東芝 dynabook Qosmio G30/697HS

評価
GPUGeForce Go 7600
CPUCore Duo
DRAM1 GB
OSXP
投稿者sloth
2007-02-17 18:57:49
◆ 購入のきっかけと価格
蹴茶さんの紹介していたAW6を見ていたら、どうしても物欲を抑えられず新たにノートを買うことに。
その時にはAW6の安いやつは売り切れていたので、それならばと、TVが見れて、オフィスも付いちゃう全部入りのQosmioをネットで物色。
しかし、調べ始めるとG30/795が毎日値上がりしたため手が出せなくった…
調べているうちに1年前ぐらいから基本仕様は変わっていないのに気づき、底値に近かったG30/697HSに。
(東芝しか選択しなかったのは、前機種のDynabook A2X85が思いのほか頑張ってくれたので)
22万。半年で半値近くまで下がるんですね…

◆ 体感速度の変化
仕事でそれなりのデスクトップPCを使っているので、Core Duo 2Gの性能をあまり実感できず。
逆に起動直後の「Qosmio」といちいち表示するのが気にかかる。音もうるさいし。

◆ 液晶の質
他の方も言うように広くてキレイです。
前機種も画面が広く(1400×1050)快適だったので、さらに広くなって満足。
しかし、壁紙を黒くしたら画面下からライトが当たるように白っぽくなっていた。
液晶を見る角度の問題なのか、こういうものなのだろうか?

◆ キーボード:配列やタッチ
カチカチとしたものより、こういう軽い方が個人的に好きです。

◆ サウンド
サラウンドSRS機能が思ったほど快適でなく、がっかり。
Yahoo!動画でPVを再生しているとサラウンドをかける時とかけない時があり、
突然音が小さくなったりしてわずらわしくなった。
なので最近は効果を消しています。

◆ 筐体:質感や強度
質感は良い!天板がプラなのが残念。
しかし、キーボード面の外周にある溝がいただけない。
ホコリがたまりやすいんです…

◆ 筐体:各種コネクタの位置
左側面のUSB端子が右側面にあれば! あと差し込み口は縦よりも横が良かった…
右側面のAV入力端子とかなければなー、と個人的に思いました。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
静かです。光学ドライブも静かです。
今はソフトウェアでドライブの静音を制御するんですね。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
ACアダプタは大きいままですね…

◆ その他
地デジアンテナが同梱されてなかったので、室内用アンテナを別途購入。
思いのほかキレイです。NHKやHVドラマなんかは感動しますね。

HD-DVDも試してみましたが、再生ソフトが重いのでしょうか?
どうもいっぱいいっぱいで再生している感じがします。
フルスクリーンにすろとカクカクしますね、残念。

他のベンチアプリも試したので書いておきます。
UCGOはやっぱり重いですね。終盤カクカクしっぱなしでした。

大航海時代(1280X1024 32bit フル): 768
UCGO: 3562

◆ 総評
衝動買いですが、満足できたので嬉しいです。
ネットでは動画配信などが多くなり、スムーズに再生できるようになってますます利用頻度が上がりそう。
ゲームもAoEIIIやシヴィ4の体験版も出来て嬉しい。