東芝 dynabook Qosmio G30/695LS

評価90 点
GPUGeForce Go 7600
CPUCore Duo
DRAM1 GB
OSXP
投稿者さっち
2006-07-03 14:30:17
◆ 購入のきっかけと価格
1年ほど前に購入したClevo D870Pの後継として購入。
価格は近所の店で200000円という破格で見つけました(展示品なんですが・・・)
697HSはHDDVDプレイヤーは必要ないので却下しました。(38万円はキツいです)
596LSに惹かれました未だ28-30万以上するので手が出ず本機に。
WXGA+に解像度が落ちますがまぁD870やMacBookProと同じならいいや、と割り切りました。


◆ 実際の体感速度
D870PのP4 3.2Gよりも動画のエンコードは早い(大体120%くらい増します)
1.66でも十分高速だと思います。
HDDのアクセス速度もなかなかなものだと思います。


◆ 液晶の質
D870Pと比べるのもアレですが、すごく綺麗です。
VAIO Type Sよりも高精細で綺麗な感じです。
特にTV視聴時・ゲームプレイ時はいい感じです

◆ キーボード
いい感じだと思います。広さも打鍵感もTinkPAD程ではありませんがいい感じです。
VAIO系よりはかなりいい感じです

◆ サウンド
これはかなりいいと思います。
これをメインに押し出してもいいのではないのでしょうか?
ただ、私固有の問題かもしれませんが、突然音が出なくなったりします。
リカバリしたら直ったのですがあんまり続く用であれば修理を検討しています。

◆ 筐体:強度と質感
質感は流石フラグシップ機。高級感あふれる感じです。
D870Pはプラスチックの塊だったのですが、本機は光沢感溢れるデザインです。
指紋がつきやすいのが難点ですねw

◆ 筐体:各種コネクタの位置
チューナーの位置・USBの位置などおおむね満足しています。

◆ 筐体:発熱と冷却ファン音
発熱は少なく、ファン音は気になりません。
D870Pの物凄さに慣れたからかも知れません。

◆ ACアダプタ:大きさや発熱
普通の機種よりは大き目ですがD870PやXBOX360のACより小さいのでOKです。
結構熱くなりますね。

◆ モバイル性
5Kg以上もあるこれを持ち歩くつもりはありませんw
肉体鍛錬にはなりそうな気がしますが・・・

◆ その他
突然音が出なくなるトラブル以外はおおむね問題ありません。
RAIDは使ってないのですが、便利であれば使おうかと思っています
東芝ならではのソフトてんこもりは削除が大変でした。
せめてプロバイダ接続ソフトだけでも削ってほしいですよ;;

◆ 総評
国産でありながらこのスペックには満足です。
丁寧な造りで高級感溢れる筐体は国産ならではです。
CPUは実は交換できると某大手BBS群にはありましたが勇気はありませんw
サウンド問題が心配の種です。