ドスパラ Galleria QF770

評価
GPUGeForce GTX 570M
CPUCore i7
DRAM16 GB
OSWin7 x64
投稿者satokk
2011-11-23 10:49:58
◆ 購入のきっかけや価格
GatewayのP7900を使用していましたが、春先のメビウスオンラインOBTでCPU熱保護落ちを
経験。さらに今年の夏はクーラーで室温28度前後であるにもかかわらず、動画エンコード中に
も熱保護落ちが発生。
P7900を結構気に入ってたのですが、排熱周りに不安を感じたのと、CPUの能力不足
(ちなみに、P7900はC2Q-2GHz)を痛感したので、盆明けから気になるPCをチェック
しはじめました。

某所情報で、モバイル向けi7のラインナップが変わることを知ってましたので、在庫処分と
9月末の決算期値引きを期待してサイトを探し回っていたのですが、めぼしい機種が無くて
断念。
10月になってから予算15万円前後で購入できる17インチ液晶付のPCとして、ドスパラQF760と
マウスのi950で悩んだ結果、予算オーバーでも1クラス上位のCPUを選んで、GPUを妥協する
方向でQF760のオーダー準備をしていたのですが、オーダー直前にQF770の販売開始の
アナウンスがあり、そちらを選択することにしましたw

現在P7900をRAID0で使っていることもあり、RAID0仕様での購入を考えていたのですが、
GPUのグレードアップの影響もあって、特値になっていた64GBのSSDを選択。
(後に罠だったことが分かりましたがw)
後はCPUをi7-2860QMに変更、OSをWin7Pro64、ブルーレイドライブ、無償メモリアップ
グレード16GBの構成で総額19万円弱でのオーダーとなりました。

11/1午前中にオーダー→11/3到着と非常にレスポンスが早かったです。

◆ 体感速度の変化
主に起動ディスクがSSDになった影響で、電源ONからデスクトップ表示まで30秒切りましたw
ゲーム等でたびたび発生していた音のチャタリングやカクツキが無くなっています。
これはメモリ量増加の影響もあるかもです(4GB→16GB)
動画エンコードの時間比較はまだしていませんが、体感で1.5倍程度早くなっている
感じです。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
光沢有のFullHDですが、ドット抜けは無かったです。
バックライトのムラもほとんど無いので、おおむね満足しています。
輝度は最初ちょっと暗いかな、と思いましたが、黒がしっかり出ているので
そう感じたようです。
色味は青が強くなった感じです。
P7900のディスプレイと比較すると、ですが。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
流行のアイソレーションタイプキーボードですが、キーをたたいた感触は、あまりよく
ありません。P7900に比べても、キー自体が小さいです。
15インチクラスの筐体と部品共通化してコストを下げる方向で設計されたんじゃないかと
思います。
Webカタログにはしっかり見えていなかった、右カーソルキーがテンキーに食い込んで
配置されてるのもマイナスですが、個人的に一番不満な点が、エンターキーの小さい
ことです。
自分の手は大きいほうではないのですが、それでもエンターキーの幅が小指の太さほど
しかないのはキツいです。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
底面にウーハーが取り付けられているようで、2.1ch仕様でしょうか。
システムボリュームを90程度まで上げても音割れはなかったです。
ただ、ウーハーの効果はほとんど感じられません。音楽再生時に、筐体が振動するので、
ちょっと低音出てるかな、程度です。
ヘッドホン接続時に、本来音が出ないはずのスピーカーからブツブツっとノイズが出ます。
個体差かもしれませんが、気になる点です。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
P7900に比べると、高級感は感じられません。
箱から出した瞬間に、見るからに安っぽいという印象でした。
筐体の強度も低いです。特に下面のカバーは外すときにツメを折ってしまいそうな
感じがします。
ただ、同じドスパラのQF560のレポートにあるとおり、カバーが一体化されてますので、
外してしまえば、メモリやHDDまで交換可能になっています。
私は2ndドライブベイにHDD無しとしていましたが、購入後にデータ保存用として手持ちの
500GB HDDを取り付けています。
しかし、このPCには2ndHDDの位置ずれ防止&衝撃吸収用のゴムが付属しているだけで、
HDD取付ブラケットが付属していません。
私はHDDとカバーの隙間埋めにHDDの取付ねじを利用して動かないようにしています。
自分で増設を考えてる方の参考になればと思います。

あと、液晶のヒンジ部ですが、閉じる寸前のブレーキがあまり効かないため、
普段使っているノートPCと同じ感覚で閉めると液晶が割れてしまうんじゃないか、と
思うくらい勢いが余ります。
液晶部ロックも無いので、持ち運ぶときには、市販のインナーケースなどを使用した
ほうがいいかもしれません。

◆ 排熱:筐体の温度
CPUとGPUをひとつのファンで冷却しています。
計っていませんが直径120mmくらいでした。
ゲーム中や動画エンコ中の排気温度は、手をそばに置いておくと低温やけどしそうな
感じの風がでます(体感ですが50度越えだと思います。)
排気側には熱に弱いものを配置しないほうがよいでしょう。
適切に排熱しているようで、ゲーム中も筐体が熱くなることはありませんでした。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
光学ドライブの静粛性は、一般的なノートと大差無いと思います。
しかし、排気ファンは高負荷時にかなり大きな音が出ます。
会社で使っている5年前のデスクトップ(PenD)並みでした。
小さいファンしか設置できないことも影響していると思います。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
17インチモデルですので、軽さは度外視ですがw
それでも、P7900が4.3kgであったのに対し、QF770は3.7kgと持ったときに軽いな、
というイメージはあります。
軽い割には、本体厚みがヒンジ部分で約60mm程度あり、かさばる印象を受けます。

ACアダプタは180W出力ということもあり、コード部分を含め重量2kgくらいです。
バッテリーの持ちは公称4.2時間となっていますが、ゲーム時はアダプタ接続がデフォ
でしょう。

◆ その他
ネットで調べたら、QF770のベースはMSIのGT780のようですね。

SSD容量についてですが、私のPC環境だとOSおよびスワップ領域だけで約50GB消費
します。
SSDにあれこれソフトを入れて、残り8GBを割ってくると、CDM3.0で測定した値が
ガクっと下がりました。おそらく、連続した領域が取れなくなってしまったためと
思いますが、下がり方が極端だったので、現在は空き領域を約10GBをキープする
ようにしています。
メモリを16GB以上積まれるのでしたら、SSDは80GB以上のものを選択したらいいんじゃ
ないかと、個人的に思いました。

◆ 総評
キーボードがあまりに残念な出来です。
他は及第点以上と思うのですが。そのため、総合評価は3点としたいと思います。