Lenovo ThinkPad T61p

評価
GPUQuadro FX 570M
CPUCore 2 Duo
DRAM4 GB
OSVista
投稿者tekondo
2008-03-24 00:22:04
◆ 購入のきっかけと価格
前回のVAIO Type Uの後、
VersaPro / Thinkpad T60 / Macbook / 自作・・と進んでいたんですが
やっとまともなのにヒットしたので久しぶりにアップします。

なぜかこの機種、22万で買えるので購入してしまいました。


◆ 体感速度の変化
CoreDuo 2GHz~Core2Duo 3GHzの機種を最近いろいろ使いましたが
通常時にほとんど違いは感じられません。
ただしLenovoだけ、特定のソフトでファイルコピーが遅いですね。
RealSync(シンクロナイズソフト)の動作が1/10以下の速度です。

また、普通のベンチはとっていませんが、「はとぅねべんち」で
デスクトップの8800GTS(G92,512MB)の60%程度が出ます。
具体的には13fps前後。思ったより速いです。


◆ 液晶の質
15インチのWUXGA(1900x1200)ですので、細かさは相当人を選びます。
私は24インチから落としたので、結構厳しい時もあります。

また色ムラやバックライトのムラもそれなりにあります。
単品10万クラスの液晶モニタを「普通」と感じているなら、買えない機種です。

それからよく「液晶がフレームの中心に配置されてなくて気持ち悪い」といわれますが
これは実際に使用するとほぼ気になりません。プレミアム性が少し低くなる程度です。


◆ キーボード:配列やタッチ
これは「本気」の素晴らしいキーボードです。
20年前の富士通パソコン(FM-8など)に通じる強烈な「鋼のベース」を感じました。
(もちろんそれらとはタッチ感覚が全然違うのですが・・・・)
最近のMacのキーボードも素晴らしいのですが、あれは「スマートな剛性感」。
こちらは「質実剛健を地でいっている剛性感」といった感じです。
10年使えるのはこういうキーボードです。

ただThinkPadはESCキーとF1キーの配置が特殊で、
ものすごくタイプミスしやすいです。それ以外は問題なし。

余談。
タッチパッドとトラックポイント両装備は無駄だと思うんですがどうでしょう。
タッチパッド使う人いないんじゃ?


◆ サウンド
なんかここ1~2年ぐらいのノートPCは急激に進歩してますね。
今回はFireWireのオーディオデバイス(echo AudioFire2)と比較しましたが
ヘッドホン端子の電源腰砕け感(低音の弱さ)があまり認められず、
分離感やS/Nもいいです。


また内蔵スピーカーも、もちろん低音とかいう世界を考えてはいけませんが
思ったより頑張っていました。
団子になっていないため小さい音も聴き取りやすく、
なによりステレオ感が非常にあります。
Inspiron9400の場合は低音はあるが上記2点がいずれもNGだったので
こういう方向も十分にありだと思いました。


◆ 筐体:質感や強度
親の敵かと思う剛性(液晶ヒンジはまだ「完璧!」ではないです)。
若干プラスチッキーになりましたが、それでも非常に高い質感。
あと底面などのフラット度合いも含めて完全に「直方体」です。
今までWinマシンでは最高と思っていたVAIO Tを超えてます。

ただし。
MacBookのような「完璧に一つの物体(切り餅といってもいいぐらい)」ではなく
箱根細工のようにパーツが組み合わさっているというイメージです。
どちらがいいかは好みですが、どちらがより究極に近いといえばMacでしょう。

でも剛性はMacより確実に上です、偏執的なぐらいで惚れました(笑)


◆ 筐体:各種コネクタの位置
USBが左右に分散配置されていますが好悪あります。
モバイル時は便利ですが据え置き時は煩雑になるので、これは好みの問題。

i.Linkがフロントにあり、これは悪判断です。側面であるべき。
カードリーダーがフロントにあるのは大層便利(SDカードが便利に使えます)

Ethernet端子が左側面やや手前にあります。これは奥にするべきです。
企業ユース時にも、普通は奥にしないと邪魔です。

その他、背面に電源しかないのはいいんですが
どうせなら電源も側面に持ってくれば・・・いまいち一貫性がない。


◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
これは素晴らしい。「これは!」と思ったT60よりさらに静かです。
今までのノート遍歴では、無音Let'sを除けば最高レベルです。
ちなみに一番やかましいのはMacBook。

同様に大きいファンを採用しているInspiron9400よりずっと静かなのは
おそらくブレード形状の違いが大きいのでしょう。
Silent Owl Bladeの名前は伊達ではないと思います。

ただし、HDDのアクセス音に限れば、逆にMacBookが最高に静かで
ThinkPadは平均点程度です。密閉度の違いが出ているといえます。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
デスクノートとしては軽量の部類です。でも持ち歩くのはやはり難しい。

バッテリーについては、標準添付の9セルは後ろからはみ出すため、
一度もつながずT60の標準バッテリーを繋いでいます。共用可能なのです。
2時間持ちませんが、そもそも持ち歩くようなサイズでもないので・・・

電源アダプタは、「巨大戦艦Inspiron」よりはそりゃ小さいのですが
それでもB5サイズのノートを考えれば、やはり持ち歩けるサイズではありません。

この辺、Macはいいなぁと思います。


◆ その他
・なんとデフォルトでは休止状態に問題があり、即電源再投入の憂き目に逢います。
 デバイスマネージャーをいじる必要あり。

・毎度標準装備のキーボードライトは、暗中作業で地味に便利です。

・ワイヤレスUSBが内蔵されていますが、使い道はありません。

・4965AGNが内蔵されていますが、802.11nの300Mbpsは使えません。144Mbpsまでです。

・ThinkVantageソフトウェアはWindows系の中で恐らく一番優秀です。
 ソフト・ドライバ群のアップデートやユーティリティそのものの作りまで。

・余計なソフトがほとんど入っていないといわれますが、そうでもありません。
 ThinkVantageが初期状態では多数常駐してしまう、
 Diskeeperが入っている、
 WinDVDが入っている、
 Roxioのも入ってる、
 なによりOffice2007が入ってる!
 ただし初期はウィルス対策ソフトが動いていない(自分でNIS体験版を起動する)。


◆ 総評
 本来の価格である40万から、わずか半年で半額になってしまいました。
 まるでBMWのような値落ち率です(笑)が、
 そこを加味した場合、耐久力を含めて最強のノートPCといえます。

 ただし、蹴茶ユーザー的には8800GTXじゃないので駄目かもしれません。
 あと15インチWUXGAは人を選びますから、
 万人に勧められるかといわれると、私ならMacBook Pro 17"を勧めます。


 ちなみに前機種のT60を現在24時間稼働サーバにしていますが
 ものすごい安定感と耐久性です(冷却ファンが全然おかしくならない)。
 またパーツ単位の交換をメーカーが認めているので運用に安心感があります。
 こちらもレポート・・・はどうしましょう、
 実はWindowsを1回しか起動しなかったんです(笑)