ヒューレットパッカード EliteBook 2560p

評価
GPUIntel HDG 3000
CPUCore i7
DRAM8 GB
OSWin7 x64
投稿者メルローレッド
2012-04-29 15:27:29
※ 不具合が発生したとの報告をいただいています(後述)

いつもこちらのページを楽しく拝見し、参考とさせていただいております。
以前にHP ProBook4310s/CTをレビューさせていただいたメルローレッドです。
今回は少しですがゲーム関連のレビューも記載しますのでお付き合いください。

◆ 購入のきっかけや価格
こちらでもレビューした4310s/CTは排熱良好でしたが、CPUファンが停止すると
いう深刻なトラブルに見舞われ(自力で修理して今も元気に動いていますが)、
バッテリも経年劣化でへたってしまったので新機種導入を模索していました。

今回は可搬性と性能両面からThinkpad X220と比較検討しずいぶん悩んだのですが、
HPダイレクトプラスで2560pのキャンペーンがあり、X220を同等の性能までカスタ
マイズした場合と比較して21.5インチVA液晶モニタとドッキングステーションが
つくことやインターフェイスの充実面等から考慮してこちらを選びました。
キャンペーンセットからカスタマイズした内容は下記のとおりです。

・CPU Core i5-2450M → Core i5-2540M
・メモリ 標準2GB → 8GB(4GBx2 デュアルチャネル)
・OS Win7 Home 32bit SP1 → Win7 Pro 64bit SP1
・光学ドライブなし → DVDスーパーマルチ内蔵・書き込みソフト標準添付
・Webカメラなし → 720p HD Webカメラ搭載
・Bluetoothなし → Bluetooth2.1+EDR搭載
・標準1年保証 → 3年保証
・バッテリ 3セル1年保証 → 6セル3年保証(3セルの3倍寿命とか)

ちなみに値段はこれで送料・代引き手数料込みで13万ほどです。X220では本機と
同等構成ではIPS液晶なしでもクーポン使用で15万円台後半なのでかなり安いと
思います。

◆ 体感速度の変化
CPUがT3000 1.8Ghzの4310s/CTと比較すると非常に速いです。業務上X220を使う
機会も多いのですが、Core i-7搭載の同機と比較しても負けていないと感じます。
今回SSDにはしなかったのですが、これでSSD搭載にすればさらに速くなると予想
されます。HDDはSeagate製の320GBです。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
X220をIPSで選択した場合と比較すれば断然見劣りしますが、手元の4310s/CTと
の比較では視野角もやや広く、輝度も充分です。発色面は、手元にあるナナオの
L567に出力した場合と比べるとやや青みがかっていますがそれほど気になりません。
パネルはサムソン製で非光沢です。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
本機に唯一不満を述べるとすればこの部分になるでしょうか。前モデルの2540p
からアイソレーションキーボードへ代わり、カーソルキーが小さくなっている点
はマイナス要因でしょう。配列は同社のPavillionの小型機種と同じような感じ
です。キーピッチは19mm×19mmで充分ですが、一部のキー(^、\、Enterなど)
がやや縦長になっているのは人によっては不満かと。またキータッチはやや堅め
でしっかり打たないといけない印象ですが、個人的に柔らかいタッチよりは好み
なのでこれは良しと思います。
キートップは耐久性が高く文字がかすれにくいデュラコートです。

タッチパッドは特に可もなく不可もなく、またポイントスティックもついていて
これはなかなか使いやすいです。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
ガチガチのビジネスモバイルにしては4Wayスピーカー搭載、SRSプレミアムサウ
ンド対応(コントロールソフト搭載)などなかなか気を使っていて悪くないと思
います。スピーカーは本体前面についていますが、音割れやひずみなどは特に感
じられずノートにしてはまずまずかと。ヘッドホン・マイクのコネクタはコンボ
タイプです。
余談ですが、DVDスーパーマルチドライブ搭載の場合のみRoxioの書き込みソフト
が標準添付されます。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
X220同様軍用規格準拠の上に、アルミ、マグネシウム、チタン合金で形成されて
いるため質感と強度は申し分ありません。裏蓋がスライドスイッチひとつで簡単
に外れる作りなので拡張やメンテ・掃除のしやすさも高いです。ただ前モデルの
2540pからかなりコストダウンが図られているためか、わずかながら成型の甘さ
がある気がします。

インターフェイスはこれでもかというくらい充実していて、拡張性の高さはすば
らしいと思います。唯一USB3.0がなく、右側のUSB2.0がeSATAと共有なのは少し
不便かもしれません(USB2.0は背面左端にも2つあります)。

特筆したいのはアナログモデムが標準搭載されているところで「今時使わないよ」
と思われるかもしれませんが個人的にはFAX送受信が利用でき、かつ海外、特に
新興国では未だにモデム接続が主流ということも多々あるので、意外に便利だと
思います。

◆ 排熱:筐体の温度
筐体がフル金属なためか、あまり熱さは感じません。排気口は本体右側にあるの
ですがドッキングステーション用コネクタが一部上に重なっているため小さめに
なっていて、夏場がやや心配です。現状ではかなりCPU負荷をかけても排熱良好
ですがベンチマークなどを動かすと排気口からは熱風が出ます。本体底部の前側
に吸気口があるので、そこを塞がないよう注意したいところです。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
冷却ファンの音は普通だと思います。光学ドライブも静かな部類と思います。
4310s/CTでは光学ドライブ利用時に筐体に反響していましたが、本機では強度・
剛性が高いためそういったこともなく静かです。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
6セルのバッテリーにしたため背面からバッテリーが突き出ていますが、可搬性
において大きな問題はないかと。光学ドライブ付きなのでACアダプタ等含めると
2kgほどになりますが、本体が小さいのでこれなら充分海外へも持っていけます。
面白い要素として、ACアダプタにUSB充電ポートがついておりUSB機器を充電可能
です。相変わらずコンセント側が極太ケーブルなのは何とかして欲しい(笑)。
バッテリーは6セルで公称8.3時間駆動可能ですが、無線LAN・Bluetooth・カメラ
オンだと5時間強といったところです。

◆ その他
リカバリキットが標準で添付されていることは評価できますし、周囲の明るさに
よってモニタの輝度が自動調整されたりキーボードを照らすライトが付いている
のもいい所ですね。電源管理はかなり細かい設定が可能。指紋認証やIntel vPro
も標準装備し、セキュリティ面も万全です。

動画の視聴なども良好で、試しに地上/BSデジタルのUSBチューナーをつけておま
けの外部モニタにFullHD出力させてTVも観ましたが全く問題ありません。
Youtubeなどの動画もHDやx264あたりならカクつきや遅延も一切なく良好です。

ゲームプレイにおいて、XPモードが標準でセットアップされてスタートメニュー
に登録されているのも(OSがPro時のみ)いいですね。古いゲームでもバッチリ
です。

さて肝心のゲームですが、今回いくつか体験版や製品版を動かしてみて特に遅い
とかプレイに支障をきたすということはなかったです。もちろんHDグラフィック
ス3000なので外部GPUを持ったパソコンにはかないませんが、そうなると今度は
可搬性が犠牲になってしまうため個人的にはこれでよしと感じました。よく遊ぶ
For the Glory日本語版はプレイ後半になるとCPUだけでなくグラフィックス性能
もかなり要求されますが、画面解像度を上げて外部モニタに出力してもストレス
なくプレイできました。
最新の3Dゲーム等は無理としても、ビジネスモバイルであることを前提とすれば
充分楽しめるゲーミング能力と言えるのではないでしょうか。

・Europa Universalis II:For the Glory → 外部出力高解像度でも快適
・Simcity4 デラックス廉価版 → 快適
・Wing Commander Saga 無料製品版(3D、英語版) → 高解像度モードでも快適

◆ 総評
ビジネスモバイルとしての完成度は高く、競合機であるX220にも決して劣らない
良い機種だと思います。ゲームも軽めの3Dものや2Dであれば快適にプレイできる
印象でありコストパフォーマンス、可搬性、剛性どれも文句ありません。
欲を言えばキーボード、特にカーソルキーの大きさと右USBの構成は改善を望み
ますが、最高評価の5点をつけさせていただきました。
今後メインクライアントとしてフル活用していきます。

------------------------ 2012.5.14 追記 ------------------------

その後、同機の検証をしていくうちにハードウェアの不具合を発見し、HPジャパンサイドにも
その旨を報告して5/9現在カスタマ担当と協議中です。不具合は下記のとおりです。

・同機のDisplayPortに外部モニタを接続・表示させた状態で本体をスリープさせると、復帰時に勝手にノート側の液晶に表示が帰ってきてしまう。その際、外部モニタ側の電源をいったん切り、再度ONにすればスリープ前の状態に戻ることもある

・同じくスリープに入る時、外部モニタ側がスリープできない場合がある(つまり画面は消えても電源がONになったまま)

・上記の状態で復帰した時、インテルのグラフィックプロパティが設定を把握できなくなり10秒程度操作不能になったり最悪の場合ページフォールトでブルースクリーンになることもある


この不具合報告はHPでも今回初めて受けて、ディスプレイドライバの更新や複数種の外部
モニタで検証したらやはり現象が再現したということですので、個体不良ではなく2560p
のDisplayPort周りかビデオBIOSに何らかの問題があるという見解で一致しました。
(現在返品・返金するか運用でカバーできるかを同社と検討中で、私はHPがキャンペーン
セット販売を即刻停止するよう申し入れています)

ノート本体のみで使用する場合は全く問題はなく、あくまでもDisplayPortに外部モニタを
つないでスリープさせた時にのみ発生するため誰にも気づかれていなかったようですが、
これは由々しき問題であり蹴茶さんに高評価をつけてしまったことを申し訳なく思います。
(ハードの設計の問題なので、この状態では5点どころかマイナス点ですよね…)


------------------------ 2012.5.19 追記 ------------------------

HP 2560pで3DMark06が完走したのでスコアを報告します。
2回の平均値で「5047」となりました。

なお、DisplayPort周りの不具合についてはHPカスタマより非常に誠意ある
対応をいただき、運用でカバーして快適に使用しています。
具体的には、DisplayPort接続の外部モニタ使用時に本体をスリープさせた
場合は一度外部モニタの電源を切り、スリープから復帰させた後電源を入れ
なおすというものです。現時点では、この運用により以前発生したインテル
のグラフィックプロパティのフリーズやブルースクリーン等は一切発生せず、
画面解像度の動的リフレッシュが入るソフトでも不具合は生じていません。
(本体のみの運用では、もちろん何一つ問題はありません)
海外のメーカーでは必ずしもトラブルに際して十分な検証やフォローのない
場合もありますが、今回HPジャパンでは海外の報告事例も参照した上で迅速
な検証がなされ、ユーザ本位の対応をしてもらえたことに満足しています。