ソニー VAIO VPCCA3AJ

評価
GPURadeon HD 6470M
CPUCore i7
DRAM8 GB
OSWin7 x64
投稿者
2012-08-20 15:12:33
◆ 購入のきっかけや価格

今年4月から一人暮らしを始めるにあたりノートPCを新調しようと思い、当時それなりに
カスタマイズが可能でお値段そこそこだった本機に決めました。15.5型と14型がありましたが
デザイン的に14型のほうが良さそうだったのと、設置場所が狭いので小さいほうが良いだろうという理由で
こちらに。液晶、HDD等をカスタマイズし63800円でした。カラバリが豊富なモデルだったので
どうせなら思い切った色にしてみようとレッドを選択。届いたときは「何これ林檎飴…」って感じでしたが
使い始めると思いのほか指紋などは目立たず何だかんだで結構気に入ってます。


◆ 体感速度の変化
届いてすぐにメモリを2GB→4GB×2に換装し8GBとしました
8GBのうち3GBをRAMDISKとして割り当て使用しています。

HDDはカスタマイズで7200回転のモデルを選択したのでそのまま使おうと思っていましたが
予想に反し全然体感速度がよろしくなかったのでこちらもすぐに換装を決めました。
(5400回転で買っておけばよかった…)当初はやっぱりSSDだろうと考えたのですが
ノートという事でストレージは1台しか搭載出来ないわけで、速さは勿論だけど容量もやっぱり
捨てられないなーなどと悩みながら調べていたら、SeagateからハイブリッドHDDなるものが
出ている事を知り、レビュー等を読んでみるとSSDまではいかないものの、かなり体感はイイ感じと
いう事で(しかも容量750GBで7200回転)興味もありこれに決定、早速購入し換装しました。
いざ使ってみると起動時間を中心に劇的とはいかないまでもかなりサクサクと動くようになりました。
シャットダウンからでも大体35秒程度で起動してくれるので十分です。

ついでに、5GHz帯の11nを使いたかったので無線LANモジュールも換装しています。
元々ついていたのがAtheros AR5B225という11bgn+Bluetoothのカードで
これをIntelの6200AGNに換装、結果BTがなくなってしまいましたが使ってなかったのでいいかなと…。
VAIO SmartNetworkで問題なく2.4GHz/5GHz両方使えています。




◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
直販モデルということで1600×900の高解像度を選びました。
グレア液晶って初めてだったのでちょっと不安でしたが使っている内に慣れました。
照度は一番明るくするとかなりきつい為、一番上から4段階くらい落として使っています。
視野角はTNパネルだろうしこんなものかなと…元々期待もしていなかったので。
ただ、今まで使ったどのモニタよりも発色は綺麗なのでその点は嬉しかったです。


◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
軽めの力でパチパチ打てるので気に入ってます、配置も問題ありません。


◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
ほぼヘッドホンでしか音を聞いていないので…。


◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
色のせいもあって安っぽいといえば安っぽいのですがデザインは気に入ってます。
コネクタの配置も特におかしな点はなく使いやすいです。

◆ 排熱:筐体の温度
HDDを換装していますが、特に熱くなることもなく優秀だと思います。


◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
排気口は左側面にあり、熱風が飛んでくることもないので快適です。
光学ドライブの稼動音はそれなりにしますが、普段あまり使わないので。
ファンの騒音は流石にこの時期は負荷がかかるとイイ音を立て始めますが
低負荷時はかなり静かで気になりません、部屋のエアコンの方がうるさいです。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
机に据え置きで持ち出したりしないので気にしていません。
特に軽くも重くもなく大きさ相応だと思います。

◆ その他
SONYのFTPサイトにXP用のドライバ、ユーティリティが全て揃っていたので
手元で余っていたXPをインストールし、7とのデュアルブートにしてみました。
といっても今更XPを使う理由も特にはないのですが…。

◆ 総評
6.4万弱でこの性能は大満足です。(色々換装し余分に出て行った分がありますが…)
据え置きノートらしく筐体内部へのアクセスがかなり簡単なので、HDDやらが壊れても
自分で何とか出来そうな点も嬉しいところ。
良い機種だなあと思っていたら既に現行ラインナップからは消えてしまったようで…。