HP/AC 増加(Buffing)
SpellLvManaHPACDescription
Courage112204 HP アップ・AC アップを1つの魔法で出来ちゃうというお得な魔法です。クレリックが 持つバッフィングの中で一番ポピュラーなものと言えるでしょう。
HP アップの魔法は他のクラスにもありますが、クレリックのこの系統の魔法は HP アップ と同時にアップ分を回復してしまうというすぐれもの。AC もちょっと上がるおまけ付き。 その割には使用マナが少ないのも魅力。
パーティメンバーに HP アップのバッフィングをしておくことはクレリックの為にもなる のです。戦闘開始前に1回分回復しとくようなものですから。 あなたのパーティのクレリックに "Bravery pls" とか言ってみて下さい。喜んで掛けてくれるでしょう。
この系統の魔法は Symbol系(HP アップ)と Armor系(AC アップ)の双方と重ね掛けできます。
Center940686
Daring1960989
Bravery247012310
Valor3490(^-^?(^-^?
Resolution44110(^-^?(^-^?
Lv:習得レベル ・ HP:HP増加量 ・ AC:AC増加量
※ 表中の増加量は Lv33(Abj スキル 170)で測定した値です



HP 増加(Buffing)
SpellLvManaHP触媒Description
Symbol Of Transal145573Cats Eye HP アップのバッフィング魔法です。HP/AC 増加魔法(Courage系)と同様に、HP アップした分を回復します。 Courage系と重ね掛けできます。
この系統の魔法はクレリックが持つ魔法の中で唯一触媒が必要なため、常時全員にというわけには いかないのですが...(触媒は安めの宝石で Cats Eye が 2.5gp、Bloodstone が 5.5gp 程します。 詠唱1回で1個消費されるので、貧乏クレリックにとってはちときつい...笑)
あと、難点といえば使用マナが多めであることでしょうか。この系統のバッフィングを掛けるということは Courage系 と 重ね掛けすることを意味するので、2つ合わせてマナ1バブル(20%)程度の消費になるからです。
ただし、両系統を重ね掛けした場合の HP 増加量はかなりスゴイです(20%〜50% の増加)。 ちなみに、この両系統の重ね掛けをクレリック専門用語で「パンパンに膨らます」といいます。(笑
Symbol Of Ryltan24111158Bloodstone
Symbol Of Pinzam34200(^-^?(^-^?
Symbol Of Naltron44315(^-^?(^-^?
Lv:習得レベル ・ HP:HP増加量
※ 表中の増加量は Lv33(Abj スキル 170)で測定した値です



AC 増加(Buffing)
SpellLvManaACDescription
Holy Armor5206 AC アップのバッフィング魔法です。HP/AC 増加魔法(Courage系)と重ね掛けできます。 増加量がイマイチのようですが、AC は 15 違えば体感できる程の効果があります。
Tank 職には常時 Courage系との重ね掛けを切らさないようにしたいですね。Mage 系にはマナがあまった時 に掛けるってとこかな。
クレリックのバッフィングは防御系なのでクレリックの為にも なります。戦闘時に受けるダメージを軽減する = 回復に使用するマナを減らせるから。 クレリックが先に FOM になったら要求してみて下さい。喜んで掛けてくれるでしょう。
Spirit Armor197513
Guard298019
Armor Of Faith39150(^-^?
Shield Of Words*49300(^-^? たぶん AC アップの範囲バッフィング魔法だと思うのですが...詳細不明です...
Lv:習得レベル ・ AC:AC増加量
※ 表中の増加量は Lv33(Abj スキル 170)で測定した値です



SV 増加(Buffing)
SpellLvMana対象SVDescription
Endure Fire92020 耐性を上げる魔法です。一番よく使われるの(要求があるの)は 対 Magic ですが、 場所により 対冷・対炎 も有効でしょう。Undead や Necro な NPC を相手にする時 には 対病 も掛けておきたいですね。
使用マナも少ないので手軽に使えるバッフィングです。Caster系の敵がいる場所では遠慮なく要求してください。
Endure系であれば "EM pls"、Resist系であれば "RM pls" 等と縮めて言うのが一般的みたい。

一番効果がある EM・RM だけマナ使用量が多いんですね。 989 も芸が細かいですね(笑
Endure Poison92020
Endure Cold1420冷気20
Endure Disease1420病気20
Endure Magic1940魔法20
Resist Fire3450(^-^?
Resist Poison3450(^-^?
Resist Cold3950冷気(^-^?
Resist Disease3950病気(^-^?
Resist Magic4485魔法(^-^?
Lv:習得レベル ・ SV:SV増加量



STR 増加(Buffing)
SpellLvManaSTRDescription
Reckless Strength13019 この系統の魔法はクレリックには珍しい防御系以外のバッフィングです。で...全然使い物になりません(笑
確かに STR をアップさせるのですが、効果持続時間の終わりのほうで段々と STR が下がってきます。 一気に元に戻るとかじゃなくて1づつ下がってきます。で、元の STR 値まで下がってもまだ下がります(笑
途中からデバッフィングになるという魔法...体験してみたかったらクレリックに頼んでね。 「やめといた方がいいけど?」とかいいながら掛けてくれるでしょう(笑
Frenzied Strength3490(^-^?
Lv:習得レベル ・ STR:STR増加量



STR/AC 増加(Buffing)
SpellLvManaSTRACDescription
Yaulp15106 STR と AC を上げるバッフィング魔法ですが自分専用です。使用マナが少ないことと詠唱時間が 短いのが特徴です。 ただし、効果持続時間はおよそ 20 秒ほど。攻撃型のクレリックは殴りながらこの系統の魔法を 詠唱し続けるとかします。
まあ、自分専用なんでみなさんには関係ないですね(笑
Yaulp II191520(^-^?
Yaulp III4425(^-^?(^-^?
Lv:習得レベル ・ STR:STR増加量 ・ AC:AC増加量



無敵化
SpellLvMana対象Description
Divine Aura110自分 クレリックだけが持つゴッドモード突入魔法です。この魔法が効いている間はダメージを受けません。 その間は攻撃や魔法の使用はできません。走ってゾーンするための魔法ですね(笑
持続時間は 18 秒程。一度使用すると 20 分程使用不可になります。メモした時も 20 分程 待たないと使用できるようになりません。
あと、詠唱時間はとても短いです。敵3体くらいに殴られながらでも Intterupt されることはほとんど ないです。使用マナ量が僅か 10 ということもあり、OOM ぎりぎりまで戦場にクレリック がとどまれる大きな拠所、最後の奥の手になっています。
Divine Barrier29100自分 Divine Aura の上位魔法です。違う点は HP と STM を1バブル程度回復することです。 足が遅くなっちゃうほど削られてもこの魔法の詠唱が成功しさえすればゴッドモードで 走り出せるわけです。無敵状態の効果持続時間、連続詠唱の禁止、効果持続中の攻撃・ 詠唱の禁止などは Divine Aura と同様です。
使用マナ量が 100 であるのはさして苦にならないのですが、Divine Aura に比べて 詠唱時間が長いです。ゴッドモード突入の時は大抵タコ殴りされてるので、Divine Aura の方が使い勝手がよいケースが多いです。
特筆すべきは Divine Aura と両方をメモしておくことにより、連続で 使用できることです。効果が切れたら即詠唱でゴッドモードが2倍に(笑
ただし、両方をメモしているクレリックは少ないでしょう。通常使用する魔法が1個 減ってしまうのはかなり不便だからです。
Word Of Divine49304範囲 Divine Aura の範囲版です。自分(詠唱したクレリック)を中心に一定距離にいる パーティメンバーに Divine Aura の効果が...と思われます。
Lv49 の魔法なんで使い勝手とかは分かりませんが、効果持続中は詠唱禁止ですから WIZ や DRU の GG も できないことになるので...魔法スロット1個つぶしてメモしておく価値があるのかは 謎です。
Lv:習得レベル

この系統の魔法の効果が持続中は他の人からの魔法を受け付けなくなります。 Heal してもらえません。Group Gate にも乗れません。また、PAL の LH も効きません(PAL 側では LH 使用済になりますけど...)。 GG で置いてきぼり・LH 空振り共に2回づつ経験したので間違いないはずです。(笑

クレリックが使う魔法のグラフィック(エフェクトのキラキラ)...みなさんご存知でしょうか? よく使うものでは、 回復系:青(通称水撒き)、通常攻撃系:赤、Undead攻撃系:白、Root系:緑の輪(通称輪投げ)、バッフィング系:緑の玉、です。
この系統の魔法はバッフィング系と同じグラフィックになります。戦闘時、それも敗走時にバッフィングなんかするわけないですから、 クレリックが緑の玉を撒き散らした時はこの魔法を発動したことになります。20 秒ほど GG 待ってくれる...わけないな(笑
せめて PAL は LH 無駄使いしないように。(笑