パソコン工房 LESANCE CL504N

評価0 点
GPUMobilityRadeon X700
CPU
DRAM1 GB
OSXP
投稿者USBS
2005-04-20 01:22:41
前のノートPCの液晶が調子悪くなった事とノートでも3Dゲームがやりたいので探していて、蹴茶さんのページの記事を見て検討し購入しました。

DELLのInspiron9300の性能が気になって気持ちが傾いていましたが、mobilityのX700でもそこそこ性能が良さそうなのと、持ち運びを考えてこちらにしました。

液晶は多少視野角が狭いようですが、こんなもんかなと思っていますのでそれ程不満ではありません。
発色の方は派手でもなく眠たくもなくいい感じです。

キーボードは軽いです。人によっては不満かもしれませんが、あまり力をいれてキー入力をしない私には丁度いいです。

排熱ファンは負荷に応じて徐々に回転が上がっていきます。今の時期だからか、ベンチマークを動かしてもある程度の回転数で安定します。底面からも排熱するようになっていますが、これを排熱しづらい状況にしてやると、更に回転数が上がっていきます。ネットをしたり、ファイルを移動したりしているくらいならたまに回るくらいなので静かです。
(私としては、弱い回転数で回りっぱなしの方が気にならなくていいんですけどね)

筐体は黒とシャンペンゴールドのカラーリングで気に入ってます。特に壊れそうな感じもないです。
他、電源ランプが青く光っているのがいいです。

端子の配置ですが、USBが左と背面にそれぞれ2つずつありますが、今まで使用してきたPCと端子の天地が逆になっているので、違和感があります。
(USBメモリのアクセスランプが見えません)

ヘッドホン端子は手前にあります。
私の使用環境だと、左右か背面の方がよかったです。

音質は以前使用していた高木産業のPURPOSEノートと比べると圧倒的にいいです。ヘッドホンでもなかなかいいです。

その他、ゆめベンチを1024×768の最高で走らせ6500ちょっと出ました。以前ミドルタワーで使用していたRadeon 9700 Pro が5500くらいだったはずですので、2割近くいいスコアが出ている事になります。