ゲートウェイ Gateway EC19C-A52C/S

評価
GPUIntel HD Graphics (166-500Mhz)
CPUCore i5
DRAM4 GB
OSWin7 x64
投稿者takenoko
2010-12-15 16:37:14
◆ 購入のきっかけや価格
いつもレポートを参考にさせて頂いていますが、この機種のレポートが見当たらなかったので報告してみます。
以前 HPのdv2を使っていましたが、ネットでこの機種の存在を知り、春モデルが出た事を機にお店へ。値段等の条件も折り合い、購入に至りました。
値段は¥64,800-とポイント10%でしたが、データ通信契約による割引付OKでした。
11.6インチのモバイル機に、Corei5を搭載しているのはこの機種位(他は値段が倍以上)だったので、ほぼ一目ぼれでした。

◆ 体感速度の変化
モバイル用の超低電圧版とはいえ、Corei5のお陰で通常の作業はサクサクです。
HD動画等も再生支援が効いているお陰で、CPU使用率は30%ちょっとで再生します。
前機種のdv2には、残念ながら再生支援の機能も無かった為、CPU使用率は100%近くに達します。
You TubeのHD再生などもまったく問題無しです。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
液晶はグレアタイプのLEDで、この値段の本体にしては綺麗な方だと思います。
解像度は1366×768で、画面サイズは11.6インチです。
視野角などは、やはりこのあたり値段帯ののモデルに使われるクラスなので、だんだん白くなっていっていったりしますが、画面が見えなくなるほどではありません。
発色は特に問題無く綺麗だと思います。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
12インチクラスのモバイルの中では、キーの大きさ、キーピッチは大きいです。
キーレイアウトはノートの形状ですが、ほぼフルキーボードと同等の大きさです。キータッチも悪くないです。配列も標準的だと思います。
タッチパッドは、キーボードとバッテリーにスペースを取られている為、小さめだと思います。
操作性は問題ありません。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
スピーカーはこのサイズでこの値段の機種にしては悪くないです。音量も結構大きく出ますし、音質もがんばってると思います。今のところ音割れする状況にはなっていません。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
筐体の質感や強度はやはり値段相応で、樹脂パーツが多い、薄くて少々華奢な設計です。
コネクターは、USB×3(左側1、右側2)左側にHDMIとVGA、排気口、電源。
右側にLANとステレオミニジャック IN、OUT、メディアスロット、セキュリティ用ホールです。
前後にコネクター類はありません。

◆ 排熱:筐体の温度
びっくりするほど優秀でした。この機種の特徴の一つだと思います。
ゲートウェイの同世代の筐体が皆同じなのかは判りません。
筐体の設計が良いのか、CPUがとても低発熱なのかは判りませんが、普段の作業では排気温度も少し暖かい位です。キーボードや本体裏面もほんのり暖かい程度です。
本体裏側、特にCPUの裏側辺りがその程度なのは驚きました。
前機種のdv2なんかは、ネット閲覧などの通常作業時でも、本体底面は暖かくなっており、負荷をかけた作業だと暖かいを通り越して、熱い状態になりますが、EC19Cは負荷をかけ続けた状態(ベンチを何回か回した後)でやっとdv2の通常時の温度に届くかどうかです。
今まで何台もノートを使ってきていますが、筐体温度でここまで低く抑えているものにはあった事がありません。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
ファンも静かです。通常時は耳を近づけて聞こうとしないと聞こえません。負荷時はやはり音はします。それでも大きい音とは思えない程度です。
外付けのDVD-RWドライブの回転音のほうがぜんぜん大きいです。
光学ドライブはありません。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
アダプターは小さく、持ち運びに便利です。コンセント差込部と本体が一体のタイプ(EeePC901Xなどと同じような)なので、コンセントが遠い時は不便です。机下にコンセントがあれば問題ないです。

バッテリーは、カタログで6時間となっていますが、無線ONでネットやメール程度の作業でしたら5時間程度と思って大丈夫そうです。You Tubeなど動画視聴を連続で行なったとなると、実質3時間程度でバッテリー警告が出ます。
(共に電源管理はバランス、液晶の明るさは50%程度)
電源管理を切り詰めていけば、もう少し伸びると思います。

◆ その他
LEDのインジゲーターが、電源やバッテリー、無線は本体手前のパームレストにあるのですが、HDDはキーボードのナンバーロック、スクロールロックと一体になっており、画面を閉じてしまうとHDDの動作状態が見えません。
屋外で使用していて電源を落としたりする際に、外観目視だけでは判らない所がちょっとマイナスかと。まあ、電源ランプが消灯している事が判れば良いので、些細な問題だと思います。

◆ 総評
今や最新のCorei5搭載機種が、新品でこの値段で手に入るとは、ちょっと前では考えられなかったと思います。モバイルは今までの一般常識として、普及サイズの15インチクラスより割高になる傾向が高く、なかなか6万円台前半では買えませんでしたし、あってもCPUなどのスペックが押えられている事がほとんどでした。ネットブックは安くてもスペックとしては不安がありますし。
この機種のコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
同じクラスの比較対照が、レッツノートやレノボ、東芝などの機種になりますが、店頭で見た限りは価格が倍以上差がありました。同じ値段で探すとCPUがSU2300等になり、Corei5搭載はありません。
とてもよい買い物が出来たと満足しています。モバイルとしてなら、後数年は一線で戦えるスペックだと思うので、良い相棒として持ち歩きたいと思います。