エプソンダイレクト Endeavor NA801

評価
GPUGeForce 8600M GT
CPUCore 2 Duo
DRAM4 GB
OSVista
投稿者Myrrh
2008-04-26 17:56:34
◆ 購入のきっかけと価格
人柱突撃報告です
LavieRX(M.Radeon9700)が故障したために緊急買い増しです。
2kg前後の重量+ミドルレンジ以上のGPU搭載という選択肢が現在これしかないですね。
GeForce 9500M GS搭載機を待とうと思っていた矢先の故障。
ちょうどいいタイミングで発売されたため、ぽちっと。
SZを買う気になれば19万は安いうちに入る・・・と自分を必死に説得(笑

◆ 体感速度の変化
PentiumM 745→Core2Duo T8100への更新のため、ノートとしては劇的です。
他にデスクトップ(Athlon64X2 3800+/4200+)を運用していますが遜色なくなりました。

◆ 液晶の質
買う前から解っていた話ですが、WXGAが狭くて不満です。
緊急の購入だったために選べなかったんですよぅ(涙
(そのため3DMark06は1280*800の結果です)
他には、光沢パネル自体の品質とは関係ないギラツキ感がどうしても気になってしまうのですが、
他の直販モデルの液晶と比べては悪くない品質と感じます。
小さめのパネル+光沢液晶ということもあり、粗も目立ちません。
ドット欠けもありませんでした。

◆ キーボード:配列やタッチ
十分なピッチがあり、タイプ感はノートにしては固め。
たわみは多少あるものの、キーを押し下げた感触をハッキリ感じるためそれほど気になりません。
慣れ親しんだLavieRXと似たタイプ感に非常に好感を持ちました。
パームレスト部分も、LavieRXのような凹凸のある加工ではないものの、
ザラツいた感じの塗装で、3Dmarkを全種類走らせても熱くなりません。
非常に使いやすいといえると思います。

◆ サウンド
ノートのスピーカーに過大な期待をしてはいけません。
・・・とはいえ、特に音割れするわけでもなく、鳴らすだけなら十分なものだと思います。

◆ 筐体:質感や強度
強度は、ヒンジにやや不安があるものの軽量ノートとしてはこんなものかと思います。
質感は、直販系とはいえDELLとは別格。
自社で筐体を作っているわけではないのでしょうが、
非常にシンプルにまとめられている点が非常に美しく、最近の装飾過多で余計な出っ張りだの意味のない丸みがある他メーカーは見習って欲しいです。
素材は普通のプラスチックとはいえ、国内ブランドよりはアップルの影響を感じます。

MacBookProにこのラインアップがあったら例え30万出してでも即買だったんですけどね(苦笑

◆ 筐体:各種コネクタの位置
左右にUSB。HDMIコネクタが背面という配置は悪くないですね。
出っ張るパーツが多いExpressカードが背面になればなおよいのですが、
これは廃熱からみてドッキングステーション以外では解決不能でしょうか。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
非常に静か。光学ドライブが回ると仕方ない面がありますが満足です。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
ACアダプタは小さめのタイプでLavieRXのものをやや小ぶりにした感じ。
軽量バッテリー+ACアダプタを持ち歩くのが基本になりそう。
余計な出っ張りがなく薄く平べったいデザインはカバンにすっきり収まります。

◆ その他
本機とは関係ありませんが、Vista SP1でしょう。
相変わらずベンチマークでは追いつききれていないようですが、
ゲーム以外の日常使用でさえもたつき感が多すぎた部分がかなり改善されています。
デスクトップも3台中1台、VistaSP1に移行しましたが、まあまあ使えています。

ところでVistaのシステムメモリ量表示ですが、
実際に使える量を表示しなくなったほうが大問題だと思うのは私だけでしょうか?


◆ 総評
全体的に見て、液晶パネルの解像度以外はおおむね満足のいく買い物でした。
9500MGSの性能は8600MGTとほぼ同じらしいということもあり、
今年一杯は悔しい思いもしなくてよさそうというのが嬉しいところですね。

1点減点は、薄型筐体に14WXGA+以上で2kgの機種が
発売されて欲しいという希望をこめて引かせていただきました。

そのうち時間が取れたら
外部ディスプレイに繋いで1280*1024の3DMark06もとってみようと思いますが、
外部に繋いだ場合のスコアは微妙だしどうしようかな・・・
WXGAパネル採用機の他の皆さんはどうしてるんでしょうか?