
評価 | 0 点 |
GPU | Intel 915GM |
CPU | Pentium M |
DRAM | 512 MB |
OS | XP |
投稿者 | Specialman | 2005-04-14 18:47:09 |
FF11に関してはサブマシン的用途となりますが、そこそこいけそうです。デフォルトでは1,030程度でしたが、メモリ増設ほか不要なサービスの停止、不要レジストリの削除、フリーウェアを使用した若干の設定変更(Win高速化PC+、窓の手2004など)を行ったあとはめでたく1700超まで上がりました。
解像度はXGA(Front&Back共)にしてますが、環境設定をそこそこ抑え気味にすればほぼ問題無し。前機種Lavie750/9D(Cel-M1.2、512M、Radeon9100IGP)で1,500超でしたので、B5モバイルでここまで出れば満足です。
ソロは当然のことながら、クフィム程度の混雑ならPTも可能なレベルだと私は思います。巣やボヤなどの混む狩り場であればちときついとは思いますが、それでも出来ないことはないかな・・ 2,000~3,000以上求めるような方はこのような機種は購入されないと思いますし^^;
XPを一般的に軽くする程度(クラシックやフリーウェア使用、不要設定削除)の設定では、800近い極端な数値UPは望めないと思いますので、実質メモリ増設による恩恵が一番ではないかと思っております。GMA900は自動メモリ設定のため、グラフィックスメモリの指定は通常指定出来ず64Mとなりますが、まぁ十分かと。本音は512が欲しかったのですが、在庫切れにより仕方なく256を購入^^;
個人的には満足しておりますが、最近追加された数値で気になる物がありますね〜 超低電圧版PenM1.2、Intel915GMS搭載機でHIGH2,000超?のデータがあるようですが、どこまでチューニングしたら2000超が出るのだろうか^^; 超低電圧版PenM1.2、Intel915GMSよりCPUもグラボも上位であるPenM 1.76 or 915GM搭載機種で2,000無いのに。やはり128Mが大きいのでしょうかねw