ソニー LuvBook F

評価
GPUGeForce GT 540M
CPU
DRAM8 GB
OSWin7 x64
投稿者ちよちゃん
2013-07-12 22:55:45
VAIO F(VPCF24AJ)

※はじめに
ちよちゃんは、27台目のノートパソコンを買いました。
「開封」から2ヶ月(購入から8ヶ月半)くらいたった後のご報告なのです。

なお、ちよちゃんはSONYに対してあまりよくない印象を持っています。
ちよちゃんの偏見部分は差し引いて見てくださいね。

◆ 購入のきっかけと価格

会社でノートパソコンを購入するため、各社のノートパソコンを調査していた
ちよちゃん。

あー、そうかー。そろそろWindows 8の発売日なのですねー。
ソニーストアを見ていたちよちゃんはVAIOのWindows 8モデルの発売が予告されて
いて、ソニーストアでまだ購入は出来ないながらも既に新製品が並んでいるのを
発見しました。
「Windows 7を買うなら今のうちに」ですねー・・・なんて考えながら見ていると、
お買い得と思えるノートパソコンを発見しましたー。

VAIO Fの3Dタイプが5万5千円。「3D液晶」のパソコンは持ってないので、3Dを
体験してみたいなら買ってみてもよさそうです。「ちよちゃんが買うとしたら?」
でカスタマイズを試してみましょうか。
○CPUは交換が面倒だし単品で入手しにくいので、ある程度高性能でコスト
 パフォーマンスがよさそうなものに変更。4コア8スレッドのCore i7の一番安い
 もの。
○メモリは自分で換装したほうが安いので最低容量で。
○地上デジタルチューナーが5千円アップでつけられるようなので、SONYの
 チューナーの使い勝手を知るためにもつけてみよう。
○BD「読み込み専用」を「書き込み可能」に変えると2千円アップ・・・その
 くらいで済むなら書き込み可能のほうを。地上デジタルチューナーをつけるなら
 書き込み可のほうがよさそう。
○地上デジタルチューナーをつけるならストレージ(HDD)も大容量が欲しいけど、
 HDDは自分で換装したほうがお得なので、最低容量で。
○Windowsのライセンスは余ってる・・・インストール予定もないのにOSを買って
 いたりする(笑)からHome Premiumでもいいけど、Professionalで使いたいので
 Professionalを選んでおく。
ということでさくっとちよちゃん好みにカスタマイズしてみると約8万円。
お買い得品だとは思いますですが、ソニーだからなぁー。あまり気は進まない
なぁー。
・・・あれ? 購入ボタン押しちゃったよ! お買い上げありがとうござい
ますー!?

前回のソニーストアでの購入時もいろいろ不満はあったのですが、さすがソニー
です。今回もネタを提供してくれます。「Windows XP+FireFox 15.0.1(当時の
FireFoxの最新版)」で購入手続きをとったのですが、刻印ありだとどうやっても
購入手続きが出来ませんでした。注文を確定しようとしても「刻印を確認して
ください」というメッセージが出て注文ができないですよー。
仕方ないので別のパソコンから注文してみるとすんなり出来ました。
後で調べてみるとCookieを有効にしてなかったからのようですが、ちよちゃんの
せいであってもちよちゃんのソニーに対する印象が悪くなりました。エラー
メッセージが分かりにくいのですよー。

購入日、2012年10月03日。お届け予定日、2012年10月31日。購入金額78,800円。
製品は10月30日に発送され、10月31日に受け取りました。DELLと違って最初の
予定通りに商品が届きますです。
保証が長いことを知っているので、開封せずに放置してましたです。実際に開封
したのは2013年05月12日でした・・・放置しすぎ(笑)ですが、HDD待ちのための
計画的放置です。

◆ パーツ換装

今回HDDは500GBのモデルを購入しましたです。現在ちよちゃんが「地上デジタル
放送の録画に使用しているノートパソコン(DELL Studio 15)」のHDD容量は640GB。

換装する気満々で500GBの容量を選んだのですが、SSDに換装してしまうと容量は
同じ500GB程度と「速度」は向上しても「容量」は大きくならないことになって
しまいますです。だからといって1TBのHDDを取り付けても、SSDの速度に慣れて
しまったちよちゃんは満足できそうにありませんです。

そこで「ハイブリッドHDDを使ってみよう」と思い立ったちよちゃんなのでした。
今までにハイブリッドHDDは使ったことがありませんですので、ハイブリッドHDDが
どんなものなのかを体験してみるにもちょうどいい機会でしょう。
しかし、このノートパソコンを購入した2012年10月現在で入手できそうなハイ
ブリッドHDDはSEAGATEの750GBが最大容量。出来れば東芝から発表されている1TBの
ハイブリッドHDDを使ってみたいのですけど、まだ入手出来そうにありませんです。

ノートパソコンが届いても開封しなかったのは目的のハイブリッドHDDを購入して
から使おうと思っていたためなのです。

しかし・・・半年を過ぎた2013年04月になってもバルク品として市場に出回る気配
がありません。先にSEAGATEから1TBのハイブリッドHDDが発売されました。未開封
のまま半年以上も放置したのですけど、いつ入手できるか分からないHDDを待って
さらに放置するのもなぁー。SEAGATEの1TBハイブリッドHDDでいいか。
2013年05月12日にSEAGATEの1TBハイブリッドHDDを購入したので開封して使って
みました。

ついでにメモリも標準4GBから8GBに換装。

HDDもメモリも本体の電源を一度も入れることなく交換しました。
ちよちゃんはSONYが好きではないですし、「ソニータイマー」の存在も信じて
います(笑)が、少なくともVAIOの初期不良に関しては「ない」という程度の信頼は
してますです。

◆ スペック


型番VAIO F(VPCF24AJ)
メーカーSONY
CPUCore i7-2670QM(2.20-3.10GHz/4コア8スレッド/1333MHz/6MB)
チップセットMobile Intel HM65 Express
メモリ4096MB(PC3-10600 4096MB SO-DIMM × 1)(Samsung)

8192MB(PC3-10600 4096MB SO-DIMM × 2)(Elpida/Buffalo)
ディスプレイ16型ワイド Full HD TFTカラー液晶 3D対応(1920×1080)
VGAnVIDIA GeForce GT 540M(1GB)
VEN_10DE&DEV_0DF4&SUBSYS_9086104D&REV_A1
ハードディスク500GB(HTS727550A9E364/SATA300/16MB/7200rpm)

1TB(Seagate ST1000LM014/SATA600/64MB/5400rpm)
光学ドライブMATSHITA BD-MLT UJ260
カードリーダーメモリースティック デュオ/SDメモリーカード(RICOH)
サウンドRealtek High Definition Audio(VEN_10EC&DEV_0275)
有線LANRealtek PCIe GBE Family Controller
(VEN_10EC&DEV_8168)(1000Base-T)
ワイヤレスLANAtheros AR9287 Wireless Network Adapter(b/g/n)
WEBカメラExmor CMOS センサー搭載 HDウェブカメラ(131万画素)
OSWindows 7 Professional SP1 64bit
DVDライティングソフトRoxio Creator LJ
DVD Video再生ソフトCorel WinDVD BD
Video編集ソフトOffice製品
スピーカー2スピーカー
MIC IN
LINE IN×
HEADPHONE OUT○(S/PDIFと共用)
S/PDIF OUT○(ヘッドホンと共用)
USB3.0×2ポート / 2.0×1ポート
IEEE13941ポート
シリアルポート×
パラレルポート×
PCMCIA×
ExpressCard×
地上デジタルチューナー2チューナー
モニター外部出力ミニDSUB15ピン
Sビデオ出力×
HDMI
モデム×
指紋リーダー×
FeliCaポート×
Bluetooth○(3.0+HS)
マルチタッチ
サイズ398.5 × 271.5 × 45 mm
重量3.4kg
ACアダプタ入力100-240V 2.0A
ACアダプタ出力19.5V 7.7A




◆ ベンチマーク

ゆめりあ( 800×600 最高)
ゆめりあ(1024×768 最高)
44548
34922
3DMark03 Total 21674
3DMark05 Total
CPU
16505
26334
3DMark06 Total
SM20
SM30
CPU
8402
3366
2938
5378
3DMark11 Total
Graphics
Physics
Combined
1148
1002
6644
1002
3DMark IceStorm Total
Graphics
Physics
3DMark CloudGate Total
Graphics
Physics
3DMark FireStrike Total
Graphics
Physics
Combined
45445
49721
34933
5525
5587
5322
710
744
7202
264
FF11(HIGH)9313
MHF1
MHF2
MHF3
5267
4402
3933
SF414260
112.02



SuperPI

104万桁00分12秒
1677万桁05分06秒



午後ベンチ

Q=0 FPU
Q=0 FPU MMX
Q=0 FPU SSE MMX
Q=0 FPU SSE2 SSE MMX
61.83倍速
77.09倍速
91.59倍速
94.62倍速
Q=5 FPU
Q=5 FPU MMX
Q=5 FPU SSE MMX
Q=5 FPU SSE2 SSE MMX
220.91倍速
220.47倍速
380.43倍速
386.86倍速
Q=8 FPU
Q=8 FPU MMX
Q=8 FPU SSE MMX
Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
239.68倍速
240.41倍速
634.80倍速
672.81倍速



Crystal Disk Mark

CrystalDiskMark
 ReadWrite
Seq.53.478111.754
512k41.16176.197
4k0.4610.793



エクスペリエンス インデックス

 CPURAMAeroGameHDDBase
エクスペリエンス・インデックス7.57.66.76.75.95.9




◆ 体感速度の変化

初のハイブリッドHDDですが、SSDと比べると明らかに遅い気がします。普通のHDD
と体感では変化がありません。Crystal Disk Markの結果も通常のHDDと同レベルの
スコアですね。バカ高い高級HDDを買っちゃった!って感じです。

で、このHDDを換装した後の感想は「自己責任によるHDD換装」の結果であり、
VAIO Fの評価とは一切関係がありません(BTOでもハイブリッドHDDへの変更はでき
ません)です。SONYの評価を貶めるためのちよちゃんによる巧妙なネガティブ
キャンペーンに違いないです(笑)。

◆ 液晶の質

3D液晶。普段使いでも結構綺麗なように思えます。

せっかくなので3Dメガネをかけて3Dも体感してみましたが、3DSを大きくしたような
感じでちょっと感動は薄かったかな。3DSより角度に強い(どの角度から見て3Dに
見える)のが長所、メガネがないと3Dに見えないのが短所。3DメガネはUSBポートを
利用してあらかじめ充電しておかないと使えない(USBケーブルを繋ぎっぱなしでも
使えますがケーブルが邪魔ですよね)など取り扱いに難があることも短所かな。
ちよちゃんは「面白そうだからたまに3Dメガネを使うことがある程度で常用する
ものではない」と思っていますし、USBケーブルつき(充電しながら使用)でも不自由
はしませんでしたので、3Dメガネの扱いに関しては大きな問題でもなかったです。

◆ キーボード:配列やタッチ

アイソレーションでテンキーつき。
キー配列は会社で使用中のVAIO SEにそっくりで違和感はないです。

タッチパッドは「パームレスト部分との境界(タッチパッドとして反応する範囲)が
分かりにくい」ですが、まぁ合格ってところかな。

◆ サウンド

「○○(ブランド名)スピーカーを採用!」などと謳っている割に期待外れな音を
出す機種が多い気がするのですが、このVAIO Fのスピーカーは初期状態の音量が
大きくパワフルでクリアな音を出すように感じましたです。スピーカーの音に
こだわりましたのようなことを前面に押し出していない割にはやるな!という感じ
です。

今地上デジタル放送の視聴に使用しているDELL Studio 15の内蔵スピーカーの音は
最大音量に設定してもいまいち聞き取りにくいと感じるので、これを地上デジタル
放送の視聴録画のメイン機に使おうかしら?
実際に地上デジタル放送を視聴してみて、サウンドに関しては明らかにVAIO Fの
ほうが聞き取りやすく優秀だと感じましたです。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置

天板がSONY VAIOらしからぬシンプルさ・・・あれ? どうしちゃった?
外観もSONY VAIOらしさがなく、天板と筐体に段差があって筐体手前の上から電源
ランプなどが見えるようになっていたり、ヒンジの軸が底のほうに近いギミック
などはどちらかというとAlienwareとかMSIとかのメーカーが採用しそうな感じが
します。期待はずれ。(ちよちゃんは外観にこだわりはないので「SONYらしい
デザインのパソコンが欲しかった」というわけではないです。ただSONYっぽく
見えないと思っただけ。)

ただ、ふたを開けてみれば。変な手触りのパームレストとか、パームレストと
一体感のあるタッチパッド部など見た目はやっぱりSONY VAIOらしい感じの
デザインで安心した。
何となくこういうことをやってくるのがSONYって感じがします。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン

負荷の高い状態でなくともファンが回ることがありまして、決して静かとは言えず
意外とうるさいです。
ベンチマーク関係のソフトを動作させているときはかなりの勢いでファンが
回りっぱなしになり、ファンの風を切る音が耳障りです。
ちよちゃんはまったく気にしないけど。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど

ACアダプタもSONYらしからぬ大きさなんだよねー。150WのACアダプタで、ちょっと
丸みのあるデザインはSONYの「他社とは違っておしゃれなんだよ」アピールか?
でも、やっぱり巨大に感じるのですよ・・・。
VAIO EのACアダプタ(75W)を2個持ち歩いたほうが小型でいいように思える大きさ
です。

ACアダプタの発熱は少ないようです。しばらく使っていてもほんのりあったかい
程度でした。

本体の重さは・・・すごく・・・重いです。カタログ値で3.4kg。15.6~16インチ
の他のノートパソコンと比べても重いほうだと思いますです。
地上デジタルチューナーを搭載できたりするので、モバイルを意識したわけでは
なく「据え置き」で使用することを想定した製品なのでしょう。

◆ その他

VAIO専用の付属ソフトがよくないです。
VAIO Updateを実行しようとすると「VAIO Careのアップデートが必要です」という
メッセージが出てアップデートするのですが、完了後にVAIO Updateを実行しよう
とするとまた同じ警告が出るんですよ。こういうのは最新にアップデートするって
ことで1回で済ませてくれない? 同じことを3度繰り返し、4度目でやっと
アップデートができるのかな・・・と思ったら「セキュリティーの確認中・・・」
という処理がずっと動いていてちよちゃんの邪魔をします。ファイヤーウォール
を切っていたり、Windows Updateの自動実行を切っていたり、アンチウィルス
ソフトが入ってなかったりするのは分かっていてやってることだから、黙っていて
くれませんか?
で、VAIO UpdateというVAIO独自のアップデート機能も「単独アップデート」と
いう、1つずつインストールしないといけないというものが多く、結構手間が
かかります。そしてまとめてアップデートできるソフトも全部アップデートしよう
とするとファイルを大量にダウンロードさせられるので、これも時間がかかります。
確か500MB弱を2度くらいダウンロードさせられた気がします。
何か「おせっかいで押し付けがましくおしゃべりの長い近所のおばちゃん」って
感じ。

他にもプリインストールされた体験版ソフトも邪魔です。法人だと「インストール
しない」を選択できたと思いましたが、個人だとインストールしないってオプション
が選べないんだよねー。(逆に法人だと「メッセージ刻印サービス」が選択でき
なかったはず。)
起動して真っ先にプリインストールのAdobe Photoshop Elements(多分30日体験版)
を削除しようと思い、「プログラムと機能」から削除を試みたのですが、エラーで
削除できないですー。Windows Updateなどを済ませた上で削除してみたら成功
しましたけど。

わざわざ3D液晶の機種を購入したのですから、3Dの映画などを観てみたいじゃない
ですか。ちよちゃんはDVDやCDをレンタルしないのでレンタルビデオ店の会員証は
持ってないのです。
面白そうな3Dブルーレイソフトがあれば買っちゃいますよー。3Dに対応したブルー
レイソフトを探してみたけど、観たいなぁと思うものがなかったです(泣)。
3D対応ソフトのタイトルは豊富というわけではないようですし、普及率はまだまだ
のようです。・・・もしかして3D液晶搭載の機種を買った意味がなかった!?

地上デジタル放送をこのノートパソコンで視聴してみました。ちよちゃんが今まで
使っていたIODATAのチューナーに慣れているのでこちらのソフトの操作に慣れない
部分があるかと思いますが、視聴をする限りでは問題はなかったです・・・設定は
分かりにくかったけどね。
例えば「(画面端の黒枠を出さないように)フル画面で視聴したい」のような設定が
どこにあるのかが分かりにくかったです。
家電メーカーだけあって「設定などの使い方はマニュアルなどを見なくても直感で
出来る」くらいのインターフェースを期待していたのですが・・・期待しすぎた
か!?
なお、録画やBDへのムーブなどはやってないので視聴以外の使い勝手は分かりません
です。

◆ 総評

GeForce GT 540MとミドルレンジのGPU搭載ですので、どんな3D Vision対応のゲーム
でも軽快に動作する!・・・とまではいかなくてもある程度は動いてくれそうです。

nVIDIAの3DVisionのページでは「適切(Fair)」となっている「ダークソウル」を
VAIO Fにて3Dでプレイしてみました。たまに表示がおかしくなることがあるし
スペックが足りてなくて動作がスローになる場面もあるような気がするけど、
きちんと3Dの表示になっていて奥行きが感じられるのは見事です。

常に3DVisionでゲームをプレイするかといえばNOです。目が疲れそうなので普段
プレイするなら標準の表示方法でプレイするでしょう。
ただ、ちよちゃんはVAIO Fを使ってみて3DVisionに強い興味を持ったのは確かです。
3DVisionを使わないとしても3D液晶搭載の機種を買って困ることはないでしょう。
ちよちゃんは高いグラフィック描画機能と3D液晶を搭載したノートパソコンが
欲しくなっちゃいました。
ちよちゃんの物欲を刺激してくれてありがとうSONY。

3D液晶と独立GPUを搭載したノートパソコンが5.5万円から買えるというのはお買い
得だったと思いますです。
ブルーレイなどの3Dビデオを見たいという要望だったらとても適した機種だったと
思いますですが、「3D液晶を使いこなす」にはGPUのスペックが足りなかったです。
ハイエンドのGPU搭載だったら良かったのになぁー。でも、高かったら買わなかった
ので、このグレードのGPUでも文句は言えないなぁ。
ちよちゃんの用途的に総合評価は4としておきますです。