東芝 dynabook Qosmio E10/2KLDEW

評価
GPUGeForceFX Go 5200
CPUPentium M
DRAM1 GB
OSXP
投稿者
2007-05-22 00:29:55
◆ 購入のきっかけと価格
前使っていたLatitude D505のグラフィックがこの上なく遅いのでそのため変えました。
某オークションで中古難ありの6万で購入。

◆ 体感速度の変化
CPUは前もPenM 725だったのでぜんぜん変わりは無いのですが、
グラフィックがGeforce FX Go5200でIntel 855GMEと比べると
すごく体感速度の違いを感じました。あと一部のゲームで
ハードウェアアクセラレーションが使えたのも強みに感じます。

◆ 液晶の質
いや~流石Clear SuperView液晶!隅から隅まできれいです。
ただバックライトが初期状態だときついですね(汗

◆ キーボード:配列やタッチ
Latitude D505から比べるとキー自体も大きく押しやすいです。
なかなかいい感じです。

◆ サウンド
いやあ~只々すごいですねharman/kardonスピーカは・・・
2chスピーカでバスまでカバー出来てるのには。
それにこのPC特有のSRSシステムも強みですね。

◆ 筐体:質感や強度
このPCの一番の痛いとこです。素材はほとんど外装はプラなんで
傷だらけです。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
Latitude D505はUSB2基でしたがQosmioは4基ありなかなかやさしいです。
あと流石AVノートPC!D端子出力が備えてあります。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
[HDD]
はTOSHIBAのMK8025GASが遅いし、熱いしでショボイので
HGST HTS541616J9AT00 160GBに変えました。
今は快適です。

[光学ドライブ]
光学ドライブは松下のUJ-831Sが載っていましたがこれが買った当初の難でした。
DVDライターが故障していたので、UJ-850にアルミテープでショートして
スレーブ化して認識させて使っています。

[冷却ファン]
冷却ファン自体は五月蝿くないのですが
もともとのファンで60度いっているので今はELECOMの
SX-CL02CRを下にしいて使っています。
冷却台使用してFF11v3稼動で68度でした。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
アダプタは普通ですね。この手のノートの標準の大きさではないでしょうか?
本体の重さは15インチノートにしては少し重いです。Latitude D505が軽いですね。

◆ その他
リモコン、テレビケーブル関連をチチブデンキで取り寄せ
使ってみました。なかなかテレビ感覚に使えていい感じです。

◆ 総評
CPUは変わらないからそんなに変わらないかなぁとか思っていましたが、
・harman/kardonスピーカーの再現力
・内蔵グラフィックからGeforce FX Go5200への速さの違い
・リモコン一つでテレビ感覚に使える
・Clear SuperView液晶のキレイさ
・そして各種インターフェイスへの気配り
がQosmioから自分に与えたサプライズでした。
なかなかキビキビいい感じに動くので気に入っています。
Vistaへの対応では東芝ACPIドライバが出れば考えるのですがね・・・(苦


------------------------ 2007.8.19 追記 ------------------------

Forcewareを57.72から91.81に変更しました。
WinDVD 4が動かなくなったのでPowerDVD 6にしております。
割りにパンヤのようなミドルゲームはいい感じに動くようになりましたが、
NFS UGやマイクロソフト・ラリースポーツ・チャレンジになると
やはりエフェクトをあげていくとかなりもっさりです。
やはりローエンドGPUの泣き所が出ているんでしょうか?

 3DMark 1137 → 1187
 FF11v3 1968 → 2627

 Need for Speed Underground ★★★
 Microsoft Rallisport Challenge ★★★
 スカッとゴルフ パンヤ ★★★★ → ★★★★★