ヒューレットパッカード HP Pavilion dv6a

評価
GPURadeon HD 4250
CPUAthlon II
DRAM4 GB
OSWin7 x64
投稿者ちよちゃん
2011-05-30 21:14:13
※はじめに
ちよちゃんは、15台目のノートパソコンを買いました。
購入から6ヶ月くらいたった後のご報告なのです。

◆ 購入のきっかけと価格

2010年12月23日にHewlett-PackardのWEBページにて
「絶対お得! 4GBメモリ搭載!
HP Pavilion Notebook PC お楽しみ39モデル」
というものを見かけました。送料抜きで39900円で何が入っているかはお楽しみ
という、ノートパソコン版の福袋といったところでしょうか。

約4万円で15インチ前後のHPノートパソコンということはdv6aじゃないかな?
価格的にも独立GPU搭載なんてことはなさそうです。
中身が分からないノートパソコンでは購入をためらう人が多そうですが、
ちよちゃんとしてはネタ的に面白そうです。買ってみようじゃないですか。

前回の購入でインターネットでの注文は避けたほうがいいのは分かったので
最初から電話でも購入・・・のつもりが、日曜祝日は電話注文できないのね。
購入は日曜日や祝日でも電話で受付できたほうがいいと思うけどなぁ。
ちよちゃんは次の日に電話で購入しました。

電話にて購入前に「もし2台買ったとしたら違う機種が届くのかどうか」を確認して
みましたです。違う機種が1台ずつ届くのであれば2台購入も考えていたので。
回答は「同じかもしれないし、違うかもしれない」という当たり障りのない回答。
うーん、違うかもしれないということを言っていますが実際に用意されている機種は
価格的にもdv6aの1種類しかなさそうな予感がするので、1台だけ購入してみました。

注文の電話をした日:2010年12月24日の昼ごろ。
代金の支払い(銀行振り込み):2010年12月24日の昼過ぎ。
正式受注(支払いの確認完了):2010年12月24日14時30分ごろ(Eメール)。
注文確認および納期案内:2010年12月24日22時30分ごろ(Eメール)。
上記案内による納入予定日:2011年01月05日。
納入日:2010年12月30日。

多分、HPのシステムの都合で納入予定日は出荷日の翌営業日が記載されるんだと
思いますです。実納入日は12月30日だったので。

購入金額、43050円。
届いた機種は予想通りのdv6aでした。

◆ スペック

型番HP Pavilion Notebook PC dv6a/CT 2010年冬モデル
(HP Pavilion Notebook PC お楽しみ39モデル)(XV826PA-AAAF)
メーカーHewlett-Packard
CPUAMD Athlon II P340(2.2GHz/2コア2スレッド/1066MHz/1MB)
チップセットAMD M880G
メモリ4096MB(PC3-10600 2048MB SO-DIMM × 2)(Micron)
ディスプレイ15.6インチワイドHDウルトラクリアビュー・ディスプレイ(1366×768)(Samsung)
VGAATI Mobility Radeon HD 4250(内蔵)
VEN_1002&DEV_9712&SUBSYS_143F103C&REV_00
ハードディスク320GB(Western Digital WD3200BEKT/SATA300/16MB/7200rpm)
光学ドライブHP(TSST) TS-L633R
カードリーダー5in1メディアスロット
サウンドATI High Definition Audio(VEN_1002&DEV_791A)
有線LANRealtek PCIe GBE Family Controller
(VEN_10EC&DEV_8168)(1000Base-T)
ワイヤレスLANAtheros AR9285 WiFi Adapter(b/g/n)
WEBカメラHP TrueVision Webcam(30万画素)
OSWindows 7 Home Premium 64bit
DVDライティングソフトCyberLink Power2Go
DVD Video再生ソフトHP MediaSmart DVD
Video編集ソフト
スピーカー2(ALTEC LANSINGステレオスピーカー)
MIC IN
LINE IN×
HEADPHONE OUT
S/PDIF OUT×
USB4ポート(うちeSATA兼用1)
IEEE1394×
シリアルポート×
パラレルポート×
PCMCIA×
ExpressCard×
モニター外部出力ミニDSUB15ピン
Sビデオ出力×
HDMI○(1.3)
モデム×
指紋リーダー×
Bluetooth×
マルチタッチ
サイズ380 × 250 × 39.2 mm
重量2.58kg



◆ ベンチマーク

いつものベンチマーク。

ゆめりあ( 800×600 最高)4920
ゆめりあ(1024×768 最高)3245
3DMark031682
3DMark05 Total1850
3DMark05 CPU10296
3DMark06 Total1641
3DMark06 SM20496
3DMark06 SM30686
3DMark06 CPU1769
FF11 HIGH2670
MHF1525
MHF2381
SF4 Score5717
SF4 FPS8.97



Windows 7 エクスペリエンス

 CPURAMAeroGameHDDBase
エクスペリエンス・インデックス5.25.94.35.45.94.3



CrystalDiskMark 2.2

CrystalDiskMark 2.2
 ReadWrite
Seq.80.46280.996
512k36.62759.597
4k0.5031.554


例によってちよちゃんにはAMD系のCPUは性能がよく分からないので、主にCPUの
性能を測るベンチマークソフトも動作させてみました。CPUだけ記載。

PenM 750(PentiumM-750)
AtomN270(Atom N270)
CelP4500(Celeron P4500)
Neo MV40(Athlon Neo MV-40)
Ath2P340(Athlon II P340) <= 今回購入したPCのCPUはこれですよー。
C2DP9600(Core 2 Duo P9600)
Ci5-430M(Core i5-430M)

SuperPIPenM 750AtomN270CelP4500Ath2P340C2DP9600Ci5-430M
104万桁01分28秒01分33秒00分24秒00分36秒00分16秒00分18秒
1677万桁 09分45秒14分52秒08分09秒07分37秒



午後ベンチPenM
750
Atom
N270
Neo
MV40
Cel
P4500
Ath2
P340
C2D
P9600
Core
i5-430M
Q=0 FPU7.238.1614.9337.0039.9251.9646.70
Q=0 FPU MMX8.038.5914.7546.2345.1763.9056.28
Q=0 FPU 3DN MMX18.4848.12
Q=0 FPU E3D 3DN MMX18.5948.12
Q=0 FPU SSE MMX12.1812.7618.7354.5248.7474.1968.28
Q=0 FPU SSE 3DN MMX19.2848.16
Q=0 FPU SSE E3D 3DN MMX19.2848.16
Q=0 FPU SSE2 SSE MMX12.4012.5819.2156.1348.6775.7370.69
Q=0 FPU SSE2 SSE 3DN MMX19.3648.74
Q=0 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX19.2448.67
Q=5 FPU13.1414.7029.5082.0688.95121.92126.79
Q=5 FPU MMX13.5314.7729.4484.9590.48126.04129.13
Q=5 FPU 3DN MMX45.32142.69
Q=5 FPU E3D 3DN MMX47.51151.16
Q=5 FPU SSE MMX27.2638.6950.36182.20168.87254.79244.85
Q=5 FPU SSE 3DN MMX49.81167.41
Q=5 FPU SSE E3D 3DN MMX49.73167.41
Q=5 FPU SSE2 SSE MMX27.5739.3950.50188.44170.41263.92250.08
Q=5 FPU SSE2 SSE 3DN MMX50.64169.93
Q=5 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX50.50168.84
Q=8 FPU16.3117.7037.24100.58109.49152.19132.13
Q=8 FPU MMX16.3717.8137.24102.00110.25154.34131.73
Q=8 FPU 3DN MMX65.76185.41
Q=8 FPU E3D 3DN MMX71.02213.75
Q=8 FPU SSE MMX40.1958.4875.91262.95241.18373.56409.53
Q=8 FPU SSE 3DN MMX77.23240.49
Q=8 FPU SSE E3D 3DN MMX78.17239.61
Q=8 FPU SSE2 SSE MMX40.4560.5374.67270.69241.18388.35426.13
Q=8 FPU SSE2 SSE 3DN MMX75.55243.74
Q=8 FPU SSE2 SSE E3D 3DN MMX78.03242.39



Athlon Neo MV-40よりかなりいい成績。Core 2 DuoやCore i5には及ばないよう
ですね。
Celeron P4500といい勝負なので、CeleronレベルのCPUってところでしょうか。

◆ 体感速度の変化

ちよちゃんが所持する唯一のAMD CPU搭載機種「DX1007A5(Athlon Neo MV-40)」
だと負荷がかかってなさそうに思える場面でもユーザーの操作に対して処理に
引っかかりを感じていましたが、dv6aだとスムーズです。

◆ 液晶の質

最近ではかなりメジャーな1366×768。液晶にこだわりのないちよちゃんには、
解像度はともかく画質は問題ないレベル。

◆ キーボード:配列やタッチ

最初にタッチパネル部について。
タッチパネルとクリックボタンが一体化になっているデザインはこれでも
いいのですが、ボタンクリックが硬すぎ。クリックボタンの使いにくさは
今までのノートパソコンの中で最悪です。

DellのStudio 1555と同じでFnキーとの同時押しの操作が一般的なものと逆が
標準設定(単独で押すと、例えば画面の明るさを変えられるなどの機能が動作
する)のようです。ファンクションキーを使う前にBIOSにこの設定があるのに
気づいたので即変更しちゃいましたけど。

◆ サウンド

ちよちゃんはHPのノートパソコンを2台(2台ともdv6i)所持していますので、
これが3台目になりますです。
各ノートパソコンのスペック表によると3台のノートパソコン全てに
「ALTEC LANSINGステレオスピーカー」が搭載されていると書かれていますです。
これ、一般的なノートパソコンに搭載されるスピーカーとは違うのですか?
わざわざブランド名を書くくらいなんですからいいスピーカーなんでしょうね?
でも、今までdv6iの音が他のPCと比べてみていいとは思わなかったんですよね。
たけど、今回のdv6aの音はdv6iよりもいい感じがするです。何で今までのdv6i
だと代わり映えがなくて、今回のdv6aだと音がいいように感じるのですか?
理由はわかりませんです。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置

電源スイッチが押しにくいです。スペースは充分にあるのに、何でこんなに幅
の狭いスイッチなのですか?

強度は期待できそうにないです。液晶のヒンジに近い部分に軽く力を加えると
結構しなっていますので。
・・・って思っていたんですけど。東日本大震災にてこのノートパソコンだけ
1m弱の高さから畳の上に落ちましたが、ちょっと表面に傷がついただけで
壊れることもなく済みましたです。
ふむ、見た目より丈夫なのかもしれませんね。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン

ちよちゃんがノートパソコンを使うときはほぼいつも複数台のノートパソコン
が起動しているのですが、このノートパソコンの騒音は全く気付かず気になり
ませんです。あまり負荷をかけてないので負荷をかけるともっとうるさくなる
のかも知れませんが、静かなほうなんじゃないかな。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど

dv6iと比べると軽い気がします。ACアダプタも小さめな気がします。
本体の重量はカタログ値を調べると
dv6i 2009秋 3.0kg
dv6i 2010春 2.8kg
dv6a 2010冬 2.58kg
となっているので、軽くなっているようです。が、モバイル用として考えると
多少の重量の差があっても関係なくどれでも一緒って気がしますです。

◆ その他

ちよちゃんが購入したノートパソコンでは初の64ビットOSじゃないかな。
64ビットだと古いソフトウェアや周辺機器などの動作に支障があるような話を
よく聞きますが、今のところ問題は出ていませんです。

◆ 総評

蹴茶さんに投稿されたレビューで同じキャンペーンで買った人がいるようですが、
ちよちゃんと同じ機種で同じ構成のようです。やっぱりこのキャンペーンで用意
されていた機種は「dv6a」のみだったんでしょうね。

一般的用途なら十分でしょうが、ゲームのプレイ用にはGPUが非力です。
といえども、オンボードGPUとしては思った以上の性能であることは確かなので
軽めのゲームなら難なく動きそうです。中途半端に悪くはない性能?です。

ちよちゃんとしてはモバイル用途で持ち運ぶのには微妙(ほぼ同じ大きさ重さなら
dv6iのほうがいい)だし、今のところ用途を見い出せないです。あるとしたら
64ビットOSでの動作確認くらい?

今回は中身の分からないノートパソコン福袋を購入したのですけど。
4万円くらいでこのスペックのノートパソコンが入手できたなら一般的には当たり
かも知れませんが、Intel系CPU/GeForce系GPUが好みのちよちゃん的価値からする
と・・・値段相応、かな。

最後に。
2010年にもう一台dv6iが来たらちよちゃんは(コンピュータ名をどうするかで)
困っていたはずですのだ。
福袋で間違ってdv6iが来なくてよかったと思っているちよちゃんでした。