「EFI」と呼ばれるファームウェアが使われているとか。知らなんだ(^^; これをゆくゆくは私たちが普段使っている32bit環境にも持ち込むつもりだそうです。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0905/intel.htm

蹴茶などはあまりBIOSの弊害を実感していないですが、今後どんどんとCPUの電圧制御やクロック制御といった、より密接な関係を持つ必要性がでてくるとなると、いまのBIOSではIntelが満足せずCPUと一体でコントロールしたいと思っているのでしょうか。うーん、不明。

先走り秋モデル? 9.5

NECからなぜかエントリーモデルのLavie Lだけが発表されましたが、ハイエンドの‘C’や‘M’の発表は未だなし。搭載するのはモバイルAthlonXP-M 1800+と統合チップセットのSiS740。統合チップセットなので3D性能の方はいまひとつですねぇ。デザインも前の筐体の方が良かったような(w
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0904/nec2.htm

ところで。比較的AMD応援派の蹴茶ですが、このモバイルAthlonXP-Mはネーミングいまひとつ気にいらないのです...「モバイル」と「-M」とふたつ言葉が重なってスマートじゃない!

WinPC 10月号にてA4ノート対決 9.4

昨日本屋さんで立ち読みしていて、「ほほぉ、これは興味深いな」と思っていたら、なんとWeb上にその記事が載っていていることを発見。最新号の記事載せてもいいんですか?WinPCさん(^^;
 → http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030829/105744/ 

記事の内容は先日「蹴茶」でもお伝えしたHPのnx7000、DELLのInspiron8600、エプソンのNT-5000の比較対決です。やはりHPのnx7000が高評価。逆にDELLのInspiron8600は「沈み込みやバタつきが大きく、長文を打つのにストレスが溜まる。」と評されたキーボードを筆頭に筐体の甘さが指摘されています。DELL側もさすがに放置せず改良版キーボードを用意してきているようなので、購入予定の方はそこらへんをDELLに問い合わせておきましょう。

新型プリウス 9.4

下の記事を日立のノートと思われた方が多数?(^^;
 「水冷システムを生かした超強力静音ノート」 by ミルクコーヒーさん
これはいいですねぇ〜 日立さんにはぜひ(笑) 商標どうなっているんでしょうね。

新型プリウスは凄い 9.1

9/1新型プリウスがいよいよ正式に公開されましたが、車雑誌などでの前評判通りえらくぶっ飛んだ凄いクルマです。本当にコンセプトカーが現実になってしまったような...

プリウスはハイブリッド車なので燃費向上は当たり前、その上で女性陣(だけでないか?^^;)が諸手をあげて喜びそうな縦列駐車サポートシステム。これは駐車位置をナビのバックモニターで指定してやれば、あとは自動的にハンドル操作をしてくれるという半オートマチック縦列駐車。一昔前までは嘘みたいな機能です。他にも多数の便利な機能を装備し、こいつはかなり売れるんじゃないでしょうか。蹴茶も欲しい(笑)
 詳細は発表会のビデオを → http://www.toyota.co.jp/natb/news10.html

  蹴茶トップページへ