Lenovo ThinkPad SL410

評価
GPUMobility Radeon HD 4570
CPUCore 2 Duo
DRAM2 GB
OSWin7 x64
投稿者papi2
2010-02-07 14:42:47
◆ 購入のきっかけと価格
Vistaはスキップしたが、その次のWindows7がでてもうだいぶたつため、物欲に勝てず購入。
もっと高性能とも考えたが上をみればきりがなく、また、ほとんどモバイルとして外に持ち出さないとしてもスペースを考えるとそう大きいものは邪魔になるので、当初モバイル機クラスを考えた。
しかし、小さくてもそれなりな性能とすると結構値が張って、それでいてさほど性能も上がらないので、中型くらいを考えていたが、Lenovoの直販サイトをみると50%以上OFFのパソコンがごろごろあり、ついふらふらっとぽちりました。
Core2DuoでGPUがRadion4500で新品7万というのはちょっとないでしょう。


◆ 体感速度の変化
DELL XPS1210からなので、CPUは倍位、GPUもかなり早くなっており、基本性能はかなり上なはずですが、ファイルコピーとかバックアップにかかる時間ではさほど変わらない感じです。

◆ 液晶の質
いまどきな1366x768でつるぴか液晶なので電源OFFのとき盛大に写りこみます。
でも3DMark03の暗めな動画画面でもしっかりくっきり表示してくれます。
モニタ名:ThinkPad Display 1366x768
モニタID:LEN40A0
メーカー:B140XW01 V0
HDMI出力があるので、これで1920x1080なTVにどうでるのか楽しみです。

◆ キーボード:配列やタッチ
ちょっとわけありで英語キーボードを選びましたが、キータッチに定評のあるThinkPadなのでそう問題はないでしょう。
X100eだと相当変わったらしいですが、6列キーで少し従来よりキーが少ないですが、PgUp、PgDnが矢印キーの近くにあり、DELL XPS1210とほとんど変わりません。
ただ、ほかのメーカーもそうらしいのですが、英語キーボードなのにWindowsのキーレイアウトが日本語106キー配列となっており、自分でレジストリを変更して英語101キー配列に変更しなければなりませんでした。

◆ サウンド
INTEL 82801IB ICH9 High Definition Adio + Realtek ALC269
まあもとがビジネスむけなので音はあまり期待していません。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
液晶を閉めてうえから見れば、ThinkPadらしく黒いおべんとう箱です。
ただSLシリースはすこし毛色というか質感が変わっていて、従来よりは自分は好きです。
また箱と書きましたが、実際は本体側は背面を除く3面が内側に切り込んでいて、コネクタは上面にイラストが描かれているので、どこに何が挿せるかわかりやすくなっています。
左側にSATA/USBコネクタ1個、右側手前にUSBコネクタ2個、背面右にUSBコネクタ1個で左側にもう1つくらいUSBコネクタがほしいところですが、こんなものでしょう。
右側手前のマルチメディアカードの隣に無線LANのON/OFFスイッチがあるが、最初なにかわからなくて無線LANをOFFにしてしまい、無線LANが動かず若干苦労した。

◆ 排熱:筐体の温度
左側のパームレストが若干暖かいですが、A4の横方向を延ばした程度の大きさとそれなりの厚みがあるので、廃熱には余裕があるのではと期待しています。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン
Webブラウズ程度ならFANも回らずほんとに静かです。
DVD-RはOptiarc AD-7700Hが右側にあり、バックアップ用のDVD-Rを3枚焼きましたが、けっこう静かで書き込みも早かったように感じました。
冷却ファンは左側にありますが、思わぬときに少しだけ回るが、結構負荷をかけても回りっぱなしな状態にはなりません。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
344x233x32mm 2.3kgで、ACアダプタは案外小さいですが、常時もって歩くには結構大きくて重いです。
バッテリはノーマルの6セルなので、たぶん2時間くらいしか持たないでしょう。


◆ その他
DELLのサポートのいい加減さよりはましなところ、でもコストパフォーマスのよいとことなるとそうないことを実感しています。
じつはSL410でなくSL400の解像度1440x900をlenovoのサイトのカートに保存し、それを注文したはずなのに、勝手にカートがSL410に書き換えられていてこいつがきてしまいました。
注文内容が違うと何度かメールでやり取りしましたが、CTOでは注文内容が変わってもキャンセルはできないという一点張りでした。
そのうえ、注文確認のhtmlメールはcharsetがlatain1で、日本語の内容なのに日本語が表示できないというふざけたメールです。
そしてサポートには携帯用の電話番号がありますが、そこにかけると携帯ではつながらない0120の電話番号をいう自動応答が帰ってくるだけ。。。
考え方の違いというか、とにかく何が正しいのか考えさせられました。


◆ 総評
Lenovoサイトをみてもわかるように情報なさ杉です。
http://shopap.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/sl-series/compare
ディスプレイなんか14.0型 LEDバックライト ディスプレイ VibrantView (光沢あり)です。
解像度なんかどうでもいいのでしょう。
コストパフォーマンスはかなり高いですが、そこらへんを納得してないとおすすめできません。

いまは本体よりWindows7のほうで苦戦中。
中身はVistaとわかってはいましたが、Xpから不必要なほどディレクトリ構造が変わっており、それでいて既存ユーザーを混乱させるため使わない従来のディレクトリや無駄なダミーディレクトリがいっぱいある。
そして、AC電源接続中でバックアップとってる最中でもかってにレジュームに入るハイパーマネージメント。
ほかにもいっぱいありそうでどうしようか試行錯誤中です。