ソニー VAIO Duo 11 (SVD1121AJ)

評価
GPUIntel HDG 4000
CPUCore i7 (22nm, Ivy Bridge)
DRAM8 GB
OSWin8 x64
投稿者W-season
2013-03-17 16:01:07
◆ 購入のきっかけや価格
 それまでVAIO Zを使用しており、スペック等には、特に不満はありませんでした。しかし、Windows8へのアップグレードに対するサポートは無く、グラフィック周りの独自仕様等もあったため、7のまま使用していました。その後、中古で購入したDynabook SS RX2をSSD換装し8を入れて使ってみたところ、予想以上に8が気に入ったため、メインマシンも8にしたくなってきました。で、それなら、タッチパネル搭載機種が良いと思い、VAIO Duo 11の購入となりました。
 ソニーストアのオーナーメイドモデルで、CPUを一つ落とした以外は、ほぼフルスペックで購入。液晶保護フィルムに3年ワイド保証もつけ、¥164,250でした。


◆ 体感速度の変化
 デスクトップモードでの動作には、ほとんど体感的な違いは無い気がします。起動やシャットダウン、メトロスタイルでの動作はきびきびと小気味よいですが、これは8自体に起因するものかとも思います。Dynabookでもそうですので。とは言え、ほとんどの場面で、ストレスなく使用できます。
 ATOKを使っていると、時にとんでもなく遅くなるのは、おそらくWin8とATOKの相性なんだろうと思ってます。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など
 液晶はきれいです。輝度・視野角も上下方向含め、十分確保されています。液晶保護フィルムがあると、暗い画面では、いくらか指の跡が見えますが、それ以外では気になりません。液晶のベゼルの部分が広いのは、ちょっと気になります。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド
 キーボードは配列はいいのですが、キータッチはいただけません。たわみが気になったりはしませんが、打鍵感は浅いのに、確り打つよう心掛けないと、しばしば文字が欠けます。ここはDynabookの方がよっぽど打ちやすい。パッドは無く、オプティカルトラックポイントがついています。使用に迷うことはないですけど、使い勝手は今一つ。特に、タップで選択しようと思うと、ぶれてしまうため、結局タッチパネルを使用することになります。タッチパネルは、メトロスタイルでは気持ちよく使えるのですけど、デスクトップモードでは、細かい部分での選択が難しいです。スタイラスペンなら大丈夫なのですけど、これを常時使うのも面倒で、悩む部分です。Thinkpad並の精度を持った、普通のトラックポイントがあると、最高なんですけど。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など
 重低音には全く期待できませんが、クリアで抜けの良い音が出ます。これはZやDynabookよりずっといいです。ノイズキャンセリングヘッドホンは、確り機能し、多少の騒音下でも、いい音を奏でてくれます。ただ、手持ちのSONY BAタイプヘッドホンは使えませんでした。


◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置
 閉じてしまえばタブレットですので、普通のノートPCとの比較は難しいです。キーボード周り等は、それなりの質感があるとは思います。ウルトラブック規格に適合しており、薄いのはいいですね。重さは、このスペックでは頑張っている方でしょう。どっちにしろ、寝転がって使うようなものではありません。コネクタは右側USB3.0が2個。Zの時にはうまく動作しなかった、バスパワー駆動のBlu-rayドライブが問題なく動いたのは、嬉しかった点です。SD-XC対応スロット、D-sub15ピンコネクタ、イーサネットにHDMI端子と、最近のこのタイプのノートとしては、省かれた端子が無く、好感が持てます。
 スライダーのギミックは面白いですね。ボタンかなんかで開くとより良かった。時に、ちょっと開きにくいです。耐久性は気になりますねぇ。ただ、ソニースタイルは3年ワイド保障がリーズナブルな価格で提供されますので、その間ならOKかな、と思ってます。

◆ 排熱:筐体の温度
 メールやネット、Office等、通常の使用では、殆ど熱さは気になりません。


◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ
 ゼロスピンドルですので、ドライブ由来の音はありません。ファンは回りだせば、気づく程度の音がありますが、通常使用では回る機会は少ないです。タブレットスタイルの時の方が、やや回りやすい気はします。


◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど
 軽さは上述の通りで、バッグ等に入れて持ち歩く分には、薄さもあいまって、気になりません。ACアダプタは、コンパクトで、いいですね。バッテリーは、バッテリーをいたわるモードにしておくと、フル充電してくれず、あまりもちません。私は、拡張シートバッテリーを購入しました。この拡張バッテリー、それ単体での充電が可能になっており、スタイラスペンの収納場所もあり、便利です。本当は、本体にスタイラスは収納したいところですけど。


◆ その他
 私はWimax搭載モデルを購入したのですが、そうすると、無線LANが5GHz帯の使用できないタイプになってしまうんですね。気がつきませんでした。
 自宅でTorne、NASNEを使用してますので、これらSONY製品への対応度は期待されるところです。
 一応、手持ちのゲームを入れて見ました。自動的に調整された条件では、それなりに綺麗に動いていました。ただ、マウス必須のゲームですので、このPCでは遊ばないかな。

◆ 総評
 現時点で、Windows8を使うタッチパネルのPCとしては、ベストバイの一つなのではないかと思います。液晶開閉のギミックもユニークで、持っていて満足度が高いです。ただ、キーボードの出来だけはいただけないと思いました。

 Windows8、導入前はメリットに対し懐疑的でしたが、使ってみると悪くないですね。過渡期のOSとして、全体の統一感が無い部分はありますが、現状としては、思ったよりよくできていると思います。何より、軽くなってきている点は良いと思います。また、複数のPCを使用している際、SkyDriveを含めて、同期をとるのが楽になっているのは、予想外に大きなメリットでした。メトロスタイルも、もう少し作りこんでほしくはありますが、目新しさではiOSを上回ると思います。ただ、フォルダ構造はとれる様にしてほしいですね。


◆ 追記 3月22日

セキュリティ関係で気になった点を2点。
指紋認証は是非つけてほしかったです。
また、ロックスロットがありません。
あくまで、モバイルが主体、ということでしょうか。