ドスパラ Chronos VF

評価
GPUGeForce GT 420M
CPUCore i3
DRAM4 GB
OSXP
投稿者買い物依存症
2010-12-08 19:15:21
◆ 購入のきっかけや価格
ドスパラの新機種のフルHD搭載ノートが安かったので購入。
3年保証を付けてOS無しで約7万円でした。

◆ 体感速度の変化
i3ですが、同クロックのC2Dに比べて体感で速くなった印象はありません。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
明るさは十分、視野角は4万円前後の安ノートの液晶に比べれば少しマシです。
白が黄色っぽい発色です。パネルのぎらつきが多いので目が疲れます。
パネルはAUO製です。
LG製のフルHDパネルと比較すると全てにおいてAUO製の方が下に感じます。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
テンキー以外の基本のキー配列は素直な配列ですが、無理にテンキーまで詰め込んだせいで、キーサイズに余裕がありません。
また、テンキーの配列は3列タイプで、ENTERが横に伸びている変態配列です。
ここまでしてテンキーを付ける理由は無い気もしますが・・

タッチパッドはクリック感のある固いタイプです。
ボタンが左右一体になっています。個人的には両方とも嫌いです。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
MSIのCR500程ではありませんが、音質に関してはかなり下のレベルかと思います。
PC用のアクティブスピーカーで言えば700円くらいで売られているレベルの音です。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
天板とパームレストが光沢加工、他がつやけしのブラックです。
安っぽさはあれど高級感は皆無かと思います。
とはいえ、下手に安っぽいアクセントカラーを入れるよりは良いかと思います。

コネクタ配列はメモリカードスロットのみ手前、他のコネクタは左右手前にあります。

◆ 排熱:筐体の温度
独立GPU部分をまだ使っていないので、正確な評価ではありませんが、
今のところ発熱が気になるようなことはありません。
CPU付近がほんのりあったかい程度です。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
同じく独立GPU部分を使っていないので、正確な評価ではありませんが、
FANの音に関してはとても優秀に感じます。
普段はあまり聞こえないレベルの低速回転で、ベンチマークも5分程度ではうるさいような音にはなりません。

ただ、光学ドライブを使うと共振を起こしてうるさいです。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
A4ファイルサイズなのでモバイルには論外です。
ACコードがミッキーではなく、メガネケーブルになっていました。

◆ その他
この機種はGIGA-BYTE OEMのノートのようです。
注文した後で気づいたのですが、この機種はGeForce GT420MとIntel HD Graphicsの二つのGPUを使う、Optimusテクノロジーが採用されているようです。
OSがWindowsVista/7で無ければGeForce部分は正常に動作しないようです。
余っていたXPのライセンスを使う予定だったので、かなりショックでした。
ドライバを無理やりインストールしてもXPではGeForceを有効にすることはできませんでした。
毎回思うのですが、A4サイズ以上の薄型でも無いノートでオンボビデオと独立GPUを両方載せるメリットがイマイチわかりません。
このクラスのノートでバッテリーの駆動時間を延ばしても仕方ないですし、ローエンドGPUなので発熱的なメリットが大きいとも思えません。
ドライバの互換性、将来性等を考えるとデメリットの方が大きい気がします。

◆ 総評
XPで使う予定だったので、個人的には失敗した買い物です。
そのうちWindows7を買ってきて再評価しようかと思います。
なお、ドスパラのPCでは毎度のことですが、nVidia公式サイトのドライバはインストールできません。
INF書き換えれば無理やりインストールできますが、ある程度最新ドライバをドスパラのサポートで配布してほしいものです。