ヒューレットパッカード HP Pavilion dv6100

評価
GPUGeForce Go 7400
CPUCore 2 Duo
DRAM512 MB
OSXP
投稿者HotSprings
2007-05-20 02:40:40
◆仕様
dv6100ベースユニット(NVIDIA GeForce Go7400)
Webカム:無し
Windows XP MCE
Core2Duo 1.66Ghz
512MB 667 (512MB*1)
100GB HDD (Serial ATA 5400rpm)
スーパーマルチドライブ
インテル潤・PRO/Wireless 3945ABG (IEEE802.11a/b/g)
6セルバッテリ

◆ 購入のきっかけと価格
初めてのノートPCです。
サブにノートが欲しいと思いコストパフォーマンスからHP G5000 かInspiron 1501を購入しようと検討していましたが、妹のところのdynabook AX '06夏モデルのもっさり感(プリインストールソフトのせい?)から、同じCeleronMのG5000に二の足を踏んでいたところ、3月末の台数限定キャンペーンで入手しました。
5月8日に納品され価格は、79.800円也、ラッキーでした。

◆ 体感速度の変化
メインのデスクトップ(Athlon64 X2 4600+)よりスーパーπが速い(39秒:36秒)のだから当然なのでしょうが、サクサク動いて気持ちいいですね。

◆ 液晶の質
液晶は明るく、輝度のムラも少なくて質的には悪くないのかなと思います。
個人向けノートでは光沢液晶がスタンダードになっていますが、パッと見は綺麗でもテキストを長時間読むのには向かないですね。
あとRADEONに慣れているせいか色味がうすく感じてられて、少々、違和感があります。

◆ キーボード:配列やタッチ
dynabook AXのようにフニャフニャしていないのは良いけれど、使用頻度の高いBackSpaceキーが小さいこと、Deleteキーも押し難いし、やはりEnterキーの右側にキーがあるのは気持ち悪く慣れの問題とは思えません。
音量調節、ミュートのタッチスイッチは使いやすいですが、触らないように気をつけなければならないクイックプレイのタッチスイッチもウザいかも。

◆ サウンド
内蔵スピーカーで、これだけ鳴れば不満はないです。

◆ 筐体:質感や強度
シックなデザイン、質感とも予想より良く、ブルーのLEDも良い雰囲気で、とても満足しています。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
dynabook AXの右側前にあるUSBポートは邪魔なので、USBの配置はOKですが、各インタフェースは、後部にあった方が収まりがいいものもあると思うし、すべて左右に振り分けたこだわりは?です。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
騒音は気になりませんが、パームレスト左側がほんのり暖かい感じ、ベンチマークすると後部排気口の辺りは、かなり熱くなり気になります。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
モバイルは最初から考えていませんが、波目模様の艶有り塗装が悲惨なことになるのは確かですね。

◆ 総評
気になるところは皆さんの以前のレビューと重なるところが多く、いくつか欠点を挙げましたが、総評としては、とても気に入っています。
外部ディスプレイポートがDVIならマルチモニタでメモリも増やしてメインに使いたいところで、十分な性能があるだけに、これがいちばん惜しいところですね。