MSI Wind Notebook Wind Notebook U100

評価
GPUIntel 945GSE
CPUAtom N200
DRAM2 GB
OSXP
投稿者SOE
2008-07-26 00:04:37
◆ 購入のきっかけと価格
出先での資料等の作成用にUMPC(ULCPC)を検討していました。
最終的に画面の見易さ、キーの打ち易さ、ストレージの容量からWindに決定しました。

◆ 体感速度の変化
普段はデスクトップ(Core2Quad Q6600)と(Core2Duo E6600)を使用してるため速いと感じることはほぼ皆無ですが、文章等作成するにあたっては遅いという感じもしないです。

◆ 液晶の質
ノングレア液晶でテカリもなく見やすいです。明るさも十分で普段は多少下げて使用しています。解像度的に縦がもう少しあるとさらに便利だったかもしれません。

◆ キーボード:配列やタッチ
FnキーとCfrlキーさえ間違えなければ非常に使いやすいです。普通のノートPCと同じ感覚で使えると思います。タッチパッドはあまり使用したことがないのでなんとも言えないのですが、悪くは無いと思います。ボタンが左右つながっているので慣れるまではちょっと押しにくかったです。縦スクロールだけじゃなく、横スクロールもあったのにはびっくりしました。

◆ サウンド
まぁこんなもんでしょう。
基本はヘッドフォン使用になるかと。

◆ 筐体:質感や強度
ライバルの機器と比べると確かに安っぽくて頼りないです。ヒンジ部もかなり弱そうです。ただ、個人的にはこの質感大好きです。天井のツルテカも無くしてもらいたいぐらいです。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
USB端子が左に2、右に1と良い感じで付いているので満足です。
カードスロットやらLAN端子やら外部出力ディスプレイ端子などは全て右側についていますが特に不便ではありません。
ACアダプタのPC側の端子がL字だったらなお良かったかと思います。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
HDDですがかなり静かです。普段の生活音の方がうるさいかと。
冷却ファンも気にならない程度だと思います。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
ACアダプタ自体は小型な方だと思います。ただ皆さんが言うように、電源コードが太いです。これは改善の余地ありかと。バッテリーも2時間弱しか持ちません。6セル出るまで待ちですね。重さもUMPC(ULCPC)の中では重い部類になるかもしれませんが、モバイルするのにはまったく問題ありません。

◆ その他
試しに何本かのゲームと動画サイトを見てみました。メイプルは特に問題なく動作していたようにみえます。英雄伝説については、結構カクツク場面がありました。といっても瞬間的なものが多かったため、気にならない人は気にならないかもしれません。動画については、YouTube・ニコニコ等特に問題なく見れました。まぁニコニコについては弾幕が多いと瞬間的に止まりますが、見る分には問題ないでしょう。話題のZOOMEも640×480程度の解像度であれば見れるレベルです。それ以上の解像度になると紙芝居になってしまいます。

◆ 総評
コストパフォーマンスはすごいと思います。とにかく手を入れなくて普通に使えるPCです。Bluetoothが日本では無くなってしまったのは痛かったですが、モジュールが外されているだけなので認可がおりてくれれば・・・。
メモリ増やして、HDDをSSDに交換して、6セルバッテリー付けて、必要であれば無線モジュール交換して、BTが付けれるようになれば・・・良いPCだと思いませんか?