デル LuvBook 8 Pro

評価
GPUIntel HD Graphics
CPU
DRAM2 GB
OSWin8.1 x86
投稿者ちよちゃん
2014-08-30 20:05:04
※はじめに
ちよちゃんは、29台目のノートパソコンを買いました。
購入から5ヶ月くらいたった後のご報告なのです。

◆ 購入のきっかけや価格

最近、タブレットPCが流行していますです。ちよちゃんも使ってみないことには
良し悪しを判断できないので、ちよちゃんも何か一台くらい買ってみようかな?

さてと、タブレットを買う前に「NEC NA75W/1AR」の反省をしなくては。
買ってから殆ど使われていない「NEC NA75W/1AR」ですけど、バージョンアップが
望めないことが使い道がない最大の理由です。
Androidでも4.xにアップデートできれば今でも何らかの使い道があったかもしれ
ませんですね。「Google Play」で「この機種には対応していません」を見るのは
飽きた(笑)。「ユーザーが少ない=アプリケーションが対応しない」というのも
対応ソフトが少ない一因かと思いますです。

とりあえずWindowsタブレット機種を中心に探すとして、価格的にはAndroid端末
のほうが安いことが多いので「激安のAndroid機種」があればそれも視野に入れ
たいと思いますです。

で、結果的には「Dell Venue 8 Pro」を購入しました。「Windows機種で64GB
以上のストレージを搭載していて一番安かった」というのが購入理由でした。
ストレージ32GBではプリインストールのOSなどが占有する領域が大きすぎて
ユーザーが自由に使用できる領域が少ないと思ったので、64GBを選択しました
です。

購入日は2014年03月15日(土)。購入先はNTT-X Store。発送日が2014年03月18日
(火)で到着は翌日。「在庫あり」で「土日発送可能」だからこの店で購入した
のに、何この対応は? ・・・ま、購入店舗の対応はパソコンの評価とは関係
ないことなのですので、とにかく使ってみましょうか。

◆ スペック





















型番Venue 8 Pro
メーカーDELL
CPUAtom Z3740D(1.33-1.83GHz/4コア4スレッド/1333MHz/2MB)
チップセット(CPU内蔵)
メモリ2048MB(DDR3L-RS 1600MHz)
ディスプレイ8.0インチIPSディスプレイ HD解像度(1280×800)(AUO)
VGAIntel HD Graphics(チップセット内蔵)
VEN_8086&DEV_0F31&SUBSYS_06301028&REV_09
ハードディスク64GB(eMMC)
光学ドライブ×
カードリーダーmicroSDカードリーダー(SD / SDHC / SDXC)
サウンドIntel SST Audio Device(VEN_8086&DEV_0F28)
有線LAN×
ワイヤレスLANDell Wireless 1538 802.11 a/g/n Adapter(a/g/n)
WEBカメラ5メガピクセル(背面) / 1.2メガピクセル(前面)
OSWindows 8.1 32bit
DVDライティングソフト
DVD Video再生ソフト
Video編集ソフト
Office製品Microsoft Office Home & Business 2013


























スピーカーモノラルスピーカー
MIC IN○(ヘッドホン兼用)
LINE IN×
HEADPHONE OUT○(マイク兼用)
S/PDIF OUT×
USBMicro-AB 2.0×1ポート(充電兼用)
IEEE1394×
Thunderbolt×
シリアルポート×
パラレルポート×
PCMCIA×
ExpressCard×
地上デジタルチューナー×
モニター外部出力×
Sビデオ出力×
HDMI×
DisplayPort×
モデム×
指紋リーダー×
FeliCaポート×
Bluetooth○(4.0)
マルチタッチ








サイズ216 × 130 × 9 mm
重量0.395kg
ACアダプタ入力100-240V 0.3A
ACアダプタ出力5V 2A



◆ ベンチマーク



ゆめりあ(1024×768 最高)7919



SuperPI




104万桁00分44秒
1677万桁16分19秒



午後ベンチ





Q=0 FPU
Q=0 FPU MMX
Q=0 FPU SSE MMX
Q=0 FPU SSE2 SSE MMX
16.27倍速
4.86倍速
6.67倍速
7.09倍速
Q=5 FPU
Q=5 FPU MMX
Q=5 FPU SSE MMX
Q=5 FPU SSE2 SSE MMX
52.66倍速
52.63倍速
107.74倍速
111.41倍速
Q=8 FPU
Q=8 FPU MMX
Q=8 FPU SSE MMX
Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
52.92倍速
52.77倍速
205.02倍速
219.68倍速



Crystal Disk Mark








SR81.386 MB/s
SW41.386 MB/s
RR 512KB77.202 MB/s
RW 512KB36.916 MB/s
RR 4KB 9.902 MB/s
RW 4KB 2.732 MB/s



◆ 体感速度の変化

おっそーい! 「指定したアプリケーションソフトを起動できたのか」が視覚
的に分かりにくく、「あれ? 操作はしたけど反応しなかったのかな?」と
思って同じプログラムをもう一度起動してしまうこともしばしば。

「艦隊これくしょん~艦これ~」を起動してみましたが、ギリギリのスペック
で何とか通常の速度で動いているような感じで、余裕はなさそうです。外出先
とかでちょっと動かしたいときにはこれで我慢できますですけど、常用の
プレイではこれはないと思いましたです。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など

ちよちゃんには「明るすぎ」に感じました。普段、どのPCでも輝度の設定は
80%に設定しているのですけど、この機種は輝度0~30%くらいの範囲の設定で
使用していますです。ちよちゃんは室内での使用ですが、外出先で日光の下
で使用することなどを考えると「高輝度」の設定にできることは好ましいこと
だと思いますです。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド

キーボードのない機種では使いにくいだろうことは想定できたので、最初から
Bluetoothキーボードを購入してありました。横長の画面で使用しているとき
にソフトウェアキーボードを表示すると画面の殆どをキーボードの表示に占有
されてしまって「入力しているテキストボックス」が見えていないことが多く、
やっぱり使いにくいです。

タッチパネルだったらそれなりに使いやすいだろうと思ってBluetoothマウス
は用意しなかったのですけど、思った位置をタッチするのが至難の業。
エクスプローラーで「選びたかったファイルの1つ上や下のファイルが選択
してしまう」「右クリックのメニューで本当に選びたかったメニューの1つ
上や下をクリックしてしまう」ことも多く、タッチ操作でのイライラ感は
否めませんです。後日Bluetoothマウスを買う羽目になりました。タブレット
PCにキーボードとマウス・・・果たして「タブレット」を買う意味があったの
でしょうか(笑)。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など

モノラルスピーカーでしょうかね、音が出ていることは確認できました。音質
を期待できるような機種でないことは分かっていますですが、動画を見ていて
モノラル音声だとちょっと寂しいです。
Bluetoothスピーカーを購入して解決!? 確かにBluetoothスピーカーを繋ぐ
と非常に満足できる音を出すことができるのですけど、購入したBluetooth
スピーカーはタブレットと一緒に持ち運ぶには大きく、さらにAC100Vの電源を
必要とします・・・このスピーカーを使うときはタブレットをモバイル用途で
使いこなしているとは言い難いです。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置

ちょっと強度は期待できなくて貧弱かなぁ? 筐体の噛み合わせが悪い部分が
あるような感じで、長年安心して使えそうな堅牢性は感じられませんです。

質感というか、同心円状の模様のついたラバーの手触りは非常に良く、滑り
にくいです。ノートパソコンと違ってタブレットは「手に持って操作する」
ものなので、滑りにくいのは誤って落とす可能性が少なくなりますね。

USBが一つしかないです。この1つも充電と兼用なので、公式には充電しながら
USB機器を使用することはできません(裏技的にできる方法はあるみたいです)。
また、USBコネクタも一般的なStandardA端子ではなくMicroAなので、通常のUSB
機器を接続する場合はMicroAケーブルを使用するとか変換するとかが必要です。

◆ 排熱:筐体の温度

ほんのり暖かい程度。廃熱(というより発熱?)に関しては優秀ですね。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ

光学ドライブもなく、ファンレスで静かです。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど

軽いですね。USBコネクタから給電するタイプなのでACアダプタもとても小さい
です。持ち運びには便利です。

◆ その他

指で思った位置をタッチするのが難しかったので、「Venue 8 Pro専用タッチ
ペン」も購入してみました。何か微妙。タッチとして扱われることはないけど、
画面にペンを近付けてペン先を空中で移動させるとマウスポインタを動かして
いるのと同じ扱いになります。えーと、WACOMのペンタブレットの操作感覚と
同じです。「画面」と「操作面」が一緒ではないタブレットではその動作が
必要ですけど、いわゆる「液晶ペンタブレット」だったら空中でペンを
動かしている操作に反応してカーソルが動く必要はないんじゃないですか?
専用ペンのペン先は細く、他のタッチペンと比べると良い精度でタッチ操作
を行うことが可能です。ただし、画面にペンが触れる程度の力だとクリック
と反応しないことが多いです。タブレットにペンを「ぐっ」と押しつけると
きちんと反応します。ちよちゃんは液晶保護シートなんて使わない派なので、
シートが操作の邪魔しているということはないです。
専用ペンを使うことで「間違った位置をクリックしてしまう」ことは防げる
けど、クリックされたことにならない操作ミスが頻繁に発生します。状況に
応じて指とペンを使い分けるのが吉。

◆ 総評

小型のWindowsタブレットが4万円くらいで買えるのですから、お買い得な
ものです。
ところで、ちよちゃんはこのタブレットのために
・Bluetoothキーボード 2千円
・Bluetoothマウス 1500円
・Bluetoothスピーカー 3千円
・専用タッチペン 3千円
・MicroSDXC 64GB×2枚 @4千円×2=8千円
・USB MicroA-StandardUSB変換コネクタ 500円
・11インチPC用キャリーバッグ 1千円
を購入していますです。周辺機器等に約二万円・・・これも含めるとお買い
得・・・だったのかな?