デル Inspiron 9300

評価95 点
GPUGeForce Go 6800
CPUPentium M
DRAM1 GB
OSXP
投稿者tamamo
2005-03-21 14:17:07
◆ 購入のきっかけと価格
購入1年経過のCLEVO D400Vの液晶が暗くなってきたので泣く泣く(T_T)
お値段は特別価格+割引クーポン使用で30万ちょっとです。メールに付いてきた15%割引クーポンを使えばもう少し安く買えたんですが・・・急いではいけません^^;
(本当はXPS Gen 2が欲しかったのですが、出してくれそうにないし・・・)

◆ 実際の体感速度
D400V(Pentium 4 3.2GHz/M.RADEON 9600 128MB)でもFFXIは十分に遊べましたが、それより断然快適です。エフェクト効果も贅沢に設定しても今のところ問題はありません。

◆ 液晶の質
UltraSharp TrueLifw WUXGAを選択しました。ドット抜けもなく、明るくて色も綺麗です。最大解像度で使用していますが、小さいアイコンの文字もくっきり見えます。ただ、やっぱり光沢な液晶なので映りこみがあります。この辺は気になる人は気になるかもしれません。

◆ キーボード
軽いキータッチです。自分的には重いキータッチが好きでしたが、これはこれでいいなあ~と思えてきました。ただ、パームレストとキーボードの高さが同じ(フラット)なので入力しずらいです。あと、キーボードの中央右側付近(10キー機能のあたり)は強く押すと若干沈みますが、通常の入力作業で沈むことはありません。右側の[Alt]キーはないですが、Inspiron 8200の頃に無くて泣いた右側[Ctrl]キーはあるので良かったです^^

◆ サウンド
もっぱらWindowsのシステム音とゲームの音しか聞かない人間なのですが、FFXIでの音楽やエフェクト音が立体的になった感じで少し感動してます。大きな筐体をうまく利用した音作りだと感じました。

◆ 筐体:強度と質感
もはやA3サイズノートと言えるくらいの大きさです。その外見の割りには軽いかなって印象です。剛性も全体的にしっかりしているように思えます。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
背面に4、左面に2の合計6つのUSBポートがあります。これまでUSBハブを接続して対応していたのですが、ハブはすっかりお役目御免になりました。配置も適当な位置と間隔で問題ありません。

◆ 筐体:発熱と冷却ファン音
音はとても静かです。発熱も底面がほんのり暖かくなりますが、キーボード上とその周辺が暑くなることはありません。

◆ ACアダプタ:大きさや発熱
大きさも最近のハイエンド・ノート並みの大きさです。また、発熱も暖かい程度なので、自分的には問題ありません。

◆ モバイル性
本体と一緒にお出かけ・・・とは、さすがに向かないでしょうね^^;でも、その大きさの割りに意外と軽いんです。

◆ その他
HDDは100GBを選択したのですがアクセス音がしません。HDDは交換を考えていましたが、このまましばらく使おうかと思います。
間抜けなお話として、オプションの無線LANを付けるのを忘れて泣いていましたが、ThinkPad A30のminiPCIカードを取り付けて、IBMのドライバで入れたら動きました・・・助かりました^^;
あと、これまでATI系(M.RADEON 9000や9600)でFFXIをプレイしていて、時々ゲーム中に不自然な線が現れたり表示が変になったりと悩んでいましたが、nVidia製のカードになったせいかやっとこの問題が発生しなくなりました。

おまけとして、他のベンチの結果です(アスペクト比、非固定)。

FF11 Vana'diel Bench > 7381
FF11 Vana'diel Bench 2 低解像度 > 6770
FF11 Vana'diel Bench 3 低解像度 > 6953

◆ 総評
全体的にいい感じでまとまっていて、とても好印象な機種です。デザイン的にも自分の好みに近いものなので気に入っています。あとは個人的な意見ですが、キーボードの高さと右側の[Alt]キーが付けば100点に近くなるんですが > デルさん^^

------------------------ 2006.12.31 追記 ------------------------

購入して2年目の足音がひたひた近づいている頃、次期マシンの物色を始めたのを期に比較のために再ベンチを行いましたのでご最終報告します。

その他のベンチスコアは次の通り。

FF11 Vana'diel Bench > 7523
FF11 Vana'diel Bench 2 低解像度 > 6960
FF11 Vana'diel Bench 2 高解像度 > 6238
FF11 Vana'diel Bench 3 低解像度 > 7181

前回のレポートからハード面での変更は次の通りです。

1. 無線LANの交換 玄人志向 802.11G-CB/TI
2. HDDの交換 HITACHI HTS721010GSAT100

グラフィック系もオーバークロックもせずに現時点で最新の標準ビデオドライバ(v.84.30)を使用しています。標準ドライバも少しづつ進歩しているのだと感心しました。

HDDを換装して購入時に気づかなかった"もたつき感"に気づかされました。交換して1年になりましたが、全体の動作もストレスなく満足しています。動作音は作動時に軽快なカラカラ音が発生しますが気になりません。逆にファン音はさすがに経年劣化によるせいか気になってしまいます。

故障歴は蹴茶さんのHPでも話題にのぼっている液晶の縦線発生が2回ほどあり、交換対応となりました。いずれの液晶もLG製でした。

FinalFantasy XIの動作ですが、アトルガンの秘宝で導入されたビシージではさすがに辛いのでエフェクトの調整を下方修正しました。しかし、通常なら問題なく遊べますので最終評価はマイナス1となりましたけど、星4つは大丈夫だと思います^^