東芝 dynabook Qosmio G30/797HS

評価
GPUGeForce Go 7600
CPUCore Duo
DRAM2 GB
OSXP
投稿者桜華
2006-12-22 00:03:09
◆ 購入のきっかけと価格
3年強ほど愛用してきたdynabookA8がファンから異音を発し始め、PCがこれ1台きりで修理にも出せず、おまけにvistaはしばらく安定しないだろうし、XP最終世代機を購入して長く使おうかと考えました。
色々調べるうち「後悔したくない」などと思うようになり、いつの間にかこんな巨人機に辿り着いていました(苦笑)
ヨドバシにて384800円の20%ポイント付きで購入。増設メモリ(1GB×2)が半額で買えたので、実質的に価格comなんかの最安値を超えるオトク価格だったようです。

◆ 体感速度の変化
普段の体感速度に関しては、実はあんまり変化を感じません(^_^;)
戦艦と駆逐艦くらいの差があるはずなのですが…。
もっとも、前は起動すらしなかったソフトが易々と動いたのは全く違うところですし、そもそも先代の体感速度に不満はなかったので、まったく問題はありません。

◆ 液晶の質
素晴らしい。地デジの画像が綺麗だと感じたのは当機が初めてです。精細感が凄まじく、ドット欠け(非点灯)があったのですが、常用距離だと見分けが付かないんです。
WUXGAということで輝度は低めなのですが、白昼直射日光の下で使いでもしない限り関係ないでしょうね。普段は少し暗くして使っています。
HD-DVDの映画を見るのが楽しみです。捜しても全然見掛けませんが(^_^;)

◆ キーボード:配列やタッチ
先代もdynabookだったこともあり、配置に関しては違和感なく使えています。キータッチは…、個人的にはもう少し柔らかい方が好みでしたが、まぁすぐ慣れるでしょうか。

◆ サウンド
2つしかないスピーカーなのに何故横から音が聞こえてくるんだろう?(^_^;)
実家にあった5.1chサラウンドシステムと比べると流石に低音で劣りますが、ノートPCとしては驚異的と言ってよいのではないでしょうか。
なお、低い位置から聞くと若干劣化し、少し上から覗き込むような状態だと良い感じです。これは筐体に埋め込んだスピーカー配置から来るのでしょう。

◆ 筐体:質感や強度
特に問題はなく、なかなかの高級感です。ただし、冬季はパームレストが冷たいですね(^_^;) 大したことではないのですが、これがマイナスを付けた理由です。逆に言えば、それくらいしかケチの付け所はない感じです。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
個人的には右にもUSB端子が欲しかったのですが、チューナが仕込まれているようなので無理でしょうか。他はまぁ、不満は感じないので問題ないのではないでしょうか。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
これは概ね静かですね。後方配置のファンとHDDは静かです。HD-DVDドライブは人並み程度の音を発します。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
ノートPCなので持ち運びは可能です。到底容易とは言えませんが。

◆ その他
HDMI入力端子があればPS3が最小構成で(略)
それとGPUも(略)
ついでにタッチパッドは拡大してペンタブレット対応に(略)
さらにワイヤレスUSBを(略)

なお、カスペルスキーIS6を入れるとコスミオAVセンターが起動しなくなるようです。プリインストールのノートンISに戻して現在東芝さんと相談中です。

◆ 総評
色々いじって楽しんでいますが、完成度が高いですね。PC性能はAW6に並ばれちゃいましたし、フラッグシップ機の地位も三日天下なのでしょうが、持っているだけで満足です。PS3にもそんな感じがありますが、ソニーだけがこだわりの品をつくっているわけではないのですね。
FFベンチですが、同時にFirefoxとギコナビ(笑)を動かしていたので、まだ少し上がるかも知れないです。3Dmarkと合わせて、後ほど更新するかも知れません。


------------------------ 2009.10.31 追記 ------------------------

東芝製SSDに交換してみたのでサクッとベンチを取ってみました。
2基でRAID0構成にしていますが、チップセットが残念なせいで1基分未満の性能しか発揮できないようです。

本機のストレージ変遷はこんな感じです。
4200rpm/160GB HDD x 2[RAID非設定](標準搭載)
→OCZ COREv2/120GB x 2[RAID0]
→東芝 THNS128GG4BB x 2[RAID0]
COREv2に変えたときもSSDの威力をまざまざと感じたものですが、今回は全体に高速化した上にプチフリが完全解消され、一段と快適になりました。
また、(SonicStageVで)音楽再生中に載っていたプツッというノイズも消えました。
やはりSSDは良い物ですが、投じた金額はあまり考えたくないですねw

そのほか色々

・GeForce Go 7600
事もあろうに不具合告知があった翌日に壊れて異様な画面を表示してくれましたw
修理は無料で期間は一週間ほど。以降一年以上経過しますが、再発していません。
(本件はNVIDIAの責任なので、この機種の評価としては考慮しません)
性能的にはoblivionが一応遊べるので、高望みをしなければ今でもそこそこには通用するのかな、と思ってます。

・ヘッドホン端子
最近ゼンハイザーのHD800という非常に高価なヘッドホンを衝動買いしてしまったので、色々比べてみました。
m902という(これまた高価な)ヘッドホンアンプと比較して、解像感(?)で劣りますが、顕著に見劣りするということはありません。
やはりMAX付近でないと音量が不足気味ですが、「ノートPCとしては」などという枕詞は不要の品質ですね。(イコライザも付いてますし)

・内蔵無線LAN
最近になって感度が非常に低い状態になっています。
通信速度目当てで11nのWLANカードを挿しているので、特に原因究明はしていません。
筐体内でコネクタが外れかかっているとか、そんな事だろうとは思いますが…。


液晶は未だに輝度全開では眩しすぎる状態で、発色も保っており、ヒンジやキーボード、光学ドライブなど機構系にもこれといった問題はありません。
あと1~2年は一線で戦えそうです。