ヒューレットパッカード HP Compaq nx6320

評価
GPUIntel 945GM
CPUCeleron M
DRAM1 GB
OSXP
投稿者elgado
2007-04-03 21:25:58
◆ 購入のきっかけと価格

以前投稿したnx6120とは別にもう1台nx6120を買ってインターネット用として使っていて
それをVISTA検証用(お遊び用)PCにしようとインストールをしてみたが、aeroglassは非対応だし
処理が重くなることがあったので、いっそのこと新しいパソコンを購入してみようかと
悩んでいたところ Celeron M 430 256MB DVDコンボ 40GB XP-PROなnx6320が598,00で売っていた
ため、思わず衝動買い。ついでにメモリ512MB×2も注文して74,000でした。
nx6120をXPにもどして、nx6320にVISTAをインストール。aeroがぐりぐり動いて
ちょっと感動です・・・むしろ見ていて酔いました。


実はDellのinspirion640mと悩んでいたのですが、非ワイド画面で1000base-t搭載で
キーボード周りがしっかりしているのってnx6320か、レノボしかなかったり。
ワイド液晶ってどうも縦に小さくて好きではないんですが、 最近はほとんどがワイド液晶ばっかりですねえ。
選択肢がせまくて悲しいです。


◆ 体感速度の変化

同じ周波数のPentiumMよりも速いということですのでそれなりに負荷は軽くなったのかもしれません。
グラフィック操作周りはGMA950が処理してくれるので、その分も軽くなっているかも。


◆ 液晶の質

廉価モデルの宿命なのか、ロットというかどのサプライヤの液晶がつくかによって大きく変わってきます。
今回はLPL(LGフィリップス)液晶でした。
AUO、CMO、サムソン、QDSと色々な液晶を見てきてますがこれが一番きれいな液晶かもしれません。
発色はやや白みがかかっているが十分良好。輝度も文句なく明るく、視野角もまあ許容範囲でした。
以前のQDS液晶と比べると世界が変わったようです。


◆ キーボード:配列やタッチ

相変わらずのレキサンコーティングでさわり心地は最高なのですが、キーボードが退化しておりました。
全体的にべちゃべちゃ感が増し、一番重要なエンターキーがぐらつく。精神的に使い物にならなかったので
nx6120のいままで使っていたキーボードと交換しました。 おかげで快適な文章作成ができます。


◆ サウンド

VISTAインストール後、最初聞いたときにあまりの音の悪さにびっくりしました。
小型ラジオのスピーカーかと思われるほど音がこもっており、低音の重さはもちろん、高音のきれいさもまったくない。
nx6120で同じ音楽を聞き比べても明らかにひどい音質でした。

HPのHPにいくとVISTA用サウンドドライバが落ちていたので、それを入れたところびっくりするほど改善。
しかもドライバで音質を変えれるという優れもの。設定を最高音質にしたらnx6120と
かわらない音になりました。よかったよかった。
お遊びにラジオ音質で聞いてみましたが、とても聞けた音ではないですね(この音が流れていたっぽい)


◆ 筐体:質感や強度

n6120のボディの使いまわしのため、基本的には同じでキーボード周りはレキサンなんですが
裏側とか天板はやや強度が弱いところも一緒です。
違うところは、蓋を閉じるとキーボードと蓋のあいだにわずかな隙間というかゆがみがあったり
作りの丁寧さという面ではやや落ちているのかもしれません。
それでも最安レベルでそこそこの品質ですので十分かと。


◆ 筐体:各種コネクタの位置

nx6120との比較すると少しコネクタの配置が変わっていまます。
一番使用頻度が高いUSBは左右の体に近い位置に配置2つづつ配置されているので
使いやすいです。
密かに赤外線ポートが消えてしまいました。あんまり使われていなかったからかな?
携帯の写真を送るのに非常に便利でしたがもう1台あるのでそれで我慢。
相変わらずそのほかの豊富なI/Fは健在です。


◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン

やはり廉価モデルの宿命というべきか、HDや光学ドライブはどのメーカーがついてくるかによって
変わってきます。
今回は海門のHDにTEACのDVD/CD-RWでした。 海門は静音性にかける部分があり、アクセス音が
少し聞こえてきました。 逆にDVDドライブは非常に静かでした。
冷却ファンについてはnx6120よりも基本的に静かですが、起動時の音はびっくりするほど大きいです。
起動時だけと考えればこっちほうがよさげ。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど

ACアダプタは小さいので持ち運びに便利。本体もバッテリーが結構重たいのでバッテリーを
はずして使えばかなり軽いです。オフィス内でもって会議にでかけるとかの用途なら
十分な重さだと思います。


◆ その他

最近流行のリカバリCDを最初に作成という作業ですが、マニュアルを含め初心者には
やさしくないものかと思われます。
ここらへんはビジネスPCということでかなり削られている部分なんでしょうね。

また、VISTAにした場合ネットワークが20Mbpsしかでなかったり、不明なデバイスが
残ったままになってしまったりしてVISTAとの互換性はいまいち。
不明なデバイスはnx6120のシステムディスクから読み込みました(^^;;;



◆ 総評

最近はパソコンの普及率も上がってきており、一家に1台から一人に1台の時代に。
そういう人は大抵はゲームとかやらなく、インターネットとかメールくらいなので
このクラスが最適な機種じゃないでしょうか?
あ、でもそういう人はやっぱり光沢液晶でワイド画面のほうがいいのかなあ・・・。
相変わらず自分の偏った要求を満たしてくれるPCだと思います。


ただ枯れたXPならともかくVISTAにしようとするとちょこちょこと問題が発生します。
ネットワークが遅くなって直らないこと、3DMARK03が1050程度まで落ち込むこと。
3DMARK05がインストールできなかったことなど。
VISTAアップグレードキャンペーンも過ぎてしまったし、XPと割り切ったほうがいいでしょう。