デル Precision M70

評価
GPUQuadro FX Go 1400
CPUPentium M
DRAM1 GB
OSXP
投稿者七分儀司令
2007-09-11 03:44:56
◆ 購入のきっかけと価格
さて、以前にXPSのM1710(No.1141:以下M1710)のレポートを投稿させて頂きました。
そのM1710ですが、なんとVGAボード(7900GS)が故障してしまい、修理に出すことになりました。

所有者の友人は、なるべく空白期間を設けたくないとの事で、修理期間中も使え、
以降はサブマシンとして使える代替機探しを始めました。

ただ、M1710の保証期間が過ぎていることもあり、最高額見積で8万円(後述)ほど
かかる見込みのようなので、予算的に新品だとVostroかと考えておりました。
しかし、注文して届く間に修理は完了しているはずなので断念^^;;

翌日、日本橋のPCネット店頭にて104800円にて発見した為、購入になりました。
その後自宅で快適動作する様、セッティング&各種テストを行いました。

その為、今回は中古品のレポートとなります。
諸事情で、ゲーム用途の中古ノートを探してる方の参考になればと思います。


◆ 体感速度の変化
M1710よりは流石に劣りますが、サブ機として現存するThinkPadT41と比べると
かなり速いです。グラフにあるとおり一昔前のゲームなら大丈夫かと思われます。
QuadroFX Go1400は、メモリが256bitの19.4GB/sです。


◆ 液晶の質
中古品ですので流石にへたっているようです。リリースが2005年初頭なので、
リリース時購入したとしても約2年半。

それで、私自身が所持しているThinkPadA31pと同等の消耗具合なので、寿命が
元から低いのか、Precisionだけに前オーナーの使用頻度が高かったかのどちらか
かと思われます。ムラはありますが、液晶独自の画面焼けモドキは無いですし、
いざとなればインバータ・ボードを交換すれば良いと思うので次第点でしょうか。


◆ キーボード:配列やタッチ
M1710と比べると、若干堅めで好感触です。
ポインティングデバイスが付いてるのには驚きました^^;;
どうしても、ThinkPadのキーボードと比べてしまいますが、
そこそこ健闘しているほうだと思います。


◆ サウンド
ステレオスピーカが前面に付いております。
意外にもそれなりに鳴ってくれます。筐体の厚みがあり、スピーカの
開口が若干大きめなのが、功を奏しているのかもしれません。

しかし過度に期待はなさらぬ様。音質を求めるなら、スピーカー別付けか
コンポに繋ぐ等が良いと思います。


◆ 筐体:質感や強度
M1710より若干小さめの筐体ですが、サイズはそれなりに大きく、
設計にかなり余裕を持たせていると思います。
その為か、M1710よりもしっかりとした印象を受けます。

2005年の筐体なので、単純に現行技術よりも大きいってだけかもしれませんが^^;;


◆ 筐体:各種コネクタの位置
ゲームパッドやマウスを繋ぐであろうUSBが、光学ドライブと同じ右側に
付いてるのは如何なものかと思いましたが、気になるのはそのくらいで、
特に可否は見受けられません。


◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
HDDが中古品だけにレスポンスが下がってるようで、デフラグをかけても
若干もっさり感が見受けられますが、私的には許容範囲です。
光学ドライブも書き込み済みDVD-Rメディアの認識が、もっさりしてます。
上記部品は交換可能なので、いざとなれば改善できるので、問題にはなってません。

冷却FANはM1710より静かで、駆動音は非常に静かです。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
ACバッテリはそれなりに大きく、M1710のそれと印象的には変わりません。
筐体はM1710よ若干小さいので、まだ持ち運べるほうじゃないかとの事。
サイズ重量的に、持ち運び向きでないのはたしかですが^^;;


◆ その他
各種ベンチ結果を書いておきます。
3DMark01SE:1024x768x32:17993
大航海時代:1920x1200x32:ノーマル775、最高619
ゆめりあ:1280x768:最高8088


◆ 総評
今回は即興で、ゲームが出来るノートパソコンと言うことで中古品に
なったわけですが、現在でもそれなりに通じるスペックなのは驚きです。

友人も大いに満足しており、今回は良い買い物が出来たのではないかと思います。

さて、冒頭で述べたM1710の修理費の内訳は以下の通りです。
マザーボード交換:34000円
VGAボード交換:25000円
引取、検証、修理、配送費:22500円
(無論どちらか一方が故障が無ければ、交換はされず、請求対象になりません)

XPSの場合はプレミアムサポート窓口があり、24時間365日対応との事で、
夜中の2時過ぎに電話しましたが、丁重に対応していただけました。

もし、部品交換以外の修理工程がハード、ソフト問わず追加で発生した場合は
追加修理費の発生有無問わず、必ず電話確認などで承認を取ること等を約束でき、
修理に当たって、こちらの要望をできる限り聞いて貰えるので、好感触です。

ただ、今回で判ったことは、ThinkPadは消耗品の故障(HDD等)が殆どだった為、
M1710においては、1年保証のみ付け、延長保証には入っていなかったのですが、
それが仇となったみたいです^^;;

Dellはモデルにもよりますが、各モデル3~5年の保証をつけることが出来るので、
今回の事例を踏まえても、今後新品で買う予定のある方は、長期保証をつける事を
おすすめします。