マウスコンピューター NEXTGEAR-NOTE i300BA1-SP

評価
GPUGeForce GT 650M
CPUCore i7
DRAM8 GB
OSWin7 x64
投稿者Anastasia
2012-09-16 05:37:41
◆ 購入のきっかけや価格
ThinkPad X100e(11.6型1366x768/Win7 Pro x86/AMD Turion Neo X2 L625/4GB RAM/250GB HDD/ATI Radeon HD 3200 )のリプレース。

X100eは値段と筐体サイズ優先で性能には妥協していましたが、
今回は性能重視寄りになりました。

メイン機ではないので本当は今回も性能は妥協で良かったのですが、
本機を見つけて欲しくなってしまいました。

購入価格は、89,040円+送料3,150円。
(後述しますがストレージは手持ちのSSDに換装しています。)


◆ 注文から到着まで
2日1時頃: Webから注文
7日21時頃: 出荷メール
8日17時頃: 到着

発注時に7日出荷となっていたので予定通りでした。


◆ 体感速度の変化
X100eのときはおそらくCPUネックでゲームのマップ切り替えなどでかなり待たされましたが、
瞬時に切り替わるようになりました。
試しにCiv5もインストールしてみましたが
特に問題なく遊べそうです。

ブラウザ等のアプリケーションの動作も軽快で、
起動の数秒待ちが1秒くらいになった感じです。


◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
解像度は1366x768でサイズを考慮すれば十分かと思います。

視野角は普通のTN液晶といった感じです。
左右はそれなりですが、上下にずれるとすぐ色が変わって見えます。

発色は問題ないと思います。
グレアなので映り込みはありますが、
暗めの映像を見たりするのでなければ気にならないと思います。


◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
アイソレーションタイプです。
キーピッチは狭めですがこのサイズにしては打ちやすいと思います。
Enterキー周辺はさすがに押し込めた感はありますが。
たわみはほとんど無かったです。

タッチパッドの操作性は悪くないと思います。
左右ボタンは独立していて押しやすいです。


◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
サイズの割には良い音かなと思います。


◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
質感や強度は問題ありません。ヒンジもしっかりしています。
タッチパッドを含めてエンボス加工されているので
指紋の跡などは残りにくそうです。

コネクタ配置は、右側面のUSB端子が奥の方にある為マウスを使うとき邪魔にならないのが良いですね。
USB端子数も左右で3つ有り十分だと思います。


◆ 排熱:筐体の温度
低負荷時でも、キーボードやパームレストは少し暖かくなります。

ただ、高負荷時の排熱はしっかりしているようで、
高負荷時でも温度はそれほど上がらず不快と思うほどにはなりませんでした。
CPU/GPU温度も最大で85℃程度です。
(これは極端な例だと思いますが、
X100eは負荷をかけると100℃を越え
パフォーマンス重視の設定だと電源が落ちることがありました。)


◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
低負荷時はほぼ無音です。
高負荷時はそれなりの排気音がしますが、それほど不快な音ではなかったです。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
このサイズにしては重い方で、端を持って片手で持ち上げるのはつらいですが、
かばん等に入れて持ち運ぶ分には十分許容範囲です。

ACアダプタは58mm×132mm×30mmでX100eと比べると一回り大きめ。
気になる人は薄型ACアダプタを同時購入した方が良さそうです。


◆ その他
ストレージは「WDC WD5000BPVT-00HXZT3」が積まれていましたが、
他のPCで使っていた「C300-CTFDDAC256MAG」に換装しています。
なお、内部へのアクセスは容易でした(底面カバー外すのにドライバー不要)。

参考に、換装前のCDMスコアを載せておきます。
Sequential Read : 78.840 MB/s
Sequential Write : 78.392 MB/s
Random Read 512KB : 27.781 MB/s
Random Write 512KB : 41.507 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.338 MB/s [ 82.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.828 MB/s [ 202.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.843 MB/s [ 205.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.871 MB/s [ 212.8 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 5.9% (27.5/465.7 GB)] (x5)


換装に当たってOSの再インストールをしましたが、
外付けDVDドライブを持っていなかったので
別PCでインストールディスクの中身を外付けHDDにコピーしてHDDからインストールしました。
パーティションをアクティブにしてbootsectコマンドを使っておけば
特に問題なくHDDからインストールできます。

ドライバ類のインストールは付属のサプリメントディスク
(これもいったんHDDにコピー)を使いました。
ランチャメニューの上から順にインストールするだけなので
だいぶ分かりやすいと思います。
できれば一括インストールが出来ればもっと楽でしたが。


◆ 総評
この筐体サイズで性能は申し分なく、遅いのを我慢すると言うことはなくなりました。
10万円を切る価格でコストパフォーマンスも良いと思います。

強いて不満点を上げるなら重さくらいだと思います。