デル Inspiron 1520

評価
GPUGeForce 8600M GT
CPUCore 2 Duo
DRAM2 GB
OSXP
投稿者たんたお
2008-05-07 14:11:03
◆ 購入のきっかけと価格
今まではサブ機LOOX T90Dで大航海時代を最低画質で遊んでいたのですが、
近年色々とサービス開始されるMMOには手が出ません。
そこで最初は自作デスクトップ機でSUN等を遊んでいたのですが、
遊ぶ場所が固定されることが嫌で気軽に遊ぶにはノートPCだよなぁ・・・
と思っていたところにGW直前セールに遭遇して飛びついた次第です♪

CPU : Core2Duo T8300 2.4GHz
メモリ : DDR2 SO-DIMM PC-5300 1GB×2
HDD : WD S-ATAⅡ 250GB 5400rpm
ドライブ : DVD-R/RW
液晶 : WSXGA+ 1680×1050
GPU : nVidia GeForce 8600M GT DDR2 256MB
その他 : 天板レッド+WEB CAM+英語キーボード
保証 : 1年

以上の構成でクーポン適用+税・送料込みで¥93,030でした。


◆ 体感速度の変化
LOOXとの比較では言うまでも無く快適です。
特に同時にアプリを起動しているときに特に感じます。
デスクトップ機はE6300+GF8600GTなのでほぼ同レベルですが、
Inspiron1520はHDDが5400rpmなので読み込み速度は遅いです。
7500rpmに換装したら幸せになりそうですね。

◆ 液晶の質
某掲示板では液晶がヒドイ!との噂で心配でしたが、
実際に電源を入れてみると思いの他綺麗でした。
(ただしデフォルトでは表示が120DPIになっているので、
標準の96DPIへと変更しないとボケた感じになります。)
視野角はサブ機のLOOXと比べると若干狭く感じますが、
色の変化も少なく、輝度が高くて好印象です。
今回はWSXGA+を選択しましたが、
15.4インチにはジャストフィットの解像度だと思います。

◆ キーボード:配列やタッチ
キーボードは英語仕様を選んだので、
余計なプリントが無くスッキリしている反面、
日本語入力時はプリントされている文字とは別の文字が入力される事や、
エンターキーが小さいので慣れが必要です。
エンターキーの右側にPageUP・Downキー等がありますが特に気にはなりません。
むしろ独立してくれているのでCAD等での使い勝手は良いです。
キータッチはVAIOの様なペタペタした感じはなく、しっかりした鍵打感があります。

◆ サウンド
スピーカーはノートでは良い方じゃないでしょうか。
サウンドに注力したノートを持ったことが無いのでわかりませんが、
Clevo機やLOOXと比べると低音から高温まで違和感無く再現できていると思います。
ヘッドホンは試していません。

◆ 筐体:質感や強度
筐体は主にプラスチックで作られていますが、
綺麗にシルバーメタリック調に塗装されているし、
ブルーのLEDが配置されていてチープ感はありません。
(天板はレッドにしたのでかなり綺麗です♪)
ヒンジも硬めで液晶を結構傾けてもクタッと開くことはありません。
筐体の強度は意外にしっかりしていると思いますが、
少し歪んでいる感じもします・・・個体差でしょう。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
USBが筐体右側側面に2、右側背面に2で計4と数は良いのですが、
右側に集中するのではなく左側にも配置してくれたらより良かったですね。
USBが硬すぎて抜き挿しがし難いのはデフォルトでしょうか。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
HDDはWDのモノが付いていて動作音等は気になりませんが、
7500rpmに換装したいです。
光学ドライブはカタログ上はDVD-R/RWでしたが、
運良く東芝製のスーパーマルチドライブが付いていて、
実際にDVD-RAMの書き込みも出来ました。
嬉しい誤算です♪
ファンは常時回転しているようですが、
爆音のPen4 Clevo機に比べると神の領域ですw
SUN中などは排気口からは結構な熱は排出されていますが、
パームレストは殆ど熱くなりません。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
サブ機LOOXを長年愛用しているので、
モバイルする気は起こりませんが、
やろうと思えば出来なくは無いです。

◆ その他
Inspiron1520は色々と酷評されている面もありますが、
微妙なマイナーチェンジを繰り返しているのか、
自分が買ったモノには不具合も不満点も見受けられません。
逆にDVD-RAMが使えるなどプラス面の方が多いくらいです♪

◆ 総評
GATEWAY SOLO9300とLOOX T90DとCLEVO 520Eを所有してますが、
購入当時は全て20万円越えのノートばかり。
それに最近作った自作DT機は本体だけで約8万円掛かったことを考えると、
こんなに低価格で3Dゲーミングノートが手に入るなんて、
この業界の進化の速さは尋常じゃないなぁと実感させられます。

購入に際して蹴茶様の記事・BBS等、大変参考になりました。
HPの維持・管理は大変でしょうが、影ながら応援しております。