ソニー VAIO Pro11

評価
GPUIntel HD Graphics 4400
CPUCore i (22nm, Haswell)
DRAM8 GB
OSWin8.1 x64
投稿者であ
2015-03-19 23:41:42
◆ 購入のきっかけや価格

最後のソニー製VAIOということでPro11も手に入れてみました。カスタマイズできなかったのでi7-4500Uとタッチパネルのついたもの、で探してみました。価格は10万程度。これなら新生VAIO社製でもよかったかしら。

◆ 体感速度の変化

i7ですが思った以上に遅いです。Pro13と基本的構成は変わらないものの、Pro13はPCIe接続でしたから、SATA3の転送速度は足を引っ張りますね。しかしWEIだけみるとCPUはPro11のほうが速度が出ているという…
筐体が小さいのもあり、排熱の関係か、GPUの速度が出ないです。

◆ 液晶:輝度、視野角、発色の印象など

液晶は発色もよく、輝度も十分に高いですが、視野角はかなり狭い部類に入ると思います。トリルミナスディスプレイはIPSのはずなんですが、30度くらい斜めから見るとすでに発色が変わりコントラストが落ちます。低反射コートをしてないとはいえ、ここまでPro13と違うとは思いませんでした。

◆ キーボード:配列やキータッチ、タッチパッド

キーボードは11インチのためか、どうしてもキーピッチが狭くなります。配列は特に変則キーはありません。そして盛大に撓みます。キーボードの下に補強できる空間がないのか、キーボードとともにキーボードパネルも撓みます。「L]キー付近は2~3?は撓む感じです。キーボードバックライトがついていますがFnキーのバックライトは盛大に横漏れ。キートップが明るいというよりキー周囲が明るい(明るすぎ)です。キーボードを真上から見ると綺麗なんですが、そんな入力ポジションは取りませんよね。
タッチパッドはクリックキー一体型。11インチにしてはタッチパッドは広いほうだと思いますが、NFCセンサーがあるためか、心持強めに押さないとクリックを感知しません。

◆ サウンド:音楽CDの印象や音割れの有無など

筐体が小さいため低音は響かず。高音は少し割れる感じ。パームレスト下にスピーカーがあり、音量を上げるとパームレストが微妙に振動して長く使っていると手がしびれそうです。

◆ 筐体:質感や強度、コネクタ配置

見た目の質感は高いです。シルバーモデルですが、アルミのヘアラインなど高級感は醸し出しています。強度も筐体の厚みが17mmにしては割と丈夫です。液晶を開いたまま本体の端をつまんで持ち上げるとやや撓みます。重量も870gとそこそこ軽量です。持ち歩くには全く苦になりません。

◆ 排熱:筐体の温度

筐体後面から吸気して左側面の排気されます。これはPro13と同じ方法ですが、悪い部分も同じです。負荷がかかるとESCキー周囲はかなりの熱を持ちます。排気口からはかなりの熱風が噴き出ます。

◆ 静粛性:光学ドライブ、冷却ファンなどのノイズ

Office程度なら負荷が軽いようで、冷却ファンは低回転で回っている程度ですが、重い動画やベンチを回すと結構大きな音で回り始めます。高周波も載っているようで結構耳障り。この機種はネットを見たりワードやパワポで書類を作る程度にとどめておくのが吉かと。

◆ モバイル:軽さ、ACアダプタやバッテリーなど

モバイル性は高いです。ACアダプタもUSBポート付きの45Wタイプ。かさばらなくて良いです。本体の交渉バッテリー持続時間は10時間程度ですが、実際には6時間くらいです。別売の外部バッテリーを使えば14~15時間は使えます。

◆ その他

キーボード上部にASSISTキーがあるのはVAIOの常ですが、その隣に照度センサーがあって、これが敏感すぎ。キーボードに手をかざしただけで画面の輝度が落ちます。輝度を低めにしていると頻繁に明るくなったり暗くなったり。バッテリーを持たせるためでしょうけど、ここまで敏感にしなくても、と思います。

◆ 総評

何と言ってwもキーボードのヘナヘナ感がすべてを台無しにしている気がします。Pro13はもう少ししっかりしてましたので筐体の大きさの差でしょうか。
Pro11ユーザーには申し訳ないですけど、製品としては落第点です。小ささと軽さだけ評価できます。