デル XPS M1210

評価
GPUGeForce Go 7400
CPUCore Duo
DRAM1 GB
OSXP
投稿者Cls
2007-01-19 01:22:24
まず、購入するに当たって、このサイトを大変参考にさせて頂きました。
この場を借りて、お礼申し上げます。

ありふれているXPS M1210ですが、使い方があまりありふれてないと思うので(笑)、多少は目新しいかと。

◆ 購入のきっかけと価格
メインで使ってるPCがSocket370の自作機なんで、そろそろ潮時かと(笑)
今度は、一台でどこでも使えるようにノートにしてみようと思いました。

条件は、デュアルコアCPU、単体GPU搭載で、ビデオメモリが(共有分を含めて)256MB以上で、筐体が大きすぎないこと。(15.4インチワイドを許容できるかどうかで、最後まで悩みました)

最後に悩んだのは、DELLのXPS 1210とソニーのVAIO Type BX、東芝のSatelite AW6。結局、サイズと値段に負けました(笑)。あと、延長保守が可能だったのが大きいですね。東芝が最後に競り負けた最大の理由はこれです。

ビデオメモリ256Mは、Vistaでデュアルディスプレイ環境を構築したかったから。WXGA以上の解像度だと、ディスプレイ1台あたり128MBいるらしいので、256MB以上必要ということになりました。

結局、Core2 Duo T7200、メモリ1GB、GeForce Go 7400、HDD80GB(7200回転)に4年保守&4年コンプリートケア、ワクチンソフト3年分を付けて16万円弱でした。

◆ 体感速度の変化
前がCeleron 1.4GHz、Win2000なんですが、そんなに体感差は感じないですね。
日常作業が軽いせいかもしれませんが。

◆ 液晶の質
これが2番目の不満点。(最大の不満点は後述)
このサイトで「青みがかってる」って指摘がありましたが、思った以上に青いですね。

◆ キーボード:配列やタッチ
普段は外付けキーボード利用なので、ノーコメント(笑)
帰省時には使いましたが、配列も普通で大きな不満は無いですね。

◆ サウンド
内蔵スピーカはしょぼいですね、やっぱり。
今は、CreativeのSB Digital Music LX 経由で外付けスピーカーを鳴らしています。
わざわざUSB音源を使ってるのは、持ち出すときにUSBハブに繋がってるケーブル1本だけで全部のデバイスを外したかったから。(他にマウスとキーボードがUSBハブに繋がってます。)まぁ、USBハブが簡易ポートリプリケーターみたいなもんですね。
USBスピーカーじゃないのは、出力が小さすぎるのが不満なので。信号だけUSBで電源はACアダプタっていうUSBスピーカー、無いもんですかね?(笑)逆ならあるのに。

◆ 筐体:質感や強度
まず満足。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
USB×6はいいですね。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
ファンは回ったり止まったり。
周りが静かなときは気になりますが、スピーカーから音楽鳴らしてれば気にならない程度です。
光学ドライブはやかましいですが、まぁこれはどれでも大抵同じようなものかと。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
たまに持ち歩く程度には十分過ぎるかと。

◆ その他
まだWindowsXPですが、当初予定通りデュアルディスプレイ環境を構築しています。
メインを外付け液晶、サブをPC本体の液晶にしてるのですが、ビデオ再生がおかしいですね。メインの外付け液晶側で、ウィンドウモードで再生してるのに、サブのPC本体の液晶にも全画面表示されちゃいます。(WMP10とロケーションフリープレイヤーで確認しましたが、どちらも同じ症状です)
ドライバ周りな気がするんで、DELLで公開されてる最新ドライバを落としてみましたが、改善せず。
最大の不満点はこの点です。

◆ 総評
年末ギリギリに間に合ったので、帰省に持って帰りましたが、非常に便利でした。
ノートにしたことは間違いではない気がしています。
少々高くても、VAIO Type BXにしておくべきだったか・・・(笑)