Lenovo ThinkPad W520

評価
GPUQuadro 2000M
CPUCore i7
DRAM16 GB
OSWin7 x64
投稿者KOU-SEI
2011-06-22 14:53:18

◆ 購入のきっかけや価格
今までT60pを使っていました。いじれるPCなのでCPUをT7600へ換装、液晶が壊れたついでにQXGAのIPSパネルに換装したりして愛用していました。ただ、最大メモリ容量が3GBと少なく、段々と大規模になっていく仮想マシンを動かすには厳しくなってしまいました。

今回、W520の豪華仕様(2820QM,Quadro2000M,8GB)が安売りで、しかも25%オフクーポンがあったので、これをチャンスと思い買い替えを決意しました。
20万ちょいです。注文から納品まで11日と、割かし早かったです。

光学ドライブは不要でHDDアダプタが欲しいが為にRAID0の仕様で注文し、HDDの片方をマイクロンのC400(256GB)に換装、mSATAスロットが空いていたのでIntel310(40GB)を装着、ウルトラベイには最初から付いてきた500gbのHDDを入れています。

RAID0は解除してAHCIで運用しています。

プリインストールOSはHomePremiumでしたが、Ultimateに入れ替えました。

メモリは8GB増設の計16GBです。仮想環境で使うことが多い私にとってはうれしい限りです。

◆ 体感速度の変化

普段デスクトップ機で4.8GHzにOCしたi7-2600を使っているので特に感動はないですが、T60pと比較するとかなりの差だと思います。
スペック上のTB周波数は3.4GHzが上限ですが、そこそこ負荷をかけているような状態では3.1GHzあたりで止まります。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など

LEDバックライトの液晶で、最大輝度だと明る過ぎるので普段は中間ぐらいで使っています。綺麗に見えますので発色は良いのではないでしょうか?
視野角、左右は許容範囲内ですが上下はダメですね。私は天井からの映り込みを避けるため、わざとパネルを正対させないで使うことがよくあります。そんな場合に色味が変わってしまうのでストレスを感じます。
他社はこのクラスにはIPSパネルを投入しているので、レノボも対応して欲しかったところです。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド

T60pよりはキーボードがたわまず、感触が良いです。
タッチパッドはBIOSでオフにしてあります。トラックポイントの操作性は従来どおりです。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など

キーボード両側にスピーカーが配置されていますので、音の広がりが良い感じです。Thinkpadにしては良い方だと思います。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置

天板はマットな素材のコーティングでしょうか、本体プラスチックは細かくシボ加工されていて、悪くはないと思います。
本体強度については、おなじみのロールケージのおかげでがっちりしています。

コネクタは、左側面にDisplayPort,D-sub(VGA),USB3.0*2,eSATA&USBコンボ,IEEE1394、背面にUSB*1、右側面にLAN,ヘッドフォン,ExpressCard34,カードリーダになっています。
配置そのものは特に良いとも悪いとも感じません。USB3.0が付いたことが特に有難く、データの出し入れがスピーディに行えます。

◆ 排熱:筐体の温度

アイドル時の排熱はT60pより断然少なく、驚くことにその時の消費電力は15W程度で、無操作で放っておくと8Wまで下がります。
キーボード、パームレストの熱もT60pよりは少ないですが、温かくなることには変わりありませんのでこれからの季節は不快になりそうです。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ

光学ドライブ無しの構成です。冷却ファンは1基でアイドル時は静かです。高負荷時は意外にうるさくないという程度です。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど

持ち歩くには辛いですね。特にACアダプタ。170Wの能力があり、VHSカセットより若干小さめのサイズでそれなりに重い。
ちなみに60Wや90Wのアダプタも差せますが、使えませんでした。能力が足りない旨でバッテリー駆動になってしまいます。
これは是非とも使えるようにして欲しかったですね。15Wまで電力消費を抑え込むことが可能なのですから、非常に惜しいです。
170Wアダプタは持ち歩いたり、取り回すには厄介な物です。
バッテリーは9セルを選択したので、T60pと同様外辺からはみ出ています。8時間以上持つようですがまだ確認していません。

◆ 総評

Lenovoになってからしばらく経ちますが、安く買えるようになったのは有難いことだと思います。
モバイルワークステーションの性能として、処理能力と電力効率については申し分ないです。
整備性、拡張性も先代から受け継いでいるので大変良いことです。

これに液晶がIPSでと小容量のACアダプタも使えれば星5つをあげても良いです。