Lenovo ThinkPad Edge E425 1198CTO

評価
GPURadeon HD 6650M
CPUA-Series
DRAM8 GB
OSWin7 x64
投稿者Miyaki
2011-09-03 00:54:50
◆ 購入のきっかけや価格
AMD CPU Llano A8のモバイル版が安く買えるということで
完全に無駄な衝動買いです。
10%クーポン割引でE425 A6ベースから
CPU A8-3500M
HDD 7200rpm
Keyboard ENG
LCD 光沢黒
Option 14インチスリーブケース 65Wアダプタ追加で
合計 60,012円 8/19注文 8/31着でした。

◆ 体感速度の変化
MSI U270のE-350からは確実にアップしていますが
所詮は1.5Ghz程度のAthlonCPUなので過度な期待は出来ません。
デスクでA8-3850+RADEON6670も持っていますが、ベンチどおり
デスクトップA8比較で50%未満の性能程度。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
5万円PCとして視野は狭いながらも安物PCとしては標準的。
下方向は直ぐに反転します。横方向はAcerよりマシなレベル。
発色は薄めながら良好。青っぽいぐらいですか。
上からは白飛びしてしまって見えにくいので、正面限定。
液晶は180度開くので、使用する体勢には自由度が高いです。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
インストール時には標準PS2認識だったので101/102に入れ替え
筐体の作りは良く、キーボードの打ち込みでたわむ事は全く無し。
トラックポイントはX60比較だと押し難い感じ。
パッド側の感度は良好ですが、OFFにしています。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
サウンドチップはConexant 20671 SmartAudio
スピーカーは軽め、小容量ながら十分な音量が出ます。
個人鑑賞には十分なレベル。スピーカー位置は手前下側。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
Edgeです。何もついてません。HDDインジケータも、無線表示も無い。
PowerOnで筐体表面Thinkのiが赤点灯、キーボード右下も点灯します。
右手前からUSB、エクスプレスカード34、DVD、ACコネクタ
左手前からヘッドフォン、HDMI、USBx2、アナログRGB、排気穴
筐体の強度はレノボらしく全く不満がありません。

◆ 排熱:筐体の温度
アイドル時は8から26W程度の消費電力と静かで廃熱も少なめ。
負荷時でも、極端には熱くならないので、筐体下面と左奥を塞がなければOK。
パームレスト部分もゆるい程度に暖かくなる程度。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
冷却ファンの音はしません。頭で張り付かない限りは気にならないレベル。
DVDは標準から、プレクス PX-DBP240iに差し替え済みなので標準品は分かりません。
この松下製UJ240ブルーレイは非常に静かで、BD鑑賞には全く問題なし。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
標準90Wアダプタですが、65Wを試験的に使用中。
起動時にフリーズするので、90Wでなければ電力不足のようです。
90Wで使用するのが無難。モバイル薄型の方が便利ですがバッグ使用なら
90Wでも十分に小さいので気にならないと思います。

◆ その他
標準のサムソンメモリはクロック不明 WEI 5.9
交換メモリはA-DATA DDR3 1333Mhz 4GBx2 交換後 WEI 7.3
USサイトから最新チップセット/グラフィックスドライバ導入でWEI デスクトップ4.5から5.9へ
ゆめりあベンチ1024x768 CFX ON 27421 CFX OFF 27426
プレクス PX-DBP240i 購入価格 10,980円 ベゼルは純正と交換済み
玄人思考 エクスプレスカード34 PITAT-USB3.0/EC34 1,980円

内蔵GPU
RADEON6620G DDR3 512MB Core 444Mhz Memory 667Mhz Bus 21.3Gb/s

CFXリンクアダプタ
RADEON6470M DDR3 1024MB Core 800Mhz Memory 900Mhz Bus 14.4Gb/s


◆ 総評
安っぽいという評価のEdgeですが、5万円PCとしては良い作り。
サウンドも期待していたよりは出るので常用できます。
但し、標準のメモリが遅いのでブラウザのスクロールがカクつくレベルなので
メモリ交換作業は必須。
メンテナンスハッチ内部は
左下 無線LANがハーフサイズ Realtek無線LAN
中央 カバーの下に2.5インチHDD
右下 SO-DIMMx2
DVD交換はHDDの横にあるネジ1本を外してDVDを引き抜き、固定金具を交換、ベゼル交換でOK
無線LANもIntel WifiLink1000のレノボサプライ品1,980円を注文中、交換テストする予定。

各種インジケーターが無いのは不便なのでモニターソフトのインストールを検討中。
USB3.0が無いので、エクスプレスカードからツライチで玄人思考の製品を注文してあります。
やはりAMD APUでのCFXは性能向上には成らず、現状では余り意味の無い物かもしれません。
Switchableグラフィックスとしても、性能変化が確認できなかったので効果不明。
省電力モニター読みで8Wというアイドル状態なら、ノートとしては使えるんでしょうけどね。
E-350のバッテリ駆動で10から18Wなので、設定を煮詰めれば長時間駆動は可能か。
バッテリ駆動はCPU800Mhzでネットブラウズして2時間から2時間半+程度になると思います。